最新の発言20件 (全22件)
-
なるほど…(^○^)
いい考え、ありがとう!
牛乳なんかよりも、フワフワなんですね~(°○°)
今度やってみます!(^∇^)
たのしみ( ^ω^ ) -
え〜!
水でいいんですか‼
びっくりしました。
いろんな方法があるんですねぇ(^.^) -
がんばって♪
コーヒーミルクや練乳の時は、牛乳分のお水も入れてね♪
わかってるかもしれないけど、一応 -
粉ミルクを
牛乳がなくても粉ミルクでほぼ完全に代替できます。ただし、粉の量はしっかり測る必要があります。それに、粉ミルクであれば賞味期限はかなり長いはずですので買置きができます。
-
ありがとう(^∇^)
ありがとうございます^o^
完全に、わすれていましたσ^_^;
頑張ります! -
へ~^o^
粉ミルクって、賞味期限がながいんですね@(・●・)@
粉ミルクでやったことありますけど、賞味期限がながいのって、始めて知りました☆彡 -
炭酸ジュース!
シチュー等、牛乳でないと絶対にヤバい!という場合は
クリープやブライトなどのクリーミングパウダーを投入。
賞味期限も牛乳ほど気にならないですしね。
ホットケーキ等の粉ものの場合はコーヒー、紅茶、ジュースや炭酸でも大丈夫!
というより、実践済み。
キャンプのときに牛乳を少しだけ持って行くのは面倒で
ホットケーキに入れる牛乳をファンタオレンジで代用しましたが、
炭酸の効果でフワッと、オレンジ風味で爽やかさが出ました。
それからホットケーキを作るときはジュース系は欠かせません。
-
炭酸かぁ( ̄▽ ̄)
牛乳って、しぼらなくても、いいんですね(^。^)
コーヒー、紅茶は、とても美味しくなりそうです!
炭酸とかは、子供が喜びそうです!
とても楽しいホットケーキになりそうですね(*^◯^*)
やってみたい!ていうか、やります‼
ありがとう(^∇^)
-
あれば…なのですが(。・ω・。)
私もよくやりますょ(笑)
ただ、母がパンを作るので、うちにはスキムミルクの粉が常備してあります☆それをお湯で溶いて代用することが多いですょ(*^ω^*)
あと、コーヒークリープなんかも良いです(^∪^)少量必要なら、ポーションタイプを代用しちゃいますね~( ̄ω ̄) -
やってみました!
ホットケーキにぶどうジュースをいれて作ってみました!
緑色になって、弟たち、大興奮‼
ミルクとちがって爽やかな感じがしました( ̄▽ ̄) -
ヨーグルトとかどうだろう?
-
なる
>ちんひんさん
私は牛乳をあまり常備していることがあまりなく、お菓子などを作る際はお水で作っています。
まさに牛乳がメインのお菓子やお料理の時には買ってきますが、クッキーだったり、マフィンだったり、ほとんど水で代用しています。
風味や生地の感じが牛乳で作ったものとは少し違うのかもしれませんが、それでもおいしく作れていますよ:)ちんひん 20代 2013年09月29日 02時58分
なるなる( ´ ▽ ` )ノ
-
【スキムミルク常備しています】
スキムミルクを使うスイーツがあるので
いつも常備しています。。
カルシウムアップで低カロリーなのでコクをアップするのも
いいですよ♪ -
お水+バター
お水+バターをする事によって、水のみを使用したときと比べて牛乳にちかくなりますよ~♪
もちろん、豆乳やスキムミルクなどのより牛乳に近いものだとベストなのですけどね笑 -
ホアイトチョコレート
ホアイトチョコレートを、溶かすと意外に牛乳ぽくなります!ぜひとも、試してみてください\(^-^)/
-
なるほど―――!
>アップルパイさん
お水+バターをする事によって、水のみを使用したときと比べて牛乳にちかくなりますよ~♪
もちろん、豆乳やスキムミルクなどのより牛乳に近いものだとベストなのですけどね笑アップルパイ 10代 2016年01月09日 02時22分
そうなんですか!ためになりました:->:->\(^-^)/意外、って思ったけどいいバランスですね( ☆∀☆)これからも、試してみます(^o^)v
-
ナッツミルクがおすすめです!
ナッツミルク(アーモンドミルクやココナッツミルクなど)は、乳製品の代わりになります。
美容効果も高くて、カロリーは牛乳の半分以下!
スーパーやコンビニで買えます。粉タイプはカルディなどで売ってます。
私は今日、ホワイトソース作りにアーモンドミルクを使いました!おすすめです(*^^*) -
チョコレーホイップを作る時に牛乳の代わりに水を使う
チョコレートのホイップを作る時に、とかしたチョコレートに温めた牛乳を入れてますが、これ、お湯では代用できませんか?やはり分離してしまうのでしょうか?
-
でない人もいます。
すっごい恥ずかしいのですが...自給自足牛乳で。
-
練乳
コンニチハー((((o´ω`o)ノわたしはおばに練乳で大丈夫だそうですよ
