最新の発言8件 (全8件)
-
昨日(´`:)
Aでの仕事が終わり、Bへ移動しようとしたら
機械の操作を誤りCを入力してしまい…
Cで仕事をしていると
『美菜さん!○○が、まだ終わってません!』と呼び出されました(´`:)
○○は 毎週二回必ずやっていることなのに
昨日は すっかり頭から抜けていました(‥;)
同僚は慰めてくれましたが
情けな過ぎて自己嫌悪に>_<
-
慰めが
余計惨めにさせるんです
同じまちがえをしないよう、気をつけましょう -
若い頃・・・。
お豆腐は
ラッパを鳴らしながら 売りに来ていましたね。
1日置きに 買っていました。
結構いいお値段でした。
その日は
湯豆腐のつもりで 購入して さて・・・・
もうお判りですね。
さっと 流水で洗うつもりが
手が滑って
排水口へ。
新婚でしたので、ただもう 涙でした。
月末には 実家に行っては、お菜のお金を
たかっていました。。。
父も そんな私を見て 不安そうにしていましたが。
その父の年齢を はるかに越してしまいました。
相変わらずの 粗忽者です。今も・・・・。 -
なつかしい
ラッパはなかったけど幼い頃鍋を持って妹と買うのかを楽しかったですよ
豆腐、洗う?またなぜ?
昔のあの美味しい豆腐を排水溝に流したのは悔しいですよね(TT) -
これでも、若い頃は・・・。
綺麗好きでしたの。コホン!(自慢?)
鉛筆は いつも とんがっていないと嫌。
長さの順に 筆箱に収める。
引き出しは 洋品店の ディスプレイのように
色別に なんでもかんでも綺麗に 畳んでいましたね。
結婚して、
子供が二人続いて生まれて、(主人は縦のものを 横にもしない人)
始めて
服と靴下を 一緒に洗濯機に入れた時は、自分でも愕然としましたね。
お豆腐は 男性がブヨブヨに膨らんだ手で、お鍋に滑らせて
くれるでしょう?
それで 家に着いて 洗うのん 習慣でしたね。
今では、何でも有りです。
引き出しの中、カオス状態です。
モチ 外から見えない所は全て グチャグッチャです。
昔
きれい好きなところに 魅力を感じた主人の神経質さを
今 鼻で笑っている自分がいます。お~~怖い。 -
高級お肉
以前、直売所にいまして、お客様に発送を
伝票を数する人がいなく私がやもなくやるはめに
肉部位ごとにやるのですが、
なれないせいで20箱高級肉を余らせる状態に
明日では売れないのでひと箱2500円で社員にうりさばくことに
それをお土産にしたら、親戚中がねだります。普段はかえないのに。
けがのこうみょうですね。
-
新入社員時代
社内を係長に付いて回って、仕事を教えてもらっていた時。
係長に電話が掛かってきたので係長は隣の部屋へ。
私は時間をもてあまして、機械の周りをウロウロ。
よろけた訳でもないのに、なぜか、なぜか、機械の赤いボタンに身体がドスン。
「非常停止」
係長の元へダッシュ!!
怒られはしませんでしたが、なぜ押す??と言わんばかりの視線をたっぷり
浴びました。もう、心の中は「ギャーーーーーー><」でした。
何で私、押したんだろう…。 -
あります!
あります!私も!
「えっ?何?なんで?私やってないから」的な事
焦る焦る!Σ( ̄□ ̄;)
