現在の発言数907,729件!

うちのから揚げへのこだわり!

から揚げ嫌いな人っているんでしょうか?
から揚げと言っても、タルタルソースで食べる南蛮だったり、
油淋鶏だったりいろいろですが、
お宅のから揚げは何ですか?

から揚げを作るときのこだわりでも是非。
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言13件 (全13件)

  • 胸肉

    みなさんももだと思いますが、あっさりしていいです。二度あげで、
    片栗粉のみのかりかりです。
    前は小麦粉と卵入りの衣でしばらくおいてましたが、ふわっとしすぎる。

    余った時に卵とじもいいです。

    ユーリンチーは揚やきにすると、少しはヘルシーになります。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ケンタッキーのイメージかな

    大きめに肉をカットして作り、「はぐっ」て 頬張ります!

    そのかわり、衣にはシッカリ味をつけて、しかもスパイシーにしますよ。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 北海道はザンギですよ〜

    ザンギ(唐揚げ)ですよ〜下漬けから衣も混ぜて揚げます。味は私の住んでいる函館〜釧路まで全然違います。お肉だけはなく魚でもやりますね最近は半身揚げが小樽〜発信されて(なると)お店が(^q^)ですねぇ〜もしお近くで物産店がありましたら覗いて見て下さいませ Yum

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 胸肉も美味しいですよね。

    その時によってもも肉か胸肉か使い分けしています。
    片栗粉のみなんですね~。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 頬張りたいですよね。

    確かに大きなお肉をはぐって食べると美味しいです。
    スパイシーなんですね。
    それも良いなぁ今度スパイシーにしようかな?

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ザンギはから揚げ?

    北海道にお住まい、うらやましい。
    ザンギって、まんまから揚げなんですか?
    お魚だと淡泊でいくつでも食べれそうですね。
    是非本場のザンギ、食べてみたいです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 下味にお酢をプラス

    下味(醤油)にお酢をドバドバっと。(笑)
    お肉が柔らかくなり、脂っぽさも軽減。
    危険な味です。(←食べすぎる、という意味で)

    お酢はかなり入れてしまっても大丈夫です。

    30分~1時間ほど漬け込んで、あとは小麦粉をつけて揚げるだけ。
    (片栗粉でもOK)
    体重増加がご法度であるはずのプロバレリーナの娘も、この誘惑には勝てない模様。ww

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 卵の白身が決め手

    浸けおえた鶏肉に、白身を入れ混ぜる!それをいつも通りに揚げると皮がカリサクっと美味しいですよー♪

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • >ろびばんさん

    下味(醤油)にお酢をドバドバっと。(笑)
    お肉が柔らかくなり、脂っぽさも軽減。
    危険な味です。(←食べすぎる、という意味で)

    お酢はかなり入れてしまっても大丈夫です。

    30分~1時間ほど漬け込んで、あとは小麦粉をつけて揚げるだけ。
    (片栗粉でもOK)
    体重増加がご法度であるはずのプロバレリーナの娘も、この誘惑には勝てない模様。ww

    お酢!
    興味あります。
    どのくらい入れてますか?
    返事遅くなってごめんなさい。
    凄いおいしそうです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • >まーさんさん

    浸けおえた鶏肉に、白身を入れ混ぜる!それをいつも通りに揚げると皮がカリサクっと美味しいですよー♪

    白身だけ、そうですよね。
    時々白身だけ使ってます。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • から揚げレパートリーもいくつかあります。

    1.酒、しょうゆ、ニンニク、生姜、ネギの青いところで下味つけたしょうゆ味。
    2.前述のしょうゆを塩にしてマヨネーズなんかも入れた塩から揚げ。
    3.さっと塩胡椒、香味野菜で下味して揚げて、みりん、しょうゆなどの甘辛ダレにからめたり。
    4.3.のタレをネギダレにして油淋鶏に。
    5.タルタルソースは基本、南蛮漬だけでなく、1〜4のどれにでも合います。
    タルタルがめんどくさい時は、オイスターソースとマヨネーズMIXに刻みネギとか。

    最近、お肉が柔らかくジューシーになるので、下味にマヨネーズもハマってます。
    作り過ぎたらお弁当用に冷凍、ザク切りでサラダに和えたりもします。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • >mam.mamさん

    から揚げレパートリーもいくつかあります。

    1.酒、しょうゆ、ニンニク、生姜、ネギの青いところで下味つけたしょうゆ味。
    2.前述のしょうゆを塩にしてマヨネーズなんかも入れた塩から揚げ。
    3.さっと塩胡椒、香味野菜で下味して揚げて、みりん、しょうゆなどの甘辛ダレにからめたり。
    4.3.のタレをネギダレにして油淋鶏に。
    5.タルタルソースは基本、南蛮漬だけでなく、1〜4のどれにでも合います。
    タルタルがめんどくさい時は、オイスターソースとマヨネーズMIXに刻みネギとか。

    最近、お肉が柔らかくジューシーになるので、下味にマヨネーズもハマってます。
    作り過ぎたらお弁当用に冷凍、ザク切りでサラダに和えたりもします。

    下味にマヨネーズ、是非試したいですね。
    なんかハンバーグにマヨネーズってレシピがあったような。
    ありがとうございます。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 父ちゃんのこだわり!

    子供をうならせるカリカリで美味しい唐揚げ作りに挑戦を続け、たどり着いた方法です(≧∇≦)簡単だし、片栗粉だけじゃなくても、ほんとカリカリになって美味しいですよ!
    レシピID : 3205971

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する