現在の発言数915,853件!

ホームベーカリーってどうですか?

今ホームベーカリーが人気ですよね(^^)
買おうか悩む時があるんですが、
いまいち踏み切れません。

踏み切れない理由は
・そこらじゅうにパン屋があり、
プロが作った
美味しいものを100円200円で買える。
・自分ではプロより美味しいパンを焼けないと思っている。
・コスト的にもそんな違いなさそう(x_x)
・手作りはできたてといっても、パン屋も毎日できたてを売っている。

です。
ホームベーカリーを活用してる皆様は
何が理由というか
醍醐味というか
その良さを教えて下さい。
よろしくお願いします☆
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言20件 (全42件)

  • 朝焼き立てのパンを食べたくて購入しました。でも食べ盛りの子供がいる四人家族…ホームベーカリーの一斤は少し小さめで足りないです。バターや粉代も意外にかかり今ではあまり使用してません。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 私は、手捏ねで、パンは作りますよー
    ❗️
    捏ねたく無い時は、フードカッターを使います。

    ホームベーカリーは、手放しでは食パン位しか出来ないし、もう少し焼こうと言うことが出来ないから焼き過ぎの感がありますよねっ!
    もちろん、買ってきたパンがプロが作るんだから美味しいけど私にとってパンは、子供達とのコミュニケーション ツールや、友達とホームパーティーでのおもちゃがわりです。

    楽しむならパン作り、おいしさなら、パン屋さんですねっ!

    でも、焼きたてパンは、うますぎる〜

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • パン作りは。。

    パン作りってHBでスイッチ入れたからパン屋さんのようにパンは上手に出来ません。
    私はパン作りが趣味で業務用っぽい家庭用中型攪拌機まで購入してしまいました~
    パンを作るのに基本は発酵のみきわめと温度管理です。
    本当にパン屋さんで焼いたようなパンを目指すのであればHBでこねた生地を食パン
    ケースに入れたり、オーブンで自分で焼くのが一番おいしいです~。
    めんどくさがり屋さんにはHBは向いていません。
    私はパン作り9年くらいですが家庭用オーブンでお店のようにおいしく焼けますよ~
    パン教室も通いました。何度も焼いて経験を積んでいかないとおいしいパンは
    難しいですねぇ。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 我が家では、こね専用で使っています
    天然酵母を使用し、じっくり発酵させ
    簡単なパンがほとんどですが
    焼きたては、やっぱり最高ですよ。
    あと、意外なのが餅!
    普通の餅つき機とは、搗き方が違い、
    食べたい時に、約二時間れば
    搗きたての美味しい餅が作れます。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 超めんどくさがりですが
    焼き上げまで しっかりお任せで使用してます!
    20年ほど前にパンづくりにハマっていた友人は MKのニーダーをこね専用で持ってました

    HBはピザも作れるとの思いもあり2台め購入に至りました。
    最新機種が気温や湿度センサーつきになったと聞いて 気になります
    夏はなかなかふくらまないんですよね・・・

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • Panasonic9月発売の

    最新機種を買いました。

    食パンを何回か作りましたが、
    ソフトな仕上がりってのを選んで作っても
    耳が固いです。
    粉類も工夫して色々と代えてみたんですが、

    ホームベーカリーってこんなもの?
    パンやさんの食パン以上を求める方が間違えなのかな?

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 最新機種

    ひみつさん

    「温度を感知」とHPで確認しました。湿度は違っていたようです

    皮は一日経つと少しソフトな感じにはなりますが
    市販の食パンのようにはならないですね
    自分がそこ(市販並みのソフトさ)を求めていないのであまり気にならないだけかもですが

    充填式のパック豆腐を使用したレシピをクックさんで見つけて焼いてみたら
    皮が固くない食パンが焼けました
    ただ ふわふわではなく パウンドケーキとパンの中間のような ずっしりしたパンでした。

    もともと全粒粉やライ麦のパンが好きなのでふわんふわんでなくて良いのですが
    ときどき市販の食パンで作ったサンドウィッチがどうしても食べたくて購入したりもしてます!笑

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 日本のパンは安くて美味しい!

