最新の発言6件 (全6件)
-
今日使った枚数分を洗うかな~?脱水もかけて
汚れているふきんがあると手洗いをしてから洗濯機を使い洗い、脱水までします。
-
毎日洗います!
夕飯後、キッチンのたずけが全部終了したら、キッツチンタオル、ふきんまとめて漂白剤に漬け置きします。
翌朝ササッと水洗い・・・あとは普段の洗濯物と一緒に洗濯機へGOです。
我が家は基本キッチンタオル、ふきんは白です。
毎日漂白しなくてもいいと思いますが、嫌なふきんのにおいは防げるし他の衣類と洗濯しても気になりません。
-
一枚を
一週間くらい
使い倒すのでかなり汚れます。
正直、あ~もう捨ててしまおう、と思えるくらい汚い。
でも小鍋にお湯沸かして洗濯洗剤少し入れて煮沸消毒?10分くらい煮たら見事にさっぱりと復活します。
貧乏性なもので、毎回捨てあぐねてますねー。 -
キッチン用の純石鹸洗って、チン♪して干します!!
その日の台所仕事の終わりに、キッチンで洗います
①純石鹸で洗う、すすぐ
②しっかりしぼる
③一枚につき、約1分(厚手のタオルふきん)様子見ながらチンします
(ホットタオルを作る時の要領ですね)
熱いので、やけどに注意して出します。パタパタと蒸気をはたいて、干す!!!
清潔ですし、毎日のことだから、ちゃちゃっと -
最低でも1日1枚でしょうね
-
横入りで質問しちゃってすみません。
みなさん、洗濯機で洗濯用洗剤で服と一緒に洗って外にほすんですか?
