うちは大食い+翌日用にあまらせたいので、4人分のレシピは少なすぎて、たいてい2倍で作ります。でも全ての材料を2倍にすると、辛すぎたりするので、味噌、醤油、砂糖など味が濃い調味料は1.3倍くらいにしています。でもなんとなくレシピ通りの味になったのか不安になります。
レシピを倍量で作るときのコツはありますか?
最新の発言2件 (全2件)
-
一度作る
味の予想ができたり、あからさまに甘いもの以外は(甘いモノが苦手)
私は分量通りに一度作ってます。
二倍量で全体的に控えめで作り、加減しながら調味すればいいと思いますよ。
確かに二倍量だと辛くなりそうですね… -
私は
元給食の仕事してました。大勢つくるときも、分量そのままではなく
前の方のいうように、加減していれます。多くいれると味がとりかえせません。
薄目がいいですけど、まずは倍増を用意、調味料は多少風味がかわるけど
とっておきます。
レシピはあくまでも参考ですので、ぶんぶんさんの好みにすればよいかと。
