最新の発言8件 (全8件)
-
今なら・・・大根・白菜・じゃがいもなど
種イモ購入して、じゃがいもを植えたり・・白菜などの葉もの野菜・大根がまきどきですよ!!
分からないならば、種が売っているとこへ行くと裏側に書いているのを見ながら自分が住んでいる地域が何月に撒けば良いのかを見ながら・店員さんに聞きながら購入すると良いわよ!!
-
去年は小松菜の種をまきました
去年はトマトが終わったあとに小松菜をまきましたヨ
特別手間もかからなかったし、収穫も十分出来ました。
自分で育てたものって格別ですよ。 -
ありがとうございます(*´ω`)
秋じゃがですか!!
それはいいことを聞きました( ..)φメモメモ
いろいろ詳しくありがとうございます(*^_^*) -
ありがとうございます(*´ω`)
小松菜ですか!!
手間がかかるのかともって悩んでいたので・・・
とてもいい情報ありがとうございます!! -
タイムリーな話題!
ちょうど今日、白菜とジャガイモとねぎを植えました^^
私も年をとった祖父の代わりにやってるだけなんで詳しくないですが…。
よく分からなかったら農協とか種屋に行って店員さんに聞けばいいですよ!
母もよく聞いてます。
我が家はジャガイモは12月ごろに掘らずに、越冬させて春ごろ掘るつもりです^^
地域性とかもあるのかも。
美味しいのができるといいですね^^! -
いろいろ
ネギやタマネギはどうでしょう?タマネギ、料理によく使うので。
涼しくなってきたのでホウレンソウもいいかもです。
それに、野菜だけじゃなくイチゴの苗を植えるのもそろそろかもです。
私もまかなくちゃ。 -
ありがとうございます(*´ω`)
今じゃがいもを検討中ですww
春じゃがは作ったんですが意外とたくさんできててww
白菜って管理難しいですか?
美味しい野菜ができるように頑張ります(・ω・)ノ -
ありがとうございます(*´ω`)
玉ねぎ良いですねっ!!!
色々な料理にも使えますしね♪
他にもいろいろと教えていただきありがとうございます( ..)φメモメモ
参考にさせていただきます!(^^)!
