現在の発言数914,914件!

水道の水圧をわざと強く?

築22年の賃貸住まいです。
今、外にある水道メーターの取り換え工事が終わりました。
数分ほど断水、

いつもの調子で水道をひねると、ものすごい水の量、水圧、
水圧が強すぎると、備長炭入りの浄水器フィルターが破裂して壊れたり(何度も)
トイレのタンク上の手を洗う水が飛び散ったり、
もったいない、それに食器が洗いにくいので、
わざわざ 水圧調整のふたを開けて ある程度弱くしています。

そういえば、数年前、
トイレの水回りの水道工事の人が、
「水道の水圧はね、いつも強くしてから帰るんですよ(笑)」
これって、水道を多く使ってもらうため?

ホテルでシャワーの水圧がチョロチョロと低いのは嫌いですが、
わが家のシャワーは大丈夫です。

業者がこれじゃダメですね。
雨の中、傘をさして 外に出て水圧下げてこないと、
あー、面倒。。。
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言1件 (全1件)

  • 高台、または集合住宅ですか?

    我が家は高台(丘陵地)にあるので、平地よりも水圧高めに設定されてます。
    集合住宅でも、水圧を高くすると聞きました。
    そのせいで、電気温水器に水道水が逆流したり、ちょっとトラブった事があります。
    業者の方に、どうして水圧を上げるのか聞いて見られてはいかがでしょう。
    プロならではの理由があるかもしれませんし、
    こちらの事情を説明すれば、良い具合に調整してくれるのではないでしょうか。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する