現在の発言数914,918件!

湿度50%の今、やるべきこと

ようやくカラッとした季節ですね。
何をしますか?

私は 押入れを全開、
下駄箱の扉も開けて、
シンク、キッチン下の扉も全開、

色々教えてください。

以前、専門家がテレビで、
衣替えって、湿度が高い日、
雨の日に やらないほうがよいと、知りました。
雨の日なら、時間も作りやすいと思いますが、
ジメジメした空気、湿気も服と一緒にしまい込んでしまうから。

納得。。。でした。
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言1件 (全1件)

  • 頭の中も カラリとしている様なので。

    領収書関係 電気器具の説明書関係(取説)を 捨てています。
    自分や子供の写真の整理 
    子供の工作の作品等も デジカメに収めて捨てたりしています。

    寒くなったら 外歩きが億劫な方なので、出かける用事も
    纏めてしています。 ピアノの楽譜を揃えたり
    手芸用品の足りないのを 確保したりです。思いつく
    事は、かったっぱしから、エクセルに入れて、行動します。

    エクセルに入れると、
    ついでに行けるところを 見つけたり出来ますよ。
    歯医者さんの通院とかも。。。

    あとは、畳を拭いたり 着物を干したり
    カーテン 夏布団のカバーを洗って 乾かす位です。
    ちなみに、大物は全て コインランドリーに持っていって
    洗います。時間が短縮できるからです。

    家の裏の 物置の中のものを 整理したりです。
    はかどると良いですね。


    寒くなったらできないことを 早めに終わりたいです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する