最新の発言7件 (全7件)
-
切り落とし肉で。
牛肉のしぐれ煮です。
肉と 生姜 うちでは嵩増しで 小さめサイコロ切りのこんにゃくをいれます。
生姜は 細い千切りです。子供には生姜は 少しだけにします。
味付けの時に お砂糖とはちみつを半々で入れます。まろやか~です。
あとは、彩りに ネギ入り卵(お醤油で黒くならない様に 薄口と塩で味付け)です。
緑は 三度豆の天ぷら(面倒でしたら 冷凍枝豆の塩ゆで)
人参のグラッセです。
すみません一品でしたね。クラッ
-
いいです
とってもおいしそう。
しぐれ煮はぐんと豪華そうな一品ですね。
入れてみたい
こんなにバラエティ豊かなお弁当食べられるご家族はしあわせです。
子供頃、楽しみにしてたのは、まぜごはんのおにぎりです。
ちょともち米がはいっておいしいです。母に習おうとおもってます。 -
大好きです!
季節無視でごめんなさいね
鳥の唐揚げ(^_^)
味付け変えて、必ず入れてます
後は太巻き寿司
残り物も一緒に巻いちゃう -
フルーツ!!
遠足や運動会などイベントにつきもののおべんとうには必ずフルーツがついていました。
行楽のおべんとうも食べた後にちょっとひとつまみのフルーツは非日常を感じさせてくれる一品です。 -
迷う~≧▽≦
唐揚げかな。
でもたまご焼きも捨てがたい。
迷う~。
-
20年以上もまえに。
先輩が 差し入れてくれたお弁当。
ちくわの天ぷらが ドカンと乗っていて。
横に 赤唐辛子入りのこんにゃくのソテー。甘辛味のきんちゃくたまご。
黒胡椒を多めに振ったしめじのソテーが
入っていました。
お高い食材を使っていないのに、美味しかった~~~。
あんなに美味しいお弁当は、あれ以後も 一度も食べたことが
有りません。
なんで、先輩は離婚したんだろうって、真剣に考えちゃいました。 -
おてごろ
ちくわのてんぷら大好きです。
今年こそ、豪華弁当、使わない3段重の出番です。
会津塗なんですけど、登場回数がすくないです。
みなさんのをちょとずつ拝借いたしま~す。
