現在の発言数907,214件!

生理痛、何かいい解決法をご存じありませんか?

どんな症状で苦しんでいますか?私は痛みと言うか、症状と言うか、片足の付け根(鼠蹊部と言います)が痛み、足が重くてしょうがありません。この時ばかりは「こんな足切り落としてしまいたい Cry」と思ってしまいます。鎮痛剤でよくなっても一時的です。何かいい解決法をご存じありませんか?
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言20件 (全22件)

  • 整体もひとつの方法

    生理の時って、出産の時のように骨盤の開閉しているのをご存知でしょうか?
    私は数年前にこのことを知って、下腹部の生理痛に納得。
    生理開始時に開きはじめ、2日目をピークで、次の排卵期に閉じるそうです。
    下腹部の生理痛にはこの開閉が関係しているそうです。
    なので、骨盤が歪んでいると、その痛みも辛かったり偏ったりもあるそうです。

    骨盤が歪んでなくても骨格のどこかが歪んでいても、骨盤に負担をかけることもあるので
    骨盤や痛む足を中心に、一度整体を試してみてもいいと思いますよ。

    整体師の技術も差があるし、自分に合った整体法にかで効果も違うし
    健康保険が使えるところと使えないところとあって
    一回の料金がめちゃ高いところもあって
    敷居が高いという人もいますけどね。
    (口コミで探すのが一番。エキテンとか)

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 生理痛

    ありがとうございます。病院の前に漢方薬局とゆうのも、ありですね Smileさっそく行ってみます。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 生理痛

    ありがとうございます。整体とは選択肢にありませんでした。「目から鱗」です!探してみますね。評判の整体師さん。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 整体師さん…

    『ねむンダさん』が仰ってましたが
    整体師さんの『腕』もあるし(;・д・)
    よーく選んで下さいね!

    と言うのも訳があって…
    娘が友人の結婚式に呼ばれて
    行った時のことです
    新郎は整体院で働いていて
    サプライズで娘と彼〔新郎と友人〕が
    整体を受けることに(^_^;
    娘の首にマイクを当て ポキッと音がするまで
    数回やられ 肩なども揉まれたそうです!
    帰って来るなり 『頭と首が痛い!』と言い
    かかりつけの接骨院に行きました(。>ω<。)
    彼は『気持ち良かった』と言ってましたが
    施術をする方の『腕』も多いにあるようですね
    骨折したと言う例もあるそうです(-_- )
    接骨院の先生に聞いたところ『整体院』や『接骨院』は自分で決められるそうです

    長くなってしまいましたが
    『shimaママさん』に合った場所を見つけて下さいね(ゝω・)

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • つらいですよね

    わたしも以前、生理前は具合が悪くなるし
    生理痛に悩まされてました。
    病院にも行きました。
    生理痛ごときですが、原因を解明するのが先決かと。

    原因が病気ではないのならば
    わたしは鎮痛剤に頼るのも
    いやなので婦人科の先生に教えてもらった
    ツボを押したり、
    体操したり。

    でも一番オススメは
    布ナプキンです!!
    使い捨てのナプキンの害はいろいろ
    興味があれば調べていただきたいのですが
    布ナプキンにしてから
    生理痛、血量も減少し、日数も減り、
    いいことずくめです。
    使い捨ての時に感じていた冷えもなくなりました。
    洗ったりする手間など面倒と思われるかもしれませんが、
    それを差し引いても布ナプキンは手放せません。
    個人差あるかとおもいますが
    オススメです!

