現在の発言数907,731件!

お菓子をなるべく食べないようにするには、どうしたらいいか?

私は、今悩んでいることがあります。
それは、お菓子を食べないようにしようと思っています。
だけど、ついつい、たべしまいます。
みなさんは、どうしたら、お菓子を食べる量を減らすことができると思いますか?
何かアイデアはないでしょうか?
教えてください!
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言19件 (全19件)

  • おかない

    ご飯たくさん食べて、たべたくなったらあめぐらいにする。
    でも、おかないのがいいです。
    うちはじぶんのまわりにお菓子ないです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 本当にそう思ってますか?

    だったら意思も強くもって

    で、同じくご飯いっぱい食べて
    お菓子食べたくなったら、歯みがき

    お菓子は太る!
    今日の分をちゃんと用意して、それだけを守る

    p(^-^)qッがんば!

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 買わない

    手元にあると食べてしまうので、なるべく買わないようにしています。

    どうしても食べ過ぎちゃう~、って分かってらっしゃるなら、
    個包装されているお菓子はどうですか?
    今日は2個まで、と決めてあとはしまう、とか^^

    私は、この「今日は●●個」っていうのがなかなかできないので、
    買わない方向で頑張っています!

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 買わない

    自分で買ったお菓子を食べてるのですか
    おこづかいで? 
    お菓子代をほかの何かに使う目標を決めて 我慢できないかな?

    お母さんがいつも買い置いているなら 控えてもらうよう頼めないですか?

    環境がわからないので みなさんアドバイスしにくいのかなとは思うので 教えていただけませんか

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 逆に考えるんだ・・・

    食べちゃってもいいさと・・・

    ・・・まあ、冗談は置いといて、お菓子を食べないんじゃなくて食べるお菓子を変えればいいんじゃないかな?
    市販で売ってる寒天ゼリーとかおすすめ。
    基本ゼロカロリーだし、腹もちもいいから。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 音楽を聴く、など

    美味しい飲み物を用意してゆったりと音楽に身を包まれるようにすると脳みそが満足します。

    あと、間食したいなら自分でお菓子を作るなりパンを焼くなりする。
    材料集めたり、量ったり、混ぜたり、レシピ研究したりのめるこんでると結構カロリーを消費するし、美味しそうなものと関わりあうことで気持ちも満たされるし、逆に、こんな材料でできてるんだと恐ろしくなることで食欲が抑えられます。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • おかし

    おかしを家に置いておかない事!
    なんとなくで食べても、気持ちが満たされないので、食べたい時は食べたい物だけを買いに行くようにしています。
    全部我慢しなくても、ローカロリーのものとか選べば少しはいいんじゃないかなと思いますよ。
    10代、食べたい時期ですよね。
    ゆずのドライフルーツとか、干し梅、茎若布とかオススメですよ。
    あと、アーモンドは良質の油のため、美容にめよく、おやつにしてるモデルの方も多いそうです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 時間を決めて、動いて消費

    ぷぷぷ!私の10代の娘も同じ事言ってます(^^)
    まだ食べざかりですから、食欲を無くすことはできないでしょう。
    お菓子を食べないようにしたいと言いつつ、お菓子の買い置きをやめると
    「何かない?」と台所をウロウロ。こまったちゃんです。

    でも私はダラダラ食べするのでなければお菓子も良しと思っています。
    食べる時間を決めてその時間はしっかる食べて後は止める。
    遅くとも夜9時になったら何も食べない。
    こういった習慣があればいいと思います。

    お菓子を止めたい理由はダイエットのためですか?

    もしダイエットが理由なら食べた分を動いて消費しましょう。
    娘はお菓子の量はそう減りませんでしたが、その分をスポーツ系の部活に入って筋トレ。
    4ヶ月で4kg痩せました。

    まだ成長期ですからお菓子も楽しんでいいし、ご飯もしっかり食べてください。
    3食をしっかり食べてお腹を空きにくくすれば、間食したくなる気持ちが薄まりますよ。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ご飯食べてますか

    お菓子(甘いもの)を食べると、急激に血糖値が上がり、脳が興奮状態(快楽)になります。
    ストレスがあったりすると、脳は、辛いことから逃れるため、防御するために血糖値を上げようとするため、お菓子に手がのびて止められないのもそう考えられます。

