最新の発言6件 (全6件)
-
同じですね
うちもピチコとムスメさん家と同じく主菜1と副菜1か2ぐらいですよ。
主人はお酒が飲めない人なので、食後のデザートを楽しみにしています。
だからといって、デザートもいつもというわけではなく、無いときもあります。
あるときは、スナック菓子やアイスクリーム、フルーツやヨーグルトをTVを観ながら嬉しそうに食べてますよ^^ -
私は
夕食だと、だいたい5〜6品作ります。
ご飯もの+お汁物+メイン+サラダを軸に、味付けのバランスや栄養を考慮してあと数品...という感じです。
ただ、たまにカレーの日などは+サラダだけとかもあります!
品数多く作るのは、ただの自己満足だったりもします(>_<) -
4~5くらいです
メイン1皿と小鉢3~4くらいです。
結婚後、夫の「おかずこれだけ?」にイラッとして、この品数になりました。
もともと実家で作っていた頃はもっと少なかったです。
私からしたらおかずいっぱーいでも、夫はさらに冷蔵庫から納豆とか出してくるので、やっぱりイラッとします。笑 -
一汁二菜~多くて四菜
メイン一品と汁物、副菜が基本です。常備菜で小鉢を増やすこともあります。
うちは小食ではないですが、旦那が小鉢とかサラダとか和え物とか、小さなおかずはあまり見えてない(笑)らしくて。
品数より食べ応えの人なので、あれこれ作っても作り甲斐がないという(-_-;)。ボリュームがないと食べた気がしないようです。
私は普通(?)で、一汁二菜あれば十分だし、子供も小さいのでそれでも食べきれないことがあります。
以前はほぼ毎日一汁三菜作っていて、あまりに残るのでこちらもイライラするし、旦那は「もー腹いっぱいで食べられない(丼ごはんに卵かけ、までしてるくせに小鉢が食べられない)」というのでやめました。
作り甲斐のある家族だったらもちょっと作るかな、と思いますが。 -
私も少食。特に夜は毎日少なめです。
丼物だとそれだけで満腹。おかずいらないし。
そばやうどんだと一品かな。
-
はじめまして★
投稿ではなく、日常 みなさん、何品 作っておられるのか、知りたい! と思っていたところです。
当方は、ご飯、汁物以外には、メイン一品、副菜一品、お新香程度です。
時間は、1時間以内で、副菜を、もう一品増やせたらいいと 思ってはいます★
まぁまぁな味には 作れるのですが、作り方を、覚えるのが、どうも うまくいかず、ほぼ本を見ながら やるので、時間が かかってしまいます。
みなさん、日常は、ご飯、汁物の 他には 何品なのか知りたかったので、嬉しい質問でした。ありがとうございました。
