最新の発言8件 (全8件)
-
切実な悩みですよね
私もその年の頃には、いくらか悩みました。
適度な運動とバランスよい食事ですと言ってしまうのは簡単ですが、
大豆イソフラボンという成分がいいみたいです。
女性ホルモンに似ている成分だそうで、有名ですよね。
でも、逆に摂取しすぎもよくなく、
ホルモンバランスが崩れてしまうこともあります。
1日50mgが目安とすれば、
納豆1パックで65mg
豆乳飲料125mlで69mg
豆腐1/2丁で55mg
ざっとこんな感じらしいです。
この程度なら一日の食事から足りない分量を補えそう。
経験から言うと、そのお年頃って胸は大きくしたいけど
太りたくないので結局ダイエットしがちです。
私もそうだったんですが、よく考えるとなんという矛盾。
そんなこと到底無理なのです。
10代は心も体も成長する大切な時期だったと、今になって思います。
ぜひ食事制限などのダイエットはせず、栄養のあるものをたくさん取って
成長してください。
長く熱く語ってしまって失礼しました。 -
なんで?
唐揚げが好きな人は胸大きい気がします。
-
漢方茶で
イソフラボンかぁ…
そういえばお豆腐好きの友達はふっくらしていたなぁ。
私も若かりし頃、おっぱいが大きくなりたいと
ウワサに聞いた漢方のタンポポ茶を探して飲みました。
が、おいしくないし長続きせず。。
確かにテレビに出ているおっぱい大きい方達は
何を食べるとおっぱいが大きくなるのですか?の質問に
鶏肉が好きって言ってますね。
胸肉を食べると胸に付くのかしら…? -
キャベツ・牛乳・大豆(豆乳とか)などがいいらしい…?
唐揚げも聞いたことありますね笑 -
イソフラボン
イソフラボンが多い食品食べれば
女性ホルモンが多くなるから
胸も大きくなるかも? -
小さ目のコップで豆乳を毎日一杯だけ飲むのは?
私の母は豚肉の油がダメで牛肉が筋張っていて嫌という理由から鶏肉以外のお肉をあまり食べないで育ちました(安いしね)
おばあちゃんや母は胸が小さ目~標準ですが妹と私は標準よりやや大き目になり、何を心配したのかおばあちゃんやママ友に「誰に似たんだろう」と相談していたようです。
そう考えると鶏肉パワーって本当にあるのかも? -
あたしも貧乳なので…
豆乳飲んでみまーす‼️
Aダッシュameri. -
20代後半にしてやっと胸が育ちました(。-∀-)
生理中以外は毎日豆乳を200ml飲み、筋肉がつきやすく脂肪がつきにくい鶏肉(ウチでは安くて脂肪や皮の少ない胸肉)を使ってみたところ、1ヶ月で2カップ変わりました!
元々が痩せすぎだったのもありますし、体質にもよると思いますが。
鶏肉を食べる方は胸が大きいというのは、動物性蛋白質も必要量を摂りながらの運動やマッサージなどをしているからです。
芸能界にその方達が多いのは美意識が本当に高いと言うことですね。