    海外で暮らしてます!ホント日本は何でも安くて美味しいから作るより買った方が経済的ですよね~だから私も日本にいた時は、お菓子やパンを作った事がありませんでした。だけどここでは、パンが高くてしかもあまり美味しいとは言えないんですよね~^^:それに家は子供も多いので作った方が断然経済的なので迷わず買いました~あとHBはパンだけじゃなくてヨーグルトやジャム納豆ケーキも焼けたりするのであってもいいかと思いますけど作るのが面倒な方にはやはり不要なのですかね~?^^

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 数年前にプレゼントされました。嬉しくていろいろ作って美味しいふっくらパンいっぱい食べました。

    太ります。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 安い機種でも

    充分美味しく焼けます。
    フランスパン風のパンが作れるかどうかで値段の差が出る様です。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • わたしもHB買うか迷ってます。

    最近のパンって、いろんな添加物だらけですよね。マーガリン、ショートニングも入ってますし。それで、ちゃんとしたぱん酵母を使って添加物のないパンを食べたいと思って、ちょくちょくパン作っています。一次発酵はストーブの前、後オーブンでそれなりに上手くできるのでどうしよーかと笑 探せば5000円ぐらいのもあるので、お餅もできるみたいなので、近いうちに買うかと思っています

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • HB使ってます。
    パン作りもした事なかったので継続出来るか不安だったのですが、、、
    今では一番好きな家電♪

    手作りジャムと一緒に頂くともう最高。
    買って良かった〜と本当にそう思えます^ ^

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 私も二年程散々迷って半年前に念願のホームベーカリーを買いました。
    飽き性なので使い続けられるか自信なくて買うのをためらっていまのですが買ってみたら ほぼ毎日使っています。
    焼きたては本当に美味しくて生地だけベーカリーに任せて惣菜パンや菓子パンなど時間のある時は楽しく作れますよ!
    こんなに楽しいなら もっと早く買えばよかったと思っています。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 面白いだけ。
    作るのを面白がって楽しめる人向け。
    ある意味オトナのオモチャです。
    日々の食事のためにパンを用意したくて買うのなら面倒臭さいことこの上ないし、義務感ともなって嫌になって仕舞いこむだけ。
    要は、使う人の意気込み次第の代物ですよね。

    どう足掻いても、そこらのパン屋の方が美味しいです。
    自称パン作り上手いと言う奥方から頂きましたが、あ、そう、みたいな程度。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 美味しさというよりは

    良い材料で 安全な物で作れます。

    小さい子には、気を使ってあげたいと思っています

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 糖質オフパンを作りたかった

    低糖質パンを作りたかったので買いましたよ。

    7306
    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 炊飯器の隣に設置してますが一週間に一度焼くか焼かないか、くらいです。
    自分が食べるだけなので
    2日めにスライスして冷凍します。

    大手メーカーの工場で焼かれている食パンとは別物の感覚ですかね〜 あのフワフワで柔らかい耳はムリです
    だけど焼いている時の香りにやみつきです

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • (=゚ω゚)ノ

    手ごねが一番です☆
    生地や天候に応じてより美味しく調整が出来ます

    手ごねのこねこね作業は精神的にも良いんですよ

    HBはやっぱり機械的な仕上がりとイースト臭がします
    羽の回りが不十分で途中で粉落としなど中途半端な手を加えることが必要だったり
    発酵器無くてもオーブンに発酵機能無くてもお家でパンは作れます
    (オーブン発酵器は予熱のときに結局別での発酵が必要になります)

    お店のパンがお安いのは大量生産/無駄な添加物などなど

    お家パンもこだわればお値段的にはお安くは無くなります
    要は“作ること”が楽しいと思えるかどうかかと思います(*´ω`*)

    “味覚的に美味しいもの”“お安いもの”でいいのであれば
    “お店パンを購入する”でいいと思います

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • HBお気に入りです。
    安心でお手軽だし、良い材料を使うのでその材料で市販の商品を買うとなると
    絶対お得だと思いますよ。

    味は下手な人が手作りした物よりは、美味しいと思います。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 不精者の私がずっと使い続けられているのは
    焼く時の香りがえもいわれぬ幸福感を持たらしてくれるからです。
    嗅覚でも癒されるって贅沢じゃないですかね

    おすすめです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
≪ 最新
‹ 前へ
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する