最新の発言20件 (全76件)
-
興味のある方は「香害」で検索してみましょう。自分のためにも、周りの人のためにも、まずは知ることから。私は使っていません。夫も苦手なので。
-
ご近所さん
長いお付き合いなんですが、いつからか玄関ドアの前でも柔軟剤の匂いが凄くなり、お部屋に入ることも出来なくなるほど。今は避けてます。そのご近所さんの弟さんと仕事する機会があったのですが、匂いが凄すぎて近寄れない💦残り香も…(泣)思い出したら頭痛が…
-
狭い空間に一緒だと辛いですよね、公共交通機関やエレベーターなどで逃げ場も無いと苦しい。
海外メーカーのは特に匂いが強くてもはや臭いです。個人的には洗剤も柔軟剤も無香料の物を選びますね。 -
大手メーカーの洗剤や柔軟剤はニオイがキツすぎて、優しい香りがするメーカーに変えました。
頭痛はなくなりました
でも、中には香りがしないとダメな人もいるんですね。
臭すぎて私には無理です… -
>ひみつさん
粉せっけんを使ってます。柔軟剤、使ったことありません。
柔軟剤って、洗剤とは違うんですよね?なくても洗濯はできるのでは?私は使ったことありませんが。
一般の衣料用洗剤も香りが強くて苦手です。ひみつ 2018年03月05日 14時20分
例えるなら洗濯洗剤はシャンプー、柔軟剤はコンディショナーやリンスです。
よれた服でも正しく使えば今よりは良くなるかもです。ガッテンでもやってましたね。伸びた襟や裾を柔軟剤をといたぬるま湯の中で伸びを直すように形を整えて脱水するだけですが
洗髪で使うコンディショナーやリンスも成分が似てて使えるのでお試しあれ -
あはは
>ひみつさん
別に嫌いではないんです。柔軟剤。
最近、職場の方が柔軟剤を変えたか、使い始めたようで割りと香が強めと言いますか……
「ん……」と思いましたが、具合悪くなるほどじゃないし……
でも自分も使ってるので、こんな感じで思われてるのかなあと、思ってみたり。
一度、消臭デオなんたらを使ってみたら エライ香が強くて。
柔軟剤じゃないのに柔軟剤より香るし、消臭の意味は?と思いました。
あと、柔軟剤じゃなくて香をつけるためのもありますよね。
ミックスして自分好みの香を作ろう、とか。
使った事はないけどあまり使おうとは思わないなあ。
柔軟剤、あまり香らないものを選んでるつもりだけど……
ひみつ 2018年03月26日 02時16分
すごい文章
-
強力消臭とうたわれている新商品を買ってみると 匂いがキツくて後悔します。
いちおう香り確認のボトルでしっかり嗅いでみて買ってもダメでした
-
>40代さん
すごい文章40代 2019年08月13日 21時09分
わざわざ投稿する意味あります?
あはは、ってなんですか?
気分が悪くなりました
柔軟剤の香り、嫌いです
旦那が何故だか好きみたいで自分で買って来ちゃうので困ってます
そして、自分のものそれで洗うんですけど、入れすぎだから!と言ってやりたいです😭
ちゃんとした香水はまだ許せるけど
あの科学物質丸出しの香り頭が痛くなります 吐きそうになります
早くこの流行終われば、と思っていましたが何故か終わらないですよね
ここを、メーカーさん勤務の方が読んでいたら良いのにな😅 -
マイクロカプセルを使用しているものにはご注意。調べてみてください。
-
エレベーターが同じになった時の絶望感…
-
>40代さん
わざわざ投稿する意味あります?
あはは、ってなんですか?
気分が悪くなりました
柔軟剤の香り、嫌いです
旦那が何故だか好きみたいで自分で買って来ちゃうので困ってます
そして、自分のものそれで洗うんですけど、入れすぎだから!と言ってやりたいです😭
ちゃんとした香水はまだ許せるけど
あの科学物質丸出しの香り頭が痛くなります 吐きそうになります
早くこの流行終われば、と思っていましたが何故か終わらないですよね
ここを、メーカーさん勤務の方が読んでいたら良いのにな😅40代 2019年08月14日 09時22分
同意見です。
バカにする発言は嫌ですね😠!!!
