一口食べて笑っちゃうくらい美味しかったんです
野菜を使ってるのはあってもしかもゴボウだし、
少し塩味?長さ40cm・直径5cm位しかも色は真っ黒
私も今まで相当お菓子を食べたり作ったつもりですがこんなのはじめてです
クックパッドでもデパートでも見たことありません
そこでみなさんにお尋ねしたいのはそのロールケーキの作り方です
どうしても気になったのでお店の人に簡単にレシピを聞いてみたんですが
材料は何も特殊なものはなかったので
それなら作れると思って真似して作ってみようと思ったんです
黒いロールケーキなんですが、だいたい炭を使いますよね
あれはどうやら味よりも見た目で加工しやすいだけですが
ここで使っていらっしゃるのがブラックココアなんですが
そこがとても難しいんです
だまになるし・少ないとグレーだし・・・もうお手上げです
巻くとき割れちゃうしクリーム入れれないし 薄いと余計割れちゃうし
でもなぜここまでして私がしてるかというと私の子供は主人に似て
ケーキは一切食べないんですがラ・バルダーヌだけは食べるんです
それで作ってあげたいと思って挑戦してるんですが全くダメなんです
「買っちゃえばいいじゃない」と主人はいうのですが・・・
一度くらい作ってあげたいと思っています
もちろん牛蒡のあの味も素人では無理だとは思いますが
まだまだそこにも至りません
何かいいアドバイスがあれば助かります
-
ごぼうのロールケーキ!?
ごぼうのロールケーキなんて初めて聞きました!
とってもヘルシーで美味しそうですね
ごぼうのロールケーキの色味を、ブラックココアでつけているってことですよね。
確かに難しそう…。
ばるだーぬさんが聞きたいのは、
そのごぼうのロールケーキの作り方ということですか?
画像があったらアドバイスを貰いやすいのかも。
お子さんに作ってあげられると良いですね。私も応援しています