現在の発言数907,731件!

タイムやオレガノを使ったおいしいレシピを教えて下さい!

しばらく前に、ハーブパン粉焼きを作ろうと思って買ったのですが、量が多くてなかなか使い切れません。
そこで、おいしい料理があれば教えて下さい。
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言4件 (全4件)

  • オレガノ!だけですが、、、

    魚(やってみておいしかったのは秋鮭、ブリ、さんま)や鶏肉に使っています。
    簡単でおいしいです。

    オレガノと、塩で、甘塩よりすこーし濃いめにまぶしてしばらくなじませて(20分くらい)、後はじっくり焼くだけです。

    付け合わせはお好みで。

    塩気を増やせば、冷蔵庫で2~3日の保存も可能です。
    よかったらご参考に~

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • うちの場合は煮込み系に使ってます

    オレガノはトマトを使った煮込みやパスタソースにさっと一振り。例えば、鶏肉とか豆、にんじんとかですね。クミンとローリエをプラスして、チリコンカンを作ったりします。

    タイムはコンソメ系や白ワインを使った煮込みやスープなんかいいですね。具はじゃがいもだけのスープだったり、逆に豪華に白身魚を尾頭付きで白ワインで蒸し煮にしたりして。タイム単品だけでなくて、他にローリエやパセリ、さらにはフェンネルなんかと合わせて使ったりしてます。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • オレガノは

    うちにオレガノしかありませんが、良く手作りピザにふりかけて焼いたり、トマト煮込みに加えたりします。

    こういうハーブ物って普段あまり使わないので、私も使い切るのに困ってますが、地道に洋風の料理に使ってます…

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 冷凍で長持ち☆

    ハーブ類で、あまり使う頻度が高くないものは冷凍庫で保存すると便利ですよ。(*^_^*)冷凍焼けもせず、長く使えます。

    ハーブ類は植物なので、たとえドライでもなるべく緑色が濃いものをお店選ぶと、長く香りが楽しめると思います。

    偶然、私も最近オレガノを使ったトマトソースのレシピをUPしました。よかったらどうぞ☆

    1902
    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する