最新の発言20件 (全95件)
-
シトラス系や、フルーティーな香りものが好きです。
子供たちは学校所有のユニフォームを着るのですが、ウチの子の次に使った子の お母さんに「ユニフォームが いい香りがするって子供が言うんだけど、何の柔軟剤?」と、よく聞かれることがあります。
私も会社で「柔軟剤、何を使ってるの?○○さんの隣りにいると いい香りがする」と言われます。
みんな柔軟剤の香りって好きなんだと思ってました。
でも このトピを読んで、苦手な方もおられることが分かりました。
私自身もキツい香りは苦手なので、柔軟剤にも気を付けようと思います。 -
歳をとるほど、鼻のセンサーも老化し、段々匂わなくなり自分では物足りなくなり、量が増えたりすると聞きました。
昔、香水ぷんぷんのおばちゃんが臭いと思っていましたが、一緒なのですね。
きちんと量を量っては使っていますが‥ -
■香害■ 使わない方がいいです。化学物質過敏症にご注意!
なるべく香料のない安全な洗剤を使いましょう。
ファブ●ーズ、ソフ●ン、エリ●ール・・・。三大強烈香害薬品。
一度なったら大変ですよ。化学物質過敏症。アレルギー。
花粉症の方ならわかるかと。アレルギーの恐ろしさを。
とにかく建材や人が着てる服の材料、洗った洗剤、成分、香水まですべて気分が悪くなる。
充血、頭痛、吐き気、倦怠感。
アリエー●なんて「匂いを抑えた新商品」まで出してる始末。
おかしいでしょ?
「ウチの品の香りは強烈で、それをガマンできないお客様への商品」
って自ら言ってるのと同じ。
じゃ、何で最初っから大量に香料を入れるの?
なんで洗う物に香りをつけなきゃいけないの?
これがまったく理解できない。
ヨゴレを拭くのに色が付くゾウキンなんて売れないでしょ?
汗やカビっぽい匂いを取りたいのに別の匂いを付ける意味がわからない。
どうして洗剤は無香料だとダメなの?
メーカーは昔と違って恐ろしく香料を増やしました。
スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなど洗剤コーナーは気持ち悪いくらいです。
(そもそも陳列してるボトルから匂いが漏れて強烈に拡散してる時点でおかしいでしょ?)
昔はなかった現代のアトピー、アレルギーの原因ですかね。
洗剤に香料を求める人はそんなに匂い付けたかったら香水でも付ければいいんですよ。
いい匂いを付けたいって事はくさいって事でしょ?
香りを付けたいって事はそのくさいニオイをそのまま上書きするのと同じだよ。
それにまだ気が付かない?
ファブリー●と同じ。ヨゴレが取れるわけじゃない。
香りでごまかすだけ。雑菌はそのまま。
香水と同じ。
雑菌っていうのはカビと同じ表面だけじゃないんだからシュッシュで雑菌・滅菌できるわけ
ないでしょ? -
アリエール・・・香害。手に付いて数回洗っても取れない恐怖!
もう1つだけ。
うちでアリエールで洗った物。
匂いが強烈で手洗い2回してもだめ。さらに洗剤なしで3回洗いました。洗濯機で。
それでもだめ。
こんな異常な品、まともですかね?
すごいですよ。
洗ったタオルで髪を拭く。するとアリエールの匂いが手に付くんだよ!
原液じゃないよ!洗った衣類を触っただけで、だよ!?
手を数回洗ってもまだ残ってる!!
これほど香料を入れる意味ってあるの?
洗った服を部屋に置くと匂いが拡散して気持ち悪い。
ソフランもすごかった・・・・。
もうウチでは洗濯機に洗剤を入れてないです。
そのまま水だけ。
別にドロだらけの靴下とかアブラ染みとかないのでいいです。
多少汚れがとれなくたっていい。
化学物質過敏症なんてゴメンです。
ゾっとする。
毎日、元気で気持ちいい健康が一番! -
安全な洗剤、柔軟剤を探すほうが大変そうですね。
そういうのはお高い。
毎日の事だから、コスパの問題も大事。
健康も大事。難しいな…。 -
わかります
>睡眠18号さん
もう1つだけ。
うちでアリエールで洗った物。
匂いが強烈で手洗い2回してもだめ。さらに洗剤なしで3回洗いました。洗濯機で。
それでもだめ。
こんな異常な品、まともですかね?
すごいですよ。
洗ったタオルで髪を拭く。するとアリエールの匂いが手に付くんだよ!
原液じゃないよ!洗った衣類を触っただけで、だよ!?
手を数回洗ってもまだ残ってる!!
これほど香料を入れる意味ってあるの?