心のさもしい人と思えます。
私も柔軟剤の強い匂い、気になります。
(香水、湿布薬の強い匂いも‥)
アレルギー反応が出ないか心配になります💧 -
スーパーなどで通りすがりに
体から異臭がする人がたまにいます。
何日もお風呂に入ってないだろうみたいな
それに比べたら、柔軟剤の香りくらいなら許せる範囲かな。。。
-
子供がたまに部活で仲間のシャツを借りる事があるけど
柔軟剤の臭いが凄いシャツがあり
洗濯しても柔軟剤の臭いが消えない。
うちは柔軟剤使ってないけど、なんで臭いが消えないんだろ。
あそこまで強くしなくてもいいのに。
臭すぎる -
わかりみがすごい。電車とかでもそう。始発で席ゲットできたのに横に座った人が強烈な香りの人だと超落ち込む…
気持ち悪くなるからマスク持ち歩いてます。咳しながらさりげなく装着してますね。 -
>ひみつさん
強力消臭とうたわれている新商品を買ってみると 匂いがキツくて後悔します。
いちおう香り確認のボトルでしっかり嗅いでみて買ってもダメでした
ひみつ 2019年08月14日 02時39分
柔軟剤は使いたいけど今の仕事は、食品関係の仕事をしていますから、柔軟剤は使って居ません。
使うとしたら、バスタオルとかに使って居ます。
今私が使って居る柔軟剤は、ソフランのアロマリッチを使って居ます。
その香りが大好きですね。 -
香りは好きずきがわかれますよね、。
最近のものは香りが強いと感じています。
飲食業なので、気を付けていますが、
普段は、ハミングのオリエンタルローズ愛用してます。
洗濯後は、あまり香りは残らないと思います -
あぁ懐かしい。
日本の香り。
現在海外住みです。
日本にいた時、満員電車でかおる柔軟剤を含めた色んな臭いに嫌だな気持ち悪いと思ってましたが、
今は、満員じゃない空いてる電車でも香水や体臭の臭いがきつくて酔います。
柔軟剤の香りもこちらは日本より強いです。基本、洗濯は乾燥機を使う習慣で乾燥機に入れる香りもあります。
旦那は日本人ですが、こちら育ちで慣れてて平気。慣れってすごいな~と思いました。
私も早く慣れたい -
慣れないように。危険です。人体に危険。香害。
「慣れたい」って言う方いますが危険です。
詳しくは
化学物質過敏症
で検索を。
驚くべき被害者の方の過酷な病状が見えます。
一度なると家族が使っていたシャンプー、服の香りなどあらゆる科学物質で頭痛、吐き気など。
ひどい方だと家の張り紙などでも同症状で田舎に引っ越すほどに。地獄です。
一度なるともう取り返しつきません。
アレルギーです。
「花粉症」と言えば恐怖がわかるかと。
なっていない人からすると、辛さがわからない。でもなった人には一生の苦痛。治らない。抑えるのにお金がかかる。
今、大企業はとにかくロコツに儲ける時代です。
大企業は絶対に香害について認めず、引きません。
法的に問題ないとして堂々とこういう異常な大量の薬品入り商品を売りまくってます。
合成着色料使用許可と同じで日本は特に企業に甘い国です。
今までの厚労省のウソ、不正を調べればわかります。いかに日本の政府は国民をだましているのか、が。
今回のコロナのPCR検査数でみなさんわかると思います。
韓国よりケタ違いに検査数が少ない。
PCR検査は国立感染症研究所と傘下がほぼ独占。癒着&天下り。
で、検査したいと国民が思ってもいちいち保健所に連絡、手続きさせ手間がかかる。
韓国はいち早くドライブスル-方式で膨大に検査をこなせた。
速度と数が多いので抑えられた。
日本は検査が少ない。できない。この程度です。日本は。
なってからでは遅いです。
絶対に使わないように。
柔軟剤など使わなくてOKです。
今の繊維はとても質が良く、安いのでいよいよボロになったら買い換えた方がいいです。
大事なのは健康です。
健康がお金で買えません。
衣類、毛布は買い換えればいいですが体は買い替えできません。
一生地獄を見ます。
P&●、ライ●ン、花●・・・三大香害メーカーです。 -
きつい匂いは嫌です。さわやかな、言われてから気づくような微かに匂う香りが好き。プンプン匂うやつは苦手だな。
-
シトラス系や、フルーティーな香りものが好きです。
子供たちは学校所有のユニフォームを着るのですが、ウチの子の次に使った子の お母さんに「ユニフォームが いい香りがするって子供が言うんだけど、何の柔軟剤?」と、よく聞かれることがあります。
私も会社で「柔軟剤、何を使ってるの?○○さんの隣りにいると いい香りがする」と言われます。
みんな柔軟剤の香りって好きなんだと思ってました。
でも このトピを読んで、苦手な方もおられることが分かりました。
私自身もキツい香りは苦手なので、柔軟剤にも気を付けようと思います。
