現在の発言数914,914件!

そぼろが・・・・

そぼろこがしてしまいました!!
なんとかこげを緩和する方法しりませんか?!
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言6件 (全6件)

  • 何のそぼろでしょう?

    卵そぼろ?肉そぼろ?魚のそぼろ?
    やってみたレシピはどいった手順や材料なのでしょう?

    手順や材料、火加減など
    やってみたことを書かれた方が原因がわかりやすく
    アドバイスが入りやすいと思いますよ。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 豚ひきにくです!


    火がつよかったんですかねー・・・?
    はじめてつくったもので・・・

    しょうゆ、砂糖、みりん、酒、しょうがです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 卵でとじるのは?

    真っ黒に 焦げているのでしたら、ダメでしょうが。
    少しなら 卵どんぶり、オムレツ、カレーに入れる、野菜サラダに振り掛けるとかで、
    消費できませんか?
    がっかりしないでね。私もよくやってしまいます。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 菜箸4本使い、火加減は弱火で失敗しません。

    火加減が強火だったかな~?手早く菜箸4本使い根気よく手早く炒め調味料で味付けをして行うと失敗しません。 +1お試しあれ・・・

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • お鍋で炒め煮に

    豚肉でしたか。
    私の作り方ですが
    そぼろは小さめの鍋で炒め煮にしています。
    鍋の中で調味料とお肉をしっかり混ぜておいてから点火。
    弱火にして底をかき混ぜ続けます。(高速回転!^^)
    お肉全体に火が通ったところで蓋をしてごく弱火にします。
    するとお肉から旨味が出て来て水っぽくなります。
    再びその旨味を吸わせるために
    蓋を取ってふたたびかき混ぜながら煮詰めていきます。
    しっとりがよければ早めに終わり、ぽろぽろがよければしっかり煮詰めます。

    調理に慣れないうちは、酒を大目に入れて炒め煮にすれば
    簡単にはコゲないと思いますよ。

    ところで、鍋底が薄いものだと
    どんなに料理が上手な人でもこがしやすいです。
    お鍋でもフライパンでも厚手のものだと成功しやすいですよ。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ありがとうございます!

    みなさんありがとうございました!

    アドバイスを参考にしてまた再挑戦してみます!
    こげたけど
    味はおいしかった・・・w

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する