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 追加のアドバイス感謝です

    ねむンダです。
    美菜さんのおっしゃるようにハズレもあるんですよね。

    実は私も「ポキッ」の被害にあったことがあるんです(^^;)
    何年も前、両親がすすめてきた整体がボキボキいわせるタイプのもので
    施術してもらってから、ものの数分で腰に激痛が!(施術した本人も大慌て)
    翌日には治りましたが、ほんと「腕」のない整体師さんには要注意です。
    とくに、昨今ボキボキ鳴らせるようなのはもう古いですから
    「ボキボキさせますよ」な〜んてところはご遠慮しましょう(笑)

    評判が良くても、試してみてハズレだった(自分には合わなかった)
    ということもままありますが、これはしかたのないこと。
    自分に合った施術方や先生がみつかるまで、ちょっとばかり
    がんばるしかないですね(^^)

    shimaママさん、おどかしてるんじゃないですよ。応援してます。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 生理痛

    みなさんほんとーにありがとうございます!「みんなのカフェ」に思い切って相談してよかったです Two hearts。やっぱり悩みは口に出すべきですね。一人で悩まなくても大丈夫、と元気が出ました。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 漢方で治しました

    婦宝当帰膠(ふほうとうきこう)という漢方製品があります。
    以前に不妊症で薬局で処方してもらってました。
    他の漢方も飲んでいましたが、1ヶ月飲んだら、劇的に変わりました。
    生理痛はなくなり、血の色も鮮血に近い色になり、血の塊が出ることも
    なくなりました。
    1本5000円で半月分、1日2回くらい飲用。(人によって違うので…)
    甘いお茶みたいな味です。これから冷えるので治しておきたいですね;;
    漢方を出してくれる薬局さんにありますよー。ネットでも買えます。
    良かったらお試しください。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 鼠径で思い出しました

    生理痛とは関係ない話なのですが、
    私も一時期、右足の付け根部分が痛くなった時がありました。
    横になると痛みは引くのですが、
    痛む部分に腫れがあるように見えたので
    思い切って病院に行きました。

    そしたら鼠径ヘルニア(いわゆる脱腸)との結果が。
    お医者さんからは「こんな軽いのよく見つけたね」と
    逆にほめられ、複雑な気分でしたが
    手術しないと完治しないとの事だったので
    これまた思い切って入院・手術しました。

    今になってみれば、あの時勇気を出して
    行っておいてよかった。と思ってます。

    私も最初、生理周期と被っていたので生理痛を疑ったのですが
    それにしては何か変…と気になって受診したタチです。
    他の方も書かれているようですが、
    病院で詳しく調べてもらうのも一つの手かもしれません。
    もしかしたら私みたいに何か他の場所に原因があるかも?

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 診察を受けてみたら。

    生理痛酷い様ですね。気の毒です。
    他の方の意見にもありますが、一度受診されてみたらと思います。
    何か良い方法が見つかるかもしれないですから。

    私の場合は30歳頃からだんだん生理が重くなり、貧血や若年性更年期障害の様な症状が酷く2年近く引きこもり状態、高度貧血で緊急入院し子宮筋腫が発覚し36歳で摘出手術しました。
    ポピュラーな病気ですけれど、受診を怠っていた為に長い間かなり辛い思いをしました。
    生理痛としては、腹~太もも通、軽い腰痛、背中の痛み(夜眠れない程)、貧血めまい、頭痛吐き気などありました。

    筋腫が無くなってからは生まれ変わった様に症状が軽くなりました。
    こんなこともあります。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • びっくりです!

    ありがとうございます。そんなこともあるんだーとびっくりです。「生理痛だと思っていた・・・」ってありそうで怖い Scream病院行きます。ところで最初は何科に受診されましたか?産婦人科それとも消化器内科よければ教えてください。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 最初は内科でした

    私の場合、腹痛以外に生理時の様子は何も変わらず、
    原因が自分で予想できなかったので
    最初にかかりつけの内科を受診しました。
    そこで脱腸とわかり、その病院の設備のこともあって
    少し大きな病院(それでもまだ町医者レベル)に
    紹介状を持って行ったところ
    整形外科経由で「外科胃腸科」に通されました。

    とりあえず、はっきりした原因がわからなかったので内科で、
    後はお医者さんに適切な場所を紹介して貰った、という感じでした。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 内科と産科が併設されている病院の受診をお勧めします

    私も最初は腹痛の原因が分からず内科を受診して検査を受けましたが
    貧血以外は悪いところはありませんと言われ
    後日、別の病院の産科を受診したら子宮内膜症と言われました
    内科と産科が併設されている病院を受診すれば時間も短く済むので
    検討されるといいと思います

