最新の発言20件 (全64件)
-
すみません↑アイコンが違いました。コックの30代です。
-
京都
-
横浜ナンバーです。鎌倉市在住です。
余談!でも聞いてほしい!!
バイクだけのナンバープレートですが、海岸を走る江ノ電のデザインがあります。すっごくかわいい!
よかったら検索してみてください。
https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/shiminzei/gotouchi2.html
-
ありがとうございます!
有名観光地や、大好きな町のプレートが付いている車を見るとテンションあがりますよね^^私は海の関係の名前が付いているってかっこいいなあって勝手に思っています。
バイク限定の情報もありがとうございます。ウルトラマンがついたものや、ルパンのプレートのお話も聞いたことがあります。欲しい!でもバイクだけなんですよね。
-
とちぎ・・・
-
多摩ナンバー
東京です。 -
なにわです!
-
-
ご当地ナンバーで喜ぶ人も居るんだ・・意外。
私はなんだか住所付けて走ってるみたいでホントに嫌。
せめて選択できるようにして欲しい。こんなナンバー付けて地方へ行きたくない、恥ずかしいし、一部の地域では絡まれる原因にも・・以前にも旅先で白いベンツ数台に囲まれて泣きそうでした。 -
>某地域さん
ご当地ナンバーで喜ぶ人も居るんだ・・意外。
私はなんだか住所付けて走ってるみたいでホントに嫌。
せめて選択できるようにして欲しい。こんなナンバー付けて地方へ行きたくない、恥ずかしいし、一部の地域では絡まれる原因にも・・以前にも旅先で白いベンツ数台に囲まれて泣きそうでした。某地域 ひみつ 2017年05月02日 17時33分
そんなに自分の地域に誇りや愛着を持てないなんて悲しい。
わたしは生まれ育った所だから大好きだし、堂々とつけてます。 -
ありがとうございます。どんどん新しいご当地ナンバーが出ているんですね。
確かに住所を知らせて走っているような感じ、そういえばそうですね^^
怖い思いをされることがあったなんて大変でしたね、その後は大丈夫ですか?
なにわナンバーは私の地域ではよく見かけています。初めて見たときはひらがなってかわいい!って思ったのを覚えています。ほかの県のご当地ナンバーにもひらがなを使っているところがあるんですね。 -
姫路です。
-
和歌山ナンバーです。
このトピを見たあとに車で少し遠出したので、車のナンバープレートをガン見してしましました。あ、わたしは運転じゃないですよ。
『なにわ』たくさん見ました。
多かったのは『堺』『大阪』『和泉』でした。
珍しかったのは『伊豆』『富士山』でした。
おかげでいつもと違う楽しみ方ができたおでかけでした。 -
大宮ナンバーです!
-
水戸!
茨城はこのほかにも「土浦」「つくば」とあるのですが、他県に行くと違う国に迷い込んだような気持ちになってしまうのは私だけでしょうか? -
ゲジゲジ ナンバー
京都人が 滋賀ナンバーを言うそうですが
今はどうかな?当時 嫌な気分でした。
何んだか 響きが いい感じなのが
「 尾張小牧 」ナンバーかな。
陸続きのヨーロッパもナンバープレートで国や場所を区別します。教えてもらったのはハンザ同盟都市「H」とハンブルク「H」で「HH」に国別(ドイツのD) にユーロ圏マークです。外国 ナンバープレートの上に日本のプレート付けてる車を見ると持って帰れば良かったかな、って(笑) -
柏ナンバーです
私は柏ナンバーです(千葉県)
単純にそこに住んでいたからですね。
10年くらい前にできたナンバーなので柏市内であればたくさん見かけますね。
ただ陸運局は野田の陸運局を間借りさせてもらっている程度のようです。
柏陸運局と調べても野田の陸運局の場所しか出てきません(笑)
ナンバー名で恰好とかは何も思いませんが、明らかに軽自動車の黄色ナンバーを隠したかった感満載の車は逆にダサイです。 -
その野田です笑
-
三文字の地域のナンバーしか乗った事無いんです。
久留米と北九州。
福岡ナンバーに乗りたかった…
幻の福岡ナンバー… -
【要注意】あおり・危険運転車両情報【緊急】
>もうすぐゴールドさん
横浜ナンバーです。もうすぐゴールド 40代 2016年10月24日 15時05分
東京・中目黒の山手通りでヤバすぎるあおり運転の
ホンダ・インサイトが当て逃げ!
蛇行に幅寄せと危険運転のオンパレード【横浜 530 ち 9968】
東京都目黒区中目黒の山手通りで、かなり危険な幅寄せ
アタックや急ブレーキを繰り返し、あおり運転をする
乗用車「ホンダ・インサイト(横浜 530 ち 99-68 / 9968)」
に突如絡まれるドラレコ動画が話題になっています。
動画最後の方でインサイトの幅寄せアタックにより接触
したと思われるシーンもありますが、インサイトは
そのまま逃走してしまいました。
