-
わかります
>睡眠18号さん
もう1つだけ。
うちでアリエールで洗った物。
匂いが強烈で手洗い2回してもだめ。さらに洗剤なしで3回洗いました。洗濯機で。
それでもだめ。
こんな異常な品、まともですかね?
すごいですよ。
洗ったタオルで髪を拭く。するとアリエールの匂いが手に付くんだよ!
原液じゃないよ!洗った衣類を触っただけで、だよ!?
手を数回洗ってもまだ残ってる!!
これほど香料を入れる意味ってあるの?
洗った服を部屋に置くと匂いが拡散して気持ち悪い。
ソフランもすごかった・・・・。
もうウチでは洗濯機に洗剤を入れてないです。
そのまま水だけ。
別にドロだらけの靴下とかアブラ染みとかないのでいいです。
多少汚れがとれなくたっていい。
化学物質過敏症なんてゴメンです。
ゾっとする。
毎日、元気で気持ちいい健康が一番!睡眠18号 50代 2021年03月05日 04時43分
隣の家の柔軟剤が、部屋干ししているうちの家に入って来ました。窓を閉めているのにその隙間から、、微量です。その微量で、うちの洗濯物が隣の柔軟剤の匂いになりました。生乾きだったから、余計にうちの洗濯物に匂いがついたのかもしれません。うちは無香料ですし、隣のムスクのような、甘ったるい匂いが大嫌いで、ゲー〜となって、慌てて洗いました。2回も。取れない。。クエン酸につけました。取れない。過炭酸ナトリウムにつけて(この際衣類がいたんでもいいと思って)、ようやくギリギリとれたかな?という程度。ただその日、うちの下水から、その柔軟剤の匂いがぷんぷん。。。そこから洗面所は、柔軟剤の匂いがうっすら立ち込めるという惨事に。。。
隣の家の洗濯物が窓の隙間から入って来てつく匂いなのにここまで強烈なのは、マイクロカプセルが洗濯物にいっぱい付着してるからでしょうか。それが次々に破裂して、匂いが止まらないという。。。
恐ろしいです。。マイクロカプセルに色がついてたら、あまりに強烈で、怖くて買う人が減るんじゃないでしょうか。。。
洗濯物にうっすら匂いがついていて、干したら揮発して、取り入れる時にはお日様の匂いだけになっているくらいの香りがいいです。もし香りをつける必要があるのなら、ですが。基本、汚れがしっかりとれたら香りなんか不要だとは思いますが。
今は、ヘビーユーザーが通ったところは柔軟剤匂が道筋で残るくらいの臭いがしていて、マーキングかい?って思ってしまう。
そういや、メーカーに、カプセルについて聞いたら、2社が「うちはマイクロカプセルを使っていません」と来ました。それじゃあ、この持続性はなんだよ!?
こういう商品を扱うメーカーも恐ろしい。