現在の発言数914,926件!

おもてなしの料理

お酒を飲む人、飲まない人どちらにもいける野菜中心の大皿のお料理で、
これは!というものはありませんか?
普段が少人数なので大人数のメニューがなかなか思いつかず困ってます。
よろしくお願いします。
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言2件 (全2件)

  • 野菜たっぷり

    カポナータ

    クックで調べてみてください。
    パンや卵料理、パスタにどうぞ。
    あとこれどうぞID2018969

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 野菜の揚げびたし

    こんにちは

    自分のレシピでないので貼れないのですが、そのような目的の時必ず作ります。きっとクックパッドで検索すれば見つかると思います^^

    茄子(とくさ切にした後4-5cmに切る)
    しいたけ(じくを取って十字に切り込み)
    ピーマンまたは獅子唐(ピーマンなら縦半分に切る・獅子唐のじくは取る・破裂しないように表面の薄皮を数箇所を包丁で引っかく)

    この三つを中温で素揚げして、つけ汁につけるだけ、です。

    ・茄子と椎茸は少しキツネに色づいて出てくる気泡が小さく静かになったら、
    ・獅子唐やピーマンは火が通りやすいので2-3分くらいでしょうか、
    ・油を切ってからジュっと汁につけます。

    汁は市販の麺つゆでOKです。お素麺を食べる時より少し薄めの濃さです。薄切りの生姜を隠し味に数枚漬け汁の中に入れておくと美味です。

    自分でお出汁を引いてみりんとしょうゆ1対1で好みの濃さに味付けするともっと美味しくできます。深めの大鉢に入れると見栄えがいいですし、前日からつくって冷蔵庫に入れておくと次の日にも美味しく食べられます。

    とくさ切というのがなかなかネットでもないようなのでメモしますと、茄子の頭とお尻を切り落として、茄子を回しながら縦全体にぐるりと5-7mmほど薄く切り込みを入れる切り方です(火の通りと見栄えが良くなります)。

    参考になると良いのですが^^

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する