現在の発言数906,653件!

いも くり なんきん

やっと、秋らしい季節になりましたね。

昔から、芋、栗、南京(かぼちゃ)は、女性が好むものらしいのですが、

男性はなんでしょう?

ラーメン、カレー、トンカツ定食?

えんがわ、マグロ、サーモン、

女性って、お寿司だと 白身の魚好きですよね。

ペスカトーレとか、シーフード系とか、トマトソース味好きですね。

男性は、ミートソース?

男女の法則 いろいろ面白いですね。

Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言4件 (全4件)

  • 男性がきらいなのは

    甘い感じにしか味付けないからだと思います。
    かぼちゃの煮物は食べませんがうちはポータージュにすると
    おいしいていいます。
    さつまいも、くりもいいかも、いただきます。 Yum

    そうですね。
    トマト料理は食べませんが、ミートソースは食べます。

    男女の法則
    買い物いくとついてくる

    まってるだけなら

    最初から来ないで

    これは法則ではないようです。ただのぐちです。 Sweat



    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • いも、たこ、なんきんのこと?笑

    私は全部好きです。奥さんはたこがあまり好きじゃない。(桜煮や西洋風にすると食べられる)

    昔なら男は、米、漬物(佃煮)、たまごといったところでしょうか?今は多様化してごはんをあまり食べない人も増えたみたいですからどうなんでしょう?

    恋愛なら女は上書き保存(過去は忘れる?)で、男は名前をつけて保存(いつまでも未練たらしい)らしいです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • そうでした!(笑)

    ありがとうございます。
    全部、ホクホク系 秋の味覚が勢ぞろいになっていますね。

    実は、住んでる街に、「いもくりなんきん」という
    お店ができたんで。間違えたみたいです。ごめんなさい。

    検索すると 両方、出てくるのはなぜ?

    恋愛編 そういいますね。
    男女だって、半々です。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 朝ドラにもなった

    いもたこなんきんに思わず反応してしまいました
    女性の好きなものという意味だったと思います

    我が家は男性も好きなんです

    実は今芋の料理アップしたところなんです

    そんなこともあってお邪魔してしまいました

    上のお話とつながらないかもしれませんね

    ごめんなさい

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する