最新の発言6件 (全6件)
-
定番なのは…
やっぱり唐揚げでしょうか。
お祝い事なら鶏の唐揚げが食卓にのぼることが多いですが、お昼のことですし、気持ちあっさりめ&他のお料理との統一感で海鮮ものの唐揚げでもいいかもしれません。
海鮮ものにするなら天ぷらもアリだと思います。
秋ですし、天ぷらならきのこも美味しいですよね!(^v^) -
連投失礼します!
もしデザート的なものだったら、甘く似た栗や、梨なんかの秋らしい果物をカットして盛るだけでもいいと思いますよ!
果物なら手間もかかりませんし、食後にお話を楽しみながら食べるのにちょうど良さそうです。 -
ベタですが^^;
お祝いごとですし、鯛やヒラメのお造り、もしくはお食事の内容的に茶碗蒸しなど如何でしょうか?
-
ヘルシーアピール
ここは年配のご両親に合わせて
お浸しや酢の物、揚げの含め煮など。
若い人は……なんて言われないように、健康思考なメニューで。
-
簡単なオードブル
見た目も楽しめるオードブルはどうでしょうか?
小さめのトマトをくり抜いて
チーズときゅうりを詰めて
カップサラダ。
ポテトサラダを一口大ずつ
生ハムで丸く包む。
だし巻き卵をひし形に切って
チェック柄に並べる。
ほうれん草のおひたしを
カニカマの赤い部分だけ使ってリボン結びにする。
かぼちゃの茶巾。
などから3種類を
大皿に綺麗に盛り付け(^^)
-
茶わんむしに1票
難しいと思われる方多いのでは?
圧力鍋を使うと10分以内でつくれます。
なければ、蒸し器で、最初強火で、沸騰したら、弱火12分
アバウトなのですいません。
大好物なので季節関係なく食べてます。いまは、具に甘栗いれたりしてもいいです。
