最新の発言7件 (全7件)
-
ジッパー付きの袋や密閉保存容器などに食品用シリカゲルと一緒に入れておくといいと思います
シリカゲルを用意できない場合、しっかり乾燥焼きして、しっかり冷ましてから密閉できる袋や容器に入れてください -
>メレンゲクッキーさん
ジッパー付きの袋や密閉保存容器などに食品用シリカゲルと一緒に入れておくといいと思います
シリカゲルを用意できない場合、しっかり乾燥焼きして、しっかり冷ましてから密閉できる袋や容器に入れてくださいメレンゲクッキー ひみつ 2016年10月19日 00時31分
食品用の乾燥剤を入れない場合あまり長くは良い状態を保てないかも
できれば入れてください
100均でも売っています -
しっかり乾燥焼きしてあれば、翌日になってもベタベタすることはありませんよ。
まだ温かいうちに指で押して確認。くにゃっと柔らかいうちはまだ乾燥が足りません。
お友達にプレゼントするものでしたら、先の回答者さんのアドバイスにもあるようにシリカゲル(乾燥剤)を一緒にしておくのがいいですね。これで密封してあれば数日もちます。
で、念のために確認ですが、砂糖はグラニュー糖か粉砂糖を使ってますよね?
上白糖だと、どんなに上手に乾燥焼きしても、シリカゲルを一緒にしておいても時間とともにベタベタ、翌日までもちませんので。
-
ありがとうございます!
乾燥剤がいいんですね!ありがとうございます
-
初めて作ったのにベタベタになった。
-
>ヒミツさん
初めて作ったのにベタベタになった。ヒミツ ひみつ 2018年03月24日 09時21分
メレンゲのベタベタ失敗で一番多いのが、砂糖に上白糖を使ってしまうパターン。
上白糖は保湿力があるのでどんなに上手に乾燥焼きしてもすぐにベタベタになります。
いろいろな砂糖のレシピがありますが、はじめてなら冒険せずグラニュー糖か粉砂糖を使ってね。
次に多いのは乾燥不足(焼き不足)。これは追加で乾燥したり庫内の余熱にまかせて放置することで補えます。
どっちか思い当たるなら改善できると思いますよ。次回は上手にできますように。 -
グラニュー糖または粉糖と一緒にコーンスターチを少量入れると良いですよ。
しっかり乾燥させて、密閉容器に乾燥剤(シリカゲル)をたくさん入れておくと◎
