現在の発言数914,914件!

キャベツの内側

キャベツは便利だし、他に代替えもきかないのでよく買うのですが、3分の1位食べて緑な葉がなくなると、美味しくなくなる感じでたべられません。特に芯の部分がカルキ臭いようなかんじがします。
購入から保存期間は冷蔵庫で1.2週間だと思いますが、最後まで美味しく食べられる保存法とかありますか?
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言9件 (全9件)

  • かったとき

    芯はずっと成長するので買ったら芯をきり、ぬれたぺパーを詰め、新聞紙も湿らせつつみ野菜しつへ

    ちなみに大根も葉を落としたほうが、水分がたもたれます。 Wink

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • キャベツの内側

    芯抜きもやってみたのですが…。
    やっぱり芯のカルキ臭いかんじが苦手です。丸ごとじゃなく、カットした物を小まめに購入すればいいのかもしれません。ありがとうございました! Smile

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • お好み焼きにします

    週末は大体お好み焼きをするのでみじん切りのカッターで芯だけ除いてカットしています。緑のおいしそうな部分は残しておいて、ホイコーロー、中華丼、野菜炒めに使っています。細かくみじん切りにして水にさらして、お好み焼きにしたらにおいも気にならずに食べれますよ!!いつも先に芯の近くは使うので、私はストレスが無いです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 目からうろこ

    そうか、先に使っちゃえばいいんですね。考えもしませんでした。刻んで餃子とか使えそうですね。
    やってみまーす。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • わかりますー!

    同じこと思います。カルキというか、何というか独特の。
    でも、私は外の青々したのも嫌だったり(笑)わがままですね。
    外葉は、お好み焼きや濃いめの味の野菜炒め。中心部もお好み焼きが多いですね。
    芯ごと刻んでしまいます。
    あとは、中心部三分の一になったら、芯ごと8つくらいに割って、ポトフにします。ローリエをいれるの必須です。芯が甘くて美味しいですよ♪

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • うちではこんな分け方です

    キャベツは、上の1/3は甘みは少ないですが、いろどりがいいので
    焼きそばやホイコーローなどに使い、

    下2/3は色は白いですが、甘みがあるのでお好み焼きや、メンチカツに入れたりして使います。

    揚げ物などに添えるのは上の1/3にして、下は完全に火を通す料理に使ってみてはいかがでしょう?


    +1何年か前、仲よしのお好み焼き屋さんに教えてもらってからそうしています。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 煮物系もやってみたものの

    先日、キャベツの残り1/3を煮物系にしてみたのですが、カルキ臭くて吐きそうになりました Sob。保存法が悪いのか、そんなものなのか…。ちなみに旦那は、外側の青い葉の芯もカルキ臭いといって食べません。以前は、気にしたことなかったんだけどなぁ。一度気がついたら食べられなくなりました Cry

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • >がっちゃんさん

    先日、キャベツの残り1/3を煮物系にしてみたのですが、カルキ臭くて吐きそうになりました Sob。保存法が悪いのか、そんなものなのか…。ちなみに旦那は、外側の青い葉の芯もカルキ臭いといって食べません。以前は、気にしたことなかったんだけどなぁ。一度気がついたら食べられなくなりました Cry

    キャベツの味、買ってきたばかりでも全体的に変な味のものありますね。宅配(私はパルシステム東京)で産直とか鮮度を売りにしているのを食べるようになったら気にならなくなったので、変な味のものは栽培法や鮮度の問題があるのかもしれないと思うようになりました。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • カルキというか
    青くささ、ともいえる 野菜の持つ匂いなのではないでしょうか
    香辛料を効かせる調理法はどうですか

    外葉から はがして使っていくのではなく ひと玉買って来ても
    半分に切ってから 同時に外側も内側も使っていくやりかたもありだと思います。


    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する