あらためて確認しませんか?^^
•文字のみによるコミュニケーションだからこそ、読む人が嫌な気持ちにならないか、 投稿前に必ず確認しましょう。
って書いてありますよね~。
時々攻撃的な文章があると怖いですw
個人的に、空いた時間にゆる~く見ているんですが、そんなに感情的になる程真面目に読んでいる方もいるんだなぁと、ある意味関心することもありますが・・・。
ネットはどうしても顔が見えない分、普段見せないキャラがでちゃうんでしょうか。
自分の意見が一番!って書き方は、デンジャラスですよねぇ^^
基本、交流の場はリアル世界と同じで、私の意見はこうだけど、貴方はどう???ってスタンスじゃないと成立しないですよね。交わらなくなっちゃう。
普段きっつい書き方している方、もうちょっとゆる~く気持ちと書き方を変えてみませんか?^^
その方がストレスたまりません。
ついでに、運営の人もホッとするかもw
ものすご~い反撃がきたら怖いな~と思いつつ、最近富みに思うので。
「悪気ないんだからいんじゃない?」とか
「書き方なんて個性でしょ?」とか
「お前に言われたくないw」とか・・・
ちょっとそういうのは他に置いといていただいて^^
みなさんいかがでしょうか^^
最新の発言10件 (全10件)
-
わかります
私も投稿した時 言葉が足らず
私の意図とは違った捉え方をされ
否定的な意見を頂き
『私の言いたいことと違うんだけどなぁ』と
何度も思いました(・_・、)
厳しい意見を頂くと 暫くカフェから
遠のいてみたりもしました
でも 中にはフォローしてくれる方も居て
とても嬉しかったです(^^)
スマップの歌にもありますが
『♪育って来た環境が違うから 好き嫌いは否めない♪』
正に、その通りだと思います
『大心者の初投稿さん』
貴女のような方が増えてくれることを
節に願います!
-
わたしは子供ですが
小学生です
おかあさんとここをはじめる前にやくそくをしました。言葉づかいとかは礼ぎ正しくすることとか楽しくすることです。初めて会う人と同じだし年上の人がおおいからです。
私はこわい人きらいです。たまにひどい書き方してるひとがいるけど、いい大人なのにってみています。
怒ってる人やきにいらないひとは、書かなければいいのにって思います。おやすみなさい。
-
その通りです!
あなたはとても素直な優しい人ですね
そしてあなたのお母さんのことを私はとても尊敬します。
私も共感できる意見の時に書き込みをしています。
楽しいひと時を過ごしたいですもの、ね! -
私は言葉足らずでよく誤解されます。だから攻撃的に否定されたりもします。改めて投稿前に確認しないとと思いました。ごめんなさいm(__)m
よく人の挙げ足とる人をここで見ます。そういうの見ると悲しくなります。特に文字の変換!!
それは確認すればイイだけかもしれないけど、いちいち指摘することかな??
例えば→"~しようにも"と書きたかったのに"~しょうにも"ってなり、気づかずにそのまんま変換してしまったとか…そこだけ間違ってる場合、指摘しなくてもニュアンスでわかるじゃん!!って思っちゃいます。後は"します。"が"すます"になった場合も。丁寧に説明してるのに、その言葉付けなくもわかるって言って怒る人。大人げないです(^_^;)
大人がギャル文字使ってれば、愛ある指摘だと思いますが、そうでないならいちいち言わなくてもって思うのは私だけなのかな!? -
一度、言ってしまった言葉は取り消すことは出来ない。
カッとなることも、しばしばあるとは
思いますが、一度深呼吸して肩の力を抜いて。
小学校の時に先生が、言ってくれた言葉を
思い出しました。
日々、色々な事に追われて忙しくて
この四角い画面上だけでのワールドになってしまっていて
ついつい、キャパも心も狭くなっている自分があります。
改めて、深呼吸して^^
思いやる気持ちをと思いました。
-
そうですよね~。
なんか嫌なことでもあったのかな?ってくらいカリカリした書き込みありますよね(_ _;)
ちょこちょこコメントさせていただいてますが、揚げ足とりというか「○○は絶対違うと思います!」みたいなコメントが後ろにあるとガッカリしちゃいます。
トピだけじゃなくコメントにも噛み付いてる人は自分と違うからダメ!じゃなくて、こういう意見もあるのねーって受け入れられないのかな?って思います。
わざと読みにくいように書いていて注意するならまだしも、記事を書くプロじゃないのですし誤字や改行が抜けるくらいでガミガミ言わなくてもね・・・
気に入らないならわざわざ攻撃的なコメントしないで別のトピ読めばいいのに。
どうしても言わないと気がすまない人もいるのでしょうね。
-
大心者の初投稿さん、こんばんは(^-^*)/。サヤンママです。私は発言するときは、家族のような気持ちです。悪気もありませんし、攻撃的にもなりません。会った事も無い方に、発言するのは時間をかけて、真剣にお答えいたします。十人十色ですから、私の発言がきにいらない場合もあるかも知れませんが、それは残念ですが仕方がありませんよね?なるべく、皆さんに不快感を持たれないように、気をつけて発言します。サヤンママより。
-
こんばんわ♪♪
チラリと覗いて激しい火花散らしているのを見ると、投稿する勇気がしぼんでしまいますよね(^_^;)文章力が低いので、攻撃的…というよりは、ちゃんと伝わる文にしなくては…と、改めて感じました!
珈琲片手に、のほほんと読める掲示板であって欲しいですね( ^ω^ ) -
>サヤンママさん
大心者の初投稿さん、こんばんは(^-^*)/。サヤンママです。私は発言するときは、家族のような気持ちです。悪気もありませんし、攻撃的にもなりません。会った事も無い方に、発言するのは時間をかけて、真剣にお答えいたします。十人十色ですから、私の発言がきにいらない場合もあるかも知れませんが、それは残念ですが仕方がありませんよね?なるべく、皆さんに不快感を持たれないように、気をつけて発言します。サヤンママより。サヤンママ 40代 2014年09月18日 20時14分
そろそろ 『改行』を覚えましょうか。
スマートフォンをお使いですか? パソコンをお使いですか?
スマートフォンなら『改行』で
パソコンなら『Enter』キーで
たくさんお返事されているようなので、他の方の投稿を見て 読みやすいな...というのを感じて頂けたら幸いです。
せっかく良いお返事をされているのに もったいないです。
それから、投稿された文章の最後に 投稿時間と一緒にニックネームが記載されますので、名前を連呼されなくても大丈夫だと思います^ ^
ゆっくりでいいので、少しずつ覚えていきましょう。
トピの内容と逸れていると思います。ごめんなさい。
サヤンママ さんの レスポンス(お返事)の内容はどれも温かくて好きですよ^ ^ -
みんなのカフェを拝見して勉強し楽しんでいます。
発言したい話題や聞いてみたい事などありますが…
たまに過激に飛びかってるのを見るとやめてしまいます。
そこまで言わなくてもいいのに?
自分が一番正しいと思われているような文章…
違う方が意見を出せば内容が気に入らないのか反撃…
お互い大人げない言葉なのに相手だけを攻撃(笑)
そこへまたまたチャチャ入れる人(笑)
何かストレス溜まってはる?
嫌な事でもありこれで発散?みたいに思えますよね。
皆さんの発言を見て『私だけじゃないんだー』と同じように思っている方が居て安心しました(^^)
