現在の発言数907,219件!

納豆の付属のたれ以外で食べている方

納豆の付属のたれ以外で食べている方いらっしゃいますか?
塩分控えたいです
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言8件 (全8件)

  • うちの旦那

    なにもつけません。
    塩ひとつまみもいいです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • がち

    お酢に付属の辛子やワサビ

    意外と美味しいのはカレーパウダーです

    お試ししてみてください

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ドレッシング

    塩分控えめのものやノンオイルなど、バリエーションもたくさんあり飽きることなく食しています。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ドレッシング!

    ドレッシングですか!試してみます!

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • わさび!カレー!

    わさびおいしそうです!カレー意外です!

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 本当に美味しいです。

    たっぷりの大根おろしと 飾りネギに ぽん酢少々です。
    これが意外に美味しいです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • おくらを入れたり、おろしだれ納豆を購入したり・・

    タレの代わりは、白だしを少々入れてネギ散らして食べている我が家の長女。 +1
    もずくやおくらを入れて食べるのが好きです。
    納豆だれがないのには・・・私もノンオイルの和風ドレッシングをかけて食べたら美味しかったけど、残さないことだね?少し置くと苦味が出て美味しくない Sweat山芋を入れてもうまい!!

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 液体タイプの塩麴

    確かクックに掲載されてたレシピですが、がごめ昆布(細切り)と塩麴、納豆、を混ぜています。
    クックには液体タイプでは無かったのですが作ってみたらハナマルキの液体タイプの塩麴の方が口にあいます。
    まろやかで美味しです。
    一回、作って置くと一週間、位い大丈夫
    がごめ昆布の分量は適当に入れて作っています。私わ塩麴は納豆1パックに大匙一杯入れてます。作って半日~一日で食べてます。
    納豆は賞味期間の近い20%とか半額で作っています。 Tulip

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する