現在の発言数914,926件!

海外旅行で行ったちょっと珍しい国

みなさん、こんにちは。

最近は海外旅行も身近になり、ちょっと行ってくる、みたいなこともよくありそうですが、そんな中で、ちょっとこれは珍しい国に行きました、というのってありますか?

ちなみに私からいくと、珍しい度2くらい?(5点満点)だと思いますが、新婚旅行でエジプトに行ったことがあります。
それはツアーで行ったのですが、すごい暑さでして、同行している年輩の方々が「今日は観光パスしてホテルで休んでいます。。」みたいな感じで、若干サバイバルツアーぽくなっていました (^_^;)

よろしければ、お話お聞かせください〜(南極とかあったら良いな)
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言10件 (全10件)

  • 真冬のグルジアに行きました

    8年くらい前のことです。ロシア、グルジア、アゼルバイジャンと回りました。
    グルジアは平地から急に山岳地帯になります。
    首都トビリシからロシア国境に向けて一本道を車で行くと、途中から雪山越えになって大変でした。ちょうど東京から長野に行く感じです。
    羊の群れだの、道のないところから突然馬に乗った人が出現してびっくり。そこから30分くらい行くとスキー場です。チェーンがなくて4駆がスリップして180度回転!もう進めないとガイドが言うので引き返しました。この間距離は300キロメートルなかったです。
    翌日は黒海方面に行きました。目的地は保養地として知られるバツーミ。ロシアのソチの対岸です。でもその頃は内戦直後で、バツーミ市に入る橋が爆破されたばかりで、鉄板かかってました。。。両側は、立ち入り禁止 Scream
    地雷埋まってるかもでした。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • アメリカ本土ですが、いいですか?

    もう30年以上前になりますがオハイオ州のクリーヴランドに行きました。
    普通の都市なんですが、観光地ではない為、日本人ゼロ。
    地元の人がとっても親切であったかい。
    博物館では恐竜の骨、ツタンカーメン等
    美術館ではでっかいモネの睡蓮の絵、見学時間が足りませんでした。
    また夏場だったので白夜、夜8時を過ぎてもまだ明るくてビックリ。

    帰りに時差調整の為ロスアンジェルスに数泊しましたが、
    一晩中パトカーのサイレンが鳴り響き、こちらが日本人と分かると
    客引きにしつこく付きまとわれたりして、L.A.は怖い所だと思いました。

    今や日本人はどこにでもいますね、
    ここシンガポールでも石投げりゃ必ず当たる感じです。
    昔、私が初めてシンガポールを訪れた頃なんか、
    インド人街なんて訪れる日本人なんていなかったのでしょう。
    サリーを買いにある店に入ったところ、
    「日本人がサリーを買いに来ている!」と大騒ぎになり
    帰る時には店頭に黒山の人だかりが出来ていて、
    まるで僻地に行った「なるほどザワールド」の取材のようでした。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ペルーが おすすめです♪

    料理もおいしいし 世界遺産もたくさんあるし

    3月末から4月の頭にかけて セマナサンタというキリストのお祭りがあるのですが
    とても見ものです

    もちろんツアーではなく 自己手配で行きます

    田舎の方に行くと 本当にのんびりとしていて
    風景もきれいで みんな優しいので 素晴らしい体験ができますよ!

    果物が激安なので 毎日30円程度で でっかいマンゴーを丸かぶりしてました!

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • こんにちは!エジプトイイですね☆珍しい度では3位くらい?パラオの場合。秘境に行くためのボートはジェットスキー以上の揺れ、シュノーケルツアー申し込んだら荒波の外洋に放置。でもこういった日本じゃ催行しない危険?ツアーもしてくれるのがいいかも。日本と違いシュノーケルでウミガメやドロップオフを回れるから初心者でも世界が変わる☆英語全くなのにいつも個人で行きます、旦那とともに世界にもまれる!

