最新の発言20件 (全43件)
-
最近ではNO1のがっかり
私はイマイチでしたので最近出た白い海外のホットプレートに買い替えました。
みなさんお持ちのザイグルは上のヒーターに飛びはねた油がパチパチいったり焦げ付いたりしていないのですか?不良品買ったのかな?笑
あと説明書に連続使用可能時間30分と書いてる気がしましたが、ゆっくり食べれてるんでしょうか?うちは連続時間越えて使ってますが問題はないです。
ただ、周囲に間違って置いていたコップとかは持てないくらい熱くなりますね。子供には注意が必要かと
大きさもそこそこありますね。マンション住まいにはちと邪魔になっています。 -
中古で買いました!
>ねむンダさん
コメント入れてからもう1年たっちゃいましたが
とうとうZAIGLE simpleが量販店の店頭にもならぶようになりましたね!
(ちょっと前までは通販でしかみつからなかたのに)
うう…ほっほしい!(ただいま主人と交渉中)
★az★さんはもう手に入れたのかしら?ねむンダ 40代 2014年09月14日 22時00分
実は中古で見つけて、半値で買いました!後輩呼んで家で焼肉パーティーやっても臭わず、煙だらけにならず、大好評でした!
たまに焼肉や、エビとか海鮮焼いたりしてます♡(°´ ˘ `°)/
しいたけも美味しかったです( ´艸`) -
半額!!1
>★az★さん
実は中古で見つけて、半値で買いました!後輩呼んで家で焼肉パーティーやっても臭わず、煙だらけにならず、大好評でした!
たまに焼肉や、エビとか海鮮焼いたりしてます♡(°´ ˘ `°)/
しいたけも美味しかったです( ´艸`)★az★ 30代 2016年05月12日 13時03分
ラッキーでしたね(^^)ザイグル堪能して楽しそう!よかったですね。
-
ザイグル
悩んで買うことに決めました。3日で届きました。見た目はおしゃれで大きさも気になりません。早速、今晩、つかってみます。
-
とりあえず
ビジュアルがムリ。
調理器具としては実際に使用してからじゃないとジャッジできないから持ってる人に借りるとか格安で手に入れるとかでなら試してみたい気はします。
ジャパネットの2代目社長さんが就任時にこのザイグルを鳴り物入りで手掛けてた様子を経済系ワイドショー的番組で見た事あります。
-
韓国製だけどこれが火事の原因になりそうヒーターの熱が拡散して調理プレート以外に当たるのがヤバイ
-
ザイグル≠ホットプレート
ザイグルはホットプレートでは無いので、同等の火力を求める方がムリだと思います。
少々場所は取りますが、キッチンにでも置いとけば、総菜の温め直しなどに重宝します。魚を焼けるのもいいですね。
ホットプレートというより、全く新しい調理器具という感じがします。
私は、テーブルで焼きながら食べるというより、あくまでキッチンで温める調理器具として使用してます。
韓国企業の中国製??なのか嫌がる人が結構いるみたいですが、よくできた機械だと思うけど。韓国好きじゃないけど、これはいい製品だと思うけどな~ -
焼鳥は最高
遠赤外線なのでプレートと違いパサつかない!
煙りが出ないので部屋の臭いもほとんど無く
油跳ねが全くありませんでした。
買って良かったです。
惣菜の温め直し、特に天ぷらはサクサクでした。
冷凍のから揚げは中まで熱々
特に骨付きボーン(冷凍食品)は自分の油でジュージューして最高
ただ肉が焼けたか遠赤外線の赤い光でわかりづらいです。
焼く前に十分加熱しないとジュッ~とはなりません。
それでもホットプレートより断然オススメです。
部屋も臭わない、油跳ねが無い。
安いお肉もしっとり焼けるし
特に焼鳥はマジ美味いです。
ザイグルパーティーの度に良いなぁと感動です(笑)
二三回したら要領が良くなりレパートリーが広がって
次のパーティーは何を焼くか盛り上がり週二回もしちゃいました。 -
外れますか?