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • やっぱり病院がいちばんですかね…

    やはりみなさんもおっしゃられているように病院に行かれるのがいちばんでしょうね。
    私はもともと重い方だったのですが、最近になって起きれないくらいに痛くなったので周りにも心配されて病院に行きました。

    学生の時は課題に影響するので先生に相談したらインナーマッスルを鍛えると和らぐと聞いて腹筋をたまにしています。
    先生の友人が合唱部だったそうで、腹筋を鍛えていたら痛みがなくなったそうです。
    私は運動が大嫌いなのですが、薬と併用しつつもうちょっと続けてみようかと思います…。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 基礎代謝を上げる

    私も7年前ぐらいまでは生理痛は酷かったです。
    3ヶ月に1回は顔が蒼白な状態になり寝てました。
    その頃、ネットの記事で生理痛の事が書かれているものを読んだところ
    「基礎代謝を上げると改善される」との事でした。
    基礎代謝を上げる事は体内温度も上げる事になり血行が良くなる為、
    生理痛が改善されるそうです。生理痛は血行不良とも書いてありました。
    他の原因もあると思いますが、体を温めると改善される事が
    多かったのでいろいろ試してました。

    結局、友人に教えてもらった方法で生理痛はほぼ無くなりました。




    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 仙腸関節

    http://d.hatena.ne.jp/ken_y/20131228

    テニスボール2個(100円ショップの物でもOK)で私は眠れないほどの慢性腰痛を治せました。
    上のサイトの方が写真でわかりやすく説明してくださっていたので、コストはテニスボール代だけで済みました♪
    腰が悪いと腰ばかりを揉んでいたけど、仙腸関節という部分をほぐしたらびっくりするくらい腰が楽になりました。
    それと寒くなると悪化する生理痛も楽になりましたよ。
    shimaママさんに効果あるかはわかりませんが…(子宮関係の病気もあると思うので)
    他の方が書いておられるように、整体とか骨盤とかも関係しているとしたら安上がりの治療法の一つですよ♪

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 私は血行不良だったみたいです

    私は40代になってから生理痛がひどくなってしまいました
    ウエスト岩盤浴クッションに毎日寝転んでいたら
    長年の腰痛が良くなり、身長が9ミリのび、
    あら不思議?つらかった生理痛が痛くなくなりました
    腰回りがほぐれて姿勢が良くなり、血行が良くなったみたいです

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • >アリ鳩さん

    わたしも以前、生理前は具合が悪くなるし
    生理痛に悩まされてました。
    病院にも行きました。
    生理痛ごときですが、原因を解明するのが先決かと。

    原因が病気ではないのならば
    わたしは鎮痛剤に頼るのも
    いやなので婦人科の先生に教えてもらった
    ツボを押したり、
    体操したり。

    でも一番オススメは
    布ナプキンです!!
    使い捨てのナプキンの害はいろいろ
    興味があれば調べていただきたいのですが
    布ナプキンにしてから
    生理痛、血量も減少し、日数も減り、
    いいことずくめです。
    使い捨ての時に感じていた冷えもなくなりました。
    洗ったりする手間など面倒と思われるかもしれませんが、
    それを差し引いても布ナプキンは手放せません。
    個人差あるかとおもいますが
    オススメです!

    布ナプキンは洗えるのでいいですね +1

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 産婦人科に行って見たら⁉️

    私は小5の時に初経が来ました。
    一年経ってから生理痛,主にめまい・腹痛・頭痛・吐き気が酷く勉強に支障が出たため産婦人科を受診しました。
    内診をしたり,エコー検査をしたりとても子供で体験したくはありませんでしたが、おかげで今は少しずつ楽になっています。参考になったら嬉しいです!

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 私も鼠径部痛くなります。

    こんばんは。生理痛キツいので、漢方薬を婦人科で、もらつて居ます。
    更年期にも効く、トウキシャクヤクサン。
    毎日飲むので、面倒くさいですが、私には合っていました。
    婦人科に行くのが、私はおすすめです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
≪ 最新
‹ 前へ
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する