こどもが小さい頃からなるべく手作りを心がけていました!
ですが今思うと、子育てに追われていたころはキッチンに立つのもちょっと面倒なときもあったなぁ~と
あのころはこどものためにと必死で肩に力が入っていたかも。
今ではこどもも大きくなり時間に余裕が出てきたのか、キッチンに立つのが楽しくお料理している時間がとっても大好きです♪
なので夕食作りにかける時間は1時間~1時間半くらい使ってます☆今はやりの時短料理とかって私にはちょっとピンときません!
これもクックパッドさんに出会えたおかげかも知れません☆
皆さんいろいろチャレンジして作られているのお見て、とても刺激になります!
私はしょっぱいものや味の濃いものが苦手で、体調のことも考えてなるべくお惣菜や冷凍もの、何とかの素などは使わずソースなどもすべて手作りをしています。
そのほうが自分の味が出せて満足のいく味に仕上がります♪
これからもクックパッドさんとともに成長していけたらいいと思っています^0^
最新の発言3件 (全3件)
-
無理なく
私はパンだけは手作りです。
最初は節約のつもりでしたが今はストレス発散にもなり、良い気分転換になっています。
粉を変えると食感も変わり風味も変わります。
-
パンの手作り美味しそう♪
私も以前はパンやお菓子作りしていました☆今はたまにピザ生地を焼くくらいでしょうか。
焼きたてパンの香り、癒されますよねぇ~♪
粉をかえているとのこと、米粉のパンもはやりだったりして・・・
今は私はお料理のほうに興味があり、時間をかけたいなぁと!
そのうちまたパン作りにも挑戦してみたいと思います^0^ -
子供は感謝するでしょうが・・・
我が家の母も、手作りがんばりママでした。
大人になった今、それがどれだけ大変な事だったかよくわかります。
が、しかし!子供の頃のワタシは友達の家で食べたインスタントラーメンに感動し、
冷凍食品やお弁当屋さんやコンビニのお弁当に陶酔したものでした。
毎日三食すべて手作りしてくれていたママ、ごめんなさい。
でも、おかげで大きくなった今、手作りが当たり前に思えるので、日々の料理は
苦に思った事はありません。
母に感謝。