真ん中から上の部分は、外れますか?しまう場所がないもので、どうなのでしょうか。
-
すぐ消える
サーモスタットが働き自動で消えた後、なかなか点灯しない。食材は冷えてしまうし、使い物にならない。買って損をした。すぐにハードオフに持っていくことにした。
-
確かに時間がかかり、回りは熱い
しかし私は、ガスコンロの変わりに使ってます、最高だったのは、生のいか焼き、普通いかは焼くと固く成りますが、水分が蒸発しにくいので、柔らかいいか焼きに、グリルだと熱を一気に与えるので水分が蒸発しますが、遠赤外線でゆっくり焼けるからだと思います、いかは機械を持ってたら一度お試し下さい
-
ザイグル
煙は無いが!多少部屋に臭いが残る感じ?で手入れが大変!特に上のヒーター部分が汚れやすい割に、お手入れしにくい!
-
ランニングコスト悪い
とても使い勝手は良かったのですが、保証期間が切れた後にすぐ赤外線がつかなくなりました。ひと月に1回〜2回しか使ってないのに壊れるの早過ぎです。
ランニングコストかかり過ぎ。
しかも修理は8000円以上かかるとのこと( ;∀;)
完全に消費者をバカにしてます。
おススメしません。
日本製がやっぱり安心です。 -
駄目
たしかに焼けます。
あんなに時間が掛かるとは思いませんでした。
それとコマーシャルの言わされてる感が嘘臭くて。
一回使って直ぐ処分しました。だれも貰ってもくれません。
厄介者でした -
>40代さん
とても使い勝手は良かったのですが、保証期間が切れた後にすぐ赤外線がつかなくなりました。ひと月に1回〜2回しか使ってないのに壊れるの早過ぎです。
ランニングコストかかり過ぎ。
しかも修理は8000円以上かかるとのこと( ;∀;)
完全に消費者をバカにしてます。
おススメしません。
日本製がやっぱり安心です。40代 2019年02月22日 00時54分
やぱこわれるすよね?去年の11月にかって、一ヶ月に一回つかうくらいで、電源ははいるんですが、ヒーターがつかないです😓
-
俺も買いません!焼き芋やけるのに何時間かかるの?
赤外線ヒーターが壊れやすいみたい。保証期間ぎりぎりまで正常でその後すぐ壊れるSONY型商品ですね!ヒーター交換で¥8000じゃぼったぐりですね!
赤外線で中から焼ける?牛ステーキのミディアムは無理みたい。
焼けるのに時間が掛かる?忙しい朝は無理でしょうな! -
海外製品ですか?
良く壊れるヒーター部のランプ切れでしょうか?
3000円の追加で延長保証が出来ました。
-
韓国製
韓国製品だから絶対に買いません。韓国人の不買運動に対抗
¥5000位かと思って見ていたら最後に¥19800の表示
大ボリでしょう! -
買って大失敗
テレビで宣伝してるようにはサンマもお肉も焼けません。
火力が弱すぎて美味しそうな焦げ目がつかない。
肉も魚もだめでした。
すぐに手放しました。
今はイワタニの炉端焼き炙りやというのを使っています。
メッチャ良いです! -
問題だらけ。
ザイグルシリーズは色々あり、典型的なモデルについて。
値段が高い。
時間がかかる。
部屋が暑い。
手入れが大変。
片付けが面倒。収納に不便。
デカイ。
電源コードが短い。
デザインがダサい。
野菜が乾燥気味になる。
数回使用後、煙が出る。
中心が使えないので広くない。
結果、大人数には向かない。
光が食材にモロ当たるので熱の加減・食材の状態がわかりにくい。
アブラははねる。
どう考えても熱効率が悪い。
悪い事、言いません。
これより国内メーカー品のホットプレートがオススメです。
・・・・誰もが言わないこと。
海外メーカーの怖い点はわけのわからない材質を使用している。
それがクチに入る。
もちろん、この製品はどうなのかわかりません。
私なら買いません。
最後に・・・・。
1200Wって事は1200Wの暖房用ヒーターを夏場、食材が焼けるまで付けっぱなしに
するって事と同じです。
その部屋、快適ですか?
ホットプレートがなぜ快適か?・・・熱を直に食材に当てるからです。
フタもできます。蒸し焼きもできます。お手入れ簡単です。
フタでアブラのハネも防げます。
スッキリしてフラット。
さぁ、どちらを買いますか?
