最新の発言6件 (全6件)
-
友達
私は友達が少ないので今考えると呼べばよかった。
親戚だけでやったのですが、こじんまりしてよかったとみんなに
喜ばれました。
お友達のメッセージ集めたりどうですか?なかなか会えない人とか。
写真とともに。
親戚の結婚式でデザートバイキング楽しめました。 -
つい最近、妹の結婚式でした
うちは個人で活動していらっしゃるプロのマジシャンのかたをサプライズゲストとして、お呼びしました(笑)
定番のガードやひもや、リングをいくつも使ったマジックをしていただいたんですが、お年寄りから子供たちまで楽しめて、かなり盛り上がりましたよー(^^)/
うちも内輪の食事会をかねたものだったので、皆がわりと近くで見れたのも良かったのかもしれません。
新郎新婦参加で、二人を結婚を祝って、みたいな主旨のマジックもやってくださり、すごく良かったです(^^) -
ありがとうございますm(_ _)m
民宿で宴会だけかなと思ってましたが、なんか、ウキウキして来ました!よく考えたら、大切な妹の結婚式でした(^_^)年とってて恥ずかしいなんて関係ないですよね(^_^;)
-
そうですよ
女はいつまでもですよ。
盛大じゃないほうが、気兼ねいりません。
旦那の友達は宴会してくれました。
寄せ書きはいまでもとってあります。年の差婚なのでほとんどじいちゃんになる前に子供つくれ~でしたが、、、
子宝には恵まれなかったけど、
みんなの心は今でも、素敵な宴会でした。
もう一度やるなら「アニバーサリー婚」します。
もうすぐ
結婚記念日です。 -
おとなも楽しめるバルーンアート♥
マジック楽しそう、いいですね!!
地元のお寺の夏祭りで ここ数年、
ボランティアで バルーンアートをしてくれる方がいます。
JAの職員さんです。細長い風船を自由に操る。
毎年 子供たちに無料でプレゼント。長蛇の列、
たまたま、その方が私の実家に用事があり、寄ってくれた時、
お盆か、お彼岸で、親せきの子供たちが3人揃っていました。
突然、目の前でキュッキュと素早く、好きな動物を作ってくれました。
にこにことお話ししながら作ってくれる手の動きに大人も感動。
48歳の私も、ちゃっかり(笑)、刀をリクエストしました!
翌日になると しぼんでしまう はかない運命なのも
生のお花と同じく、哀愁があってすばらしいと思います。
お近くの「出張バルーンアート」で検索すると あるかもしれませんね。
予算オーバーなら、
色とりどり、いろんな形の風船で民宿の会場を飾るとか。
ピンク、白、赤などの薄いチリ紙を折りたたんで広げて作ったお花、
折り紙を細長く切って、輪っかにつなげた飾り、
あれ、懐かしくって、カワイイですよね!
すてきな結婚式になりますように・・・
-
新郎新婦、お互いに手紙の交換
22年前、
自分の披露宴の時、友人が二人の手紙を読んでくれました。
その友人は それ以前に出席した披露宴で
他の人のスピーチのこの内容を聞いて、
これいいなぁ。と思ったからだそうです。
新郎新婦、お互いに絶対、相談なし、見せない。隠れて見ない。
相手に手紙を書く。それをちいぼうさんが受け取り、
当日、みんなの前で読む。
人前で読まれたくないよ、手紙が苦手な方も
少しだけがんばってください。
初めて会った時の印象、今だから謝りたいこと、
うれしかったこと、何でも。。。
新郎から花嫁、私への手紙、
思いがけず思いやりにあふれていて
すごく心に響きました。
本当にうれしかったです。
今でも宝物です。
お二人のなれそめを紙芝居に。
似顔絵、絵が上手な人なら、
二人の似顔絵、または その当時の写真をコンビニでカラーコピーでも。
風景、場面、体はイラストでも。
出席していただく親せきの方々の昔の写真も使う。
写真をビデオにアップで撮って 専用のコードでつなげて
民宿でお借りできたら、大きいテレビのモニターで写す。
昔の写真て、なんだか いつも盛り上がりますよね!
小さいアルバム写真を 順に回して見るより みんなと大画面で。
みんながそのビデオを見てるその様子を 3脚で また別のビデオに撮っておく。
面倒ですけど、これも後々楽しいですよ。。。
