最新の発言17件 (全17件)
-
ベルメゾンが 充実しています。
友人の会社の関係で
最近まで、
台所用品を中心に 購入していました。
靴もかなり豊富で、履きやすかったです。
21センチくらいから 25センチも見た事が あります。
1万円まででした。 私は5000円止まりでしたが。
足にフィット感が有りました。
ネット通販もあるのでは?
返品もできると思います。
最初に 細いタイプが要ると 話して見られては
如何ですか?
私も 旅行用に履きやすい靴を
今 探しています。究極は登山靴のように
足をくるむような 形がベストらしいです。
要するに お肌がほとんど見えないタイプです。
通勤靴と オフイス用に分けていらっしゃる方も多いようです。
では、
よろしければ お試しを・・・。
-
ベルメゾンですね
ありがとうございます
ベルメゾン見てみます -
24センチの…
幅広 甲高の足です(・_・、)
24センチとあっても履いてからでないと
合う合わないがあるのでダメです…
なので私は ネットや通販では
靴は買えません(‥;)
パンプスは先の細いのは 絶対履けません
コンバースを履くと 甲が痛くなってしまいます
足の指に欠陥がある為
底の薄い靴やヒールの高い靴を履かないように言われているのもありますが^^;
デザインよりも 履きやすさ重視です
合う靴が見つかるまで 靴屋さんを
ハシゴします -
履いて歩いてみないとわかりませんね
そうなんです
履いて歩いてみないとわからないんです
ほとんどの靴が激痛です -
シュープラザ
足のサイズきっちりはかってくれます。
私も靴のサイズには困ってます。足指が変形してるので
左右対称ではありません。
靴がきまらないと、ファションきまらないですね。 -
シュープラザですね
近所にシュープラザあります
24Dがあるかみてみますね -
靴はムツカシイ
逆に私は21cmなのですが、なかなか合う靴がなくて(;;)
松坂屋デパートに入っている靴屋さんにシューフィッターがいて、
足の測定(長さ、幅、甲の高さなどなど)を細かくしてくれて、
合う靴を提案してくれます。
このときはどうしても靴が欲しかったので、
3万オーバーでしたが購入しました(汗)
結構高いですよね。 -
3万円のくつ
3万円の靴をお店で履いたら履きやすかったので欲しい気持ちはありますが
高価でフォーマルな感じでしたので 購入の決断ができません
3万円オーバーの靴の履き心地はどうですか?
買って良かったですか?
アフターケアしてもらえますか? -
アフターケア
履き心地は、ちゃんとみてもらったおかげですごくイイです。
足に合っているからか、長時間歩いても痛くなりません。
ただ、アフターケアはどうだったかしら。
記憶が定かではありません(スミマセン)
地元に、オーダーメイドの靴屋さんがあるんですが
そこのHPを見てみたら、どうやら全国チェーンのようです。
ここのお店はアフターケアもしていた記憶が…
(利用したことはありませんが、チラシに書いてありました)
http://vansan.co.jp/index.html -
買う決心
ありがとうございます
なかなか実際に履いている人のお話しが聞けなかったので感謝しています
履き心地が良くて長時間履いても疲れないというお話しなので
すぐには買えないけど、お金をためて3万円の靴を買いたいと思います
近所のコンフォートクリニックで買うと思います -
わたしもしたい
オーダーメイド
してみたいです。市販のでは足いたいですね。
シューヒッターさんはどこにでもいるんですか?
栃木でさがしたけど、いない~?
わたしの場合、変形してるから木型から制作しないとつくれないのが悩みです。
-
足元は大事^^
参考になったのなら幸いです^^
saraさんに合う素敵な靴が見つかると良いですね♪ -
栃木だと
saraさん宛てのお返事にも書いたのですが、
http://vansan.co.jp/index.html (バン産商㈱)
こちらにコンフォートシューズを扱っているお店や
オーダーメード対応のお店が載っています。
栃木ですと、1店舗あり、アフターケアもやっているようです。
http://www.marusuni.co.jp/tenpo.html
近くだと良いですね^^ -
履きやすいくつ
履きやすい靴がほしいですね
-
こまる~汗
わたしは中学3年生なんですが26センチでしかも縦に細いです泣
なのでどこにいっても女の子の靴はサイズがないし男物だと横が広いし
いつも靴を買いに行くのが億劫でたまりません。なのでほとんどあきらめています(笑)
でもたま~~~に合うやつがあったり大きいサイズの専門店など行ってみたら運命的な出
会いが(笑)靴は特にこだわって高いものを買わずに運命だ!!と思ったら買いますね -
中敷で調整しています
自分は30台男性ですが・・・
足のサイズがなんと22cmおまけに甲が高く幅が広いため、
市販の靴ではぴったりのサイズは絶対にありません。
とりあえず今の靴は25cmの幅広タイプに中敷を2枚重ねて、
甲と踵で抑えるようにしています。 -
普通に靴が買いたい
値段が高い靴を何足も買う訳にはいきませんが、お店で履いてみたらすっごく楽で履き心地が良いのです まったく違います 足にピッタリです
お金をためて1足欲しいと思います
普段は安い靴に中敷きを入れていますが、中敷き代もけっこうかかってしまいますね
今の時期はブーツを履くので、普通の靴よりは前すべりが多少おさえられている感じです
洋服なら多少大きかったり小さかったりでも我慢して着れるけど
くつは我慢しても履けませんからね
ネットだと履いてみる事ができないし
普通の靴屋さんでもいろいろなサイズの靴が買えたらよいですね