洗った服を部屋に置くと匂いが拡散して気持ち悪い。
ソフランもすごかった・・・・。
もうウチでは洗濯機に洗剤を入れてないです。
そのまま水だけ。
別にドロだらけの靴下とかアブラ染みとかないのでいいです。
多少汚れがとれなくたっていい。
化学物質過敏症なんてゴメンです。
ゾっとする。
毎日、元気で気持ちいい健康が一番!睡眠18号 50代 2021年03月05日 04時43分
隣の家の柔軟剤が、部屋干ししているうちの家に入って来ました。窓を閉めているのにその隙間から、、微量です。その微量で、うちの洗濯物が隣の柔軟剤の匂いになりました。生乾きだったから、余計にうちの洗濯物に匂いがついたのかもしれません。うちは無香料ですし、隣のムスクのような、甘ったるい匂いが大嫌いで、ゲー〜となって、慌てて洗いました。2回も。取れない。。クエン酸につけました。取れない。過炭酸ナトリウムにつけて(この際衣類がいたんでもいいと思って)、ようやくギリギリとれたかな?という程度。ただその日、うちの下水から、その柔軟剤の匂いがぷんぷん。。。そこから洗面所は、柔軟剤の匂いがうっすら立ち込めるという惨事に。。。
隣の家の洗濯物が窓の隙間から入って来てつく匂いなのにここまで強烈なのは、マイクロカプセルが洗濯物にいっぱい付着してるからでしょうか。それが次々に破裂して、匂いが止まらないという。。。
恐ろしいです。。マイクロカプセルに色がついてたら、あまりに強烈で、怖くて買う人が減るんじゃないでしょうか。。。
洗濯物にうっすら匂いがついていて、干したら揮発して、取り入れる時にはお日様の匂いだけになっているくらいの香りがいいです。もし香りをつける必要があるのなら、ですが。基本、汚れがしっかりとれたら香りなんか不要だとは思いますが。
今は、ヘビーユーザーが通ったところは柔軟剤匂が道筋で残るくらいの臭いがしていて、マーキングかい?って思ってしまう。
そういや、メーカーに、カプセルについて聞いたら、2社が「うちはマイクロカプセルを使っていません」と来ました。それじゃあ、この持続性はなんだよ!?
こういう商品を扱うメーカーも恐ろしい。 -
スメハラ?
私は ムシコナーズ 柔軟剤 香水 ベープの匂いがダメで⤵︎
頭が痛くなるんです
とても苦手 -
柔軟剤大好きなのですが
特に消臭効果の大きさを前面に打ち出している商品の匂いのキツさには驚かされます。
-
苦手な人は洗剤も柔軟剤も使わずに
水だけで洗濯しているのかしら?
たまにすれ違い様に
モワッと体臭というか服の繊維の臭いというか
ぞーっとするような臭いの人がいるんですが
柔軟剤使っていないのがよくわかります
夏は特に
あの臭いは苦手なので私は柔軟剤使います -
ぞーっとする匂い…
部屋干しとか加齢とかではなく、ですか?
気になる… -
単なるお風呂に入ってない人じゃないんですかね。
-
垢くさいっていうか人間くさいっていうか…そんな感じの臭いの人いますよね。たぶんご自身では分からないのではないでしょうか?自分の臭いの凝縮されたものですから。
無臭の人は会ったことがないですね。何かしらにおいます。 -
生乾きや、汗の匂いですかね?
エレベーターに🛗キツイ香水?の残り香は、
しんどいです😵💫
汗臭と香水臭…どちらも嫌ですね。 -
仕事がら不特定多数のかたとの応対しますが
夏場、どう考えても一日どころではない日数、シャワーも浴びてない?というにおいのかたがいますね…
何が事情が有るのか単なるズボラなのか心配になります -
うちは柔軟剤つかいません
香りの強い洗剤も 嗅覚の敏感な犬にはしんどいらしく
フガフガゲホッ、となるので うちはヤシの○の青いパッケージの無香料の洗剤を少しだけ、です。柔軟剤はつかいません。 -
化学の匂いはダメです
同じ香りでもアロマオイルの香りは全く大丈夫です、が、柔軟剤、玄関やトイレの芳香剤、シャンプーやリンスの香料、子供達が好きなグミやチューイングキャンディの香料などもダメです。密な空間でこれらの匂いを嗅いでいると具合が悪くなります。ペットボトルのお茶なども香料入ってるとすぐ違和感感じます。美味しくないです。身体に悪いし、もっと自然なものを使ってほしいです。
-
ランドリンで咳止まらん
食べもん屋で席移動した
職場臭いから転職 -
ランドリンで咳止まらん
食べもん屋で席移動した
職場臭いから転職 -
くしゃみが出ます
洗剤類の強い香りが苦手です。ドラッグストアの洗剤やシャンプー売り場にいるとくしゃみが出ます。
職場にいたら勘弁して下さいと思います。 -
向かいのお家の洗濯モノが物凄い柔軟剤の強烈な香り。
どんだけ入れてるんだろ?って思うくらいです。
ご家族の方は会社や学校で言われないかしら?と余計なことを考えてしまいます。
まぁ乾けばだいぶ匂いは収まりますが、それでも通りすがりの時はなかなかの香りです。
苦手な人はしんどいですよね。
