現在の発言数915,279件!

切るように??さっくり??

お菓子作りなどの説明で「切るようにさっくり混ぜる」とありますが、イメージがいまいちわかないのと、粉が残っているのが気になって混ぜすぎてしまいます。結局出来上がりも思ったほど膨らまず… Cry
こういう疑問って私だけなんでしょうか??
どうにかマスターしたいのですが良い方法はありませんか??
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言5件 (全5件)

  • ボールのまわり

    たぶん真ん中から切るようにしてますか?
    ボールのまわりから、まぜるといいと思います。
    まる 書いてちょんておぼえればいい +1

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 動画を探すとかどうでしょう?

    youtubeとかに、お菓子作りの動画があるだろうと思うので…

    「(作りたいお菓子の名前) 動画」等のワードでグーグル検索して
    その手つきや生地の状態を確認してみてはいかがでしょう?

    写真だけよりも理解しやすいと思います +1

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 分かりづらくてすいません

    「ぐるぐる」混ぜるのではなくて、ゴムべら等で生地を「十字に切って下からすくいあげる」イメージだと思います。すくいあげるときは、ゴムべらをボウルに沿わせて周りについた記事もこそげとる感じです。
    粉が入った生地は、混ぜすぎると仕上がりが固くなるのできるように混ぜます。そのうちコツがつかめるはず!

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 右手で混ぜるときは、Jの字

    切るようにさっくりと混ぜるときは、ゴムベラを右手で持つときは、英語のJの字を描くように混ぜる。左手の場合は、平仮名のしを描くように混ぜます。ボウルは約90度回しながらさっくりと混ぜます。ボウルに粉や混ぜきれていないのは、真ん中に寄せてふんわりと混ぜると失敗しません。
    ちなみにゴムベラの持ち方は・・・グー持ちにして人差し指は伸ばして持ちます。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 手早くさくさくと★

    ゴムベラでボウルの底をぐるっとすくいあげる

    真ん中を2、3回縦に切る

    私はこれを“グルッとサクサク”という効果音を頭の中で復唱しながら混ぜています。
    かなりさっさとやると、練るようになってしまう前によく混ぜることが出来ると思います。

    ちなみに、1度、粉が残っているのを気にせずに焼いてみてはいかがでしょうか?
    もしかしたら神経質になるせいで混ぜ過ぎていらっしゃるだけかもしれませんよ。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する