最新の発言16件 (全16件)
-
レシピでしょうか?
市販品で、でしょうか? -
市販なら{ブルーベリーフィールズ紀伊国屋}ってメーカーのジャムがお勧めです。
ちょっと高いけど美味しいですよ!
どんなジャムが好きって話なら、個人的にはイチゴ、カシス、さくらんぼのジャムが好きです。
ブルーベリーとかよりも、酸味と味の濃い果物のジャムを好む傾向にあります。
マーマレードも八朔とか柚子みたいな酸味の強い果物のもので苦味が残っているものが好きです。
-
いちじくジャム
市販品ではなく母の手作りで申し訳ないですが・・。
あまりに美味しいので一瓶一気に食べてしまいました・・。
-
市販なら、セゾンファクトリーの
「ぷちぷち いちじくジャム」
が大好き。
その名前どおり、いちぢくの食感がたまりません。
手作りなら義母さんが作ってくれる
「ルバーブ」のジャム。
真似しようとしても、とてもじゃないけどかないません。 -
ヨーロッパ在住なのでフルーツが比較的安く買えます。
去年の秋に洋梨とクランベリーのジャムを作りました。とっても美味しかったです!
また来年、クランベリーの出回る時期に作ります。
もう少ししたらイチゴとルバーブかなぁ。 -
市販なら、MACKAYSのシャンパンマーマレードがお気に入りです。シャンパン風味といっても、アルコール分は消えてます。爽やかかつまろやかな甘みと苦味が美味しいですよ〜。
手作りなら、母が作る苺orブルーベリージャムです。お砂糖少なめで果肉の食感を残したジャムで、私はヨーグルトと一緒に頂くのが好きです。 -
砂糖不使用のこれ。
ジャムの砂糖たっぷりの甘ったるさが嫌いで、ジャムは長い事使っていなかったのですが、これをお店で見つけて試したら甘すぎず美味しかったです(^^) -
あんず(アプリコット)のジャムとかも美味しそうですね
-
瀬戸内ジャムズガーデンのジャム、好きです
焼きジャムとかあって面白いし、美味しいですよ
(塗ってからトーストするジャムです)
あと私が好きなのは珍しい柑橘のジャムです。
お店は遠くて買いにいけないので、都内のアンテナショップで買っています。
-
手作り大好きです
>糖度控えめさん
市販品ではなく母の手作りで申し訳ないですが・・。
あまりに美味しいので一瓶一気に食べてしまいました・・。
糖度控えめ 30代 2016年04月18日 16時40分
毎年田舎から レモン ゆずがたくさん届きます ジャムにしようと思いつき 時間はかかりますが 手作りジャムを作ります。 たくさん出来るので 瓶詰め 長く置くときは 冷凍に入れて ケーキ作りが好きなので ケーキに挟んだり アイスにトッピング 特にアイスに柚のジャムは 凄くおいしいです イチゴは買わないと いけないので まだ作ったことがありません おいしいでしょうね 甘い物はあまり好きではないので 返って手作りにはまっています。
-
1ヶ月程前、みかんジャムを作りました。
酸味がきいてて、なかなか美味しくできたと思います。
そしてこの間、いちごが安く売っていたので、早速買っていちごジャムを作りました。
レモン汁を沢山入れたので、割とあっさりでき、友達にあげたら喜んでくれました。
また、いちごが安くなっていたら買ってジャムを作ろうと思います。 -
昨日、キャベツスープを作ったのですがたくさん残り、捨てるのはもったいないのでジャムに変身させました。
微かにコンソメの風味がありましたが、ジャムとして美味しく食せました。
これを機に、他の野菜でもジャムを作ってみようと思います。
-
小さい頃は母の実家がイチゴを作っていて、毎年大鍋でジャムを大量に作っていました。大きい粒が残るよう、ゆっくり丁寧に時間をかけて作っていました。美味しかったよ。
去年は文旦のマーマレードとイチジク・ジャムを作ったけど、これも大成功。瓶詰にしたのがまだあるので今年も楽しみます。
ジャムやマーマレードを作っている時はパンを焼いている時のように香りが家中に! 幸せ気分になります。
-
アオハタ好きです!いちごジャムとブルーベリジャム♡
自分で作るならブラックベリーも美味しいです♡ -
こんばんは。
久しぶりにこちらにお邪魔致します。
昨年から、たまにパイナップルのジャムを作っています。
ヨーグルトに入れたら とても良く合って美味しいですよ。
そして、先ほどイチジクジャムを作りました。
イチジクジャムの市販品を買って食べてみると、なんか変わった味のジャムだなぁ?
と感じたので、あまり好きではありませんでした。
でも、こちらで手作りイチジクジャムの事を知ったので、作ってみました。
作ったのは、今回で2回目です。
このイチジクジャムも、ヨーグルトに入れたらとても美味しいです。
-
杏、いちご、ブルーベリーなど! 柑橘系は好きですが、梅などの酸っぱいジャムは少々苦手です。。。