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ポーランドに行きました♪
    ワルシャワからクラクフを廻りアウシュビッツ・ビルケナウなどに行きましたが、個人で行った為か、日本人には3人(うち、一人はアウシュビッツで館内ガイドをしていた人)しか会いませんでした。
    物価が安く、食事も美味しく、緑がとてもきれいで素敵なところでしたよ!こんな良いところで戦時中、強制収容などの酷いことが行われたと思うと胸が痛みましたが。
    日本では、ポーランド料理って、あまりなじみがないと思いますが、本当に美味しいので、もっともっと広まるといいのにって思っています☆

    あとは、アメリカのセドナ。ディズニーランドのビッグサンダーマウンテンのモデルにもなったところですが、赤土に緑の映えるとても癒される場所です。ちょっと遠いですが、オススメです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 私が今までで行った珍しい国。
    カリブ海にある島国「セントクリストファーネイビス」
    アフリカ大陸の右下辺りの「モーリシャス」
    珍しくはないけど小さな国「モナコ」
    いずれも素敵なところでした♪

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 昨年ノルウェーに行って、フィヨルドを見てきました。
    団体ツアーの方々に会うかと思ったけれど、
    日本人はほとんど会いませんでした。

    素晴らしい大自然があり、ノルウェーの方々が優しくて、
    とてもすてきな国でした。

    ですが、道端にいるナメクジがやたら大きく(5~10cm)真っ黒で
    見た時は凍りつきました!夢に出てきそう・・・。
    ヨーロッパの他の国々では見たことの無かったので、
    とんでもない国に来た!?と思ってしまいました。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 先日ウズベキスタンへ行ってきました。
    世界遺産のイスラム教のモスク、モザイク模様の青いタイルがとても美しくアラジンの世界のようでした。日本人観光客は少ないですが、お土産売りもしつこくなく親日国なので私達をみると「ヤポーネ、ヤポーネ」とニコニコしてくれます

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 南アフリカに行きました

    正確には行きましたというより、留学で1年いました。
    まだアパルトハイトが廃止されて10年も経っていなく、アジア系は非常に珍しがられました。
    数年前のワールドカップで知名度が上がっていますが日本からかなり遠いのでまだまだ行きにくい国でしょうか。

    気候;四季はちょっとぼんやりしてますが、それなりに暑い夏と寒い冬を過ごせます。標高は全体的に高いので料理がしにくいと聞きました。

    人種;アフリカ系(民族が10種くらいでそれぞれ別の言葉を話す)、ヨーロッパ移民(英国、ドイツ、フランス、イタリア、ポルトガル、オランダ、ギリシャ)、インド系(南インド出身が多い)、マレーシア系(ケープ州に多い)、カラード(いろんな人種の混血、私の知り合いですが、パッと見白人でも先祖はアフリカ系で中国人を祖父に持つ人がいます)

    気になる食べ物事情;まだ移民1、2世もいるので世界中の食べ物が集まり本格的なレベルで楽しめる。人種にもよるが西洋的な食べ物がかなり浸透しているし、肉をかなり好む。中国からの移民も少なくなくチャイナタウンがあるので一応中華料理で一息つけられる。

    おすすめスポット;ケープタウンとその周辺、ダーバン(インド人多し。カレーと海が好きな人にぴったり)、マーゲイト(ダーバンの近所で比較的静かなビーチ。ここは穴場)、リンポポ(野生動物たくさん)

    元英国領で日本と同じ左側通行なので、長期旅行を考える方はレンタカーで壮大なアフリカの大地(道路は整備されます)を旅するのもいいかもしれませんね。途中極楽鳥のような尾の長い鳥を見かけたりできます。
    *保護区でない限り、道端でライオンとかキリンに遭遇するわけではありませんので・・

    マンデラ氏が亡くなって1年、まだまだ課題が残る南アフリカですが、とても美しい国です。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 世界一周しました

    独身の頃、夢だった世界一周(南極含む全大陸制覇)をしました。
    珍しい(?)ところで言えば、南米のイースター島、ガラパゴス島、南極です。
    私の中で南米3大アメージングアイランドと呼んでいます。(笑)
    当時は安く行けたので良かったです。
    有名なウユニも行ったけど、雨季でなくて、鏡のような地面はほんの少ししか見れなかったのが残念でした。
    あとは、端っこを制覇するのが好きだったので、南米大陸の最南端の町と、アフリカ大陸の最南端の町にも行きましたし、アラスカにも行きました。
    今は行けないのかな?イスラエルやらイランやら、当時も危険でしたが中近東も行きました。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する