    ・ストレスがあるなら本質を解消しましょう。そうでないと、お菓子に手がのびるのは止められませんよ。

    ・ご飯ちゃんと食べてますか
    三食きちんと食事を摂ること。食事での栄養素・量カロリーが足りていれば、むやみにお腹は空きません。

    ・お菓子は買わない。
    家に無ければ、目の前に無ければ、食べられないですよね。
    (どうしても買いたいのなら個装のもの。2つ買うのを我慢して1つにする。食べる時は、これひとつ等自分でルールを決める。)

    単純にお腹が空いて困るだけなら、例えば、野菜を茹でたもの、きゅうりなどの生野菜や果物、おにぎりなどを食べるのはどうでしょうか?おやつ=お菓子ではなく、食事で摂取が足りない分を補うものだと思います。

    『お菓子を食べないようにしようと思っています』なら、思う理由があるはずです。それは、ダイエットでしょうか?もしそうなら、
    ダイエットのために食事を減らす⇒お腹が空くからついついお菓子⇒でも量は、減らしたいは、身体を壊すだけです。
    目的が何かがはっきりしていれば、現状をよく考えてみれば、解決できますよ。頑張ってください。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 購入しないことだね?

    毎日お菓子を購入しても、結構な金額になるし夕飯なんて食べられなくなるから一切お菓子を購入しないことだよ!!我が家では、娘3人とも小さい頃からお菓子があれば食べて、なければお菓子なんて一切購入しないです。その理由は、毎日のご飯を食べる量が日によって違いがあったからです。親にお菓子を購入しないでと伝えたら? Wink

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ズレた回答かもしれませんが…

    お菓子を買うのではなく、自分で作ってみてはいかがですか?
    『たべたい!』って思ったら、何か作ってみるの…。
    たいていのお菓子は出来上がるまでには時間がかかるし、すぐには食べられないから。
    食べられるようになった頃には欲求もおさまっているかも知れないし。
    お菓子作るのって楽しいですよ(*'▽'*)。できあがったものは家族の方に食べてもらったり、お友達に上げたりしてみては?きっと喜んでもらえますよ(^_^)

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 手に書く

    手に、お菓子を食べないと書くのがいいと思います。ただ、手のひらにしてください。手の甲だと、見にくいので、食べたあとに気づいてしまうというパターンが多かったです。昨夜テレビでやっていたのですが、好きなキャラクターにちかってたべないとか、そうしたらよいのではないのでしょうか! Yum

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 買いたいときのマイルールを

    皆さんおっしゃるように、
    買わない置かないが最善手かと思いますが
    どうしても買いたい時も出るかと思います。

    私も社会人になる際、自分ルールを決めました。
    (自由に使えるお金が増え、買える額も増えたため)
    私のお菓子に関するマイルールは
    ・箱入りのお菓子は週に1個まで、
     ファミリーパック(大袋)は買わない。
    ・コンビニなどの買い食いは週に1回まで
    ・職場では頂き物のお菓子以外のおやつ禁止
    の3つです。

    これと一緒にする必要はありませんが
    自分なりに「ここまで!」の決まりを作ってみては
    いかがでしょうか?

    余談ですが、私の中では甘いジュースもお菓子のうちです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • お菓子を買わない!

    ↑につきますよ!!
    我が家は市販のお菓子をいっさい買いません。節約が目的でしたが、なくても生きていけるものです。
    お菓子が家にあるのはバレンタインとホワイトデー、頂いたとき、お菓子を作ったときだけです。

    ちなみに甘いもの大好きです❤
    だから自分好みを手作りしています。(甘さも油脂も調整できますしねっ)

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 忍耐  我慢  持久力

    わかります!私もそれに悩んでました。そういう時私は、細い女の子の写真とか動画とかを見て自分に刺激を与えてました。笑  今このお菓子を我慢すれば、自分もこんな痩せてて可愛い子になれると…。笑  お菓子を見ないようにもしてました。
    あと、好きな人に振りむいてもらいたくて、必死に痩せようとしてました。
    忍耐です。我慢です。持久力です。
    頑張ってください😊

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 栄養になるお菓子(大学芋等)を食べると良いです。

    栄養になるお菓子を食べる事で満腹感を得てお菓子に手を出さなくて済むし健康になるので一石二鳥ですよ!

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ヨーグルトフルーツ

    こんにちは。私も、今お菓子が止められず困っています。
    そこで、試したのがこちら。ヨーグルトフルーツ術❗️です。このタイトルを聞いただけでは、ピントこないでしょう。このお菓子は簡単に作れて、私のおすすめなお菓子の中の一つです。まず、スーパーなどでヨーグルト、フルーツ(自分の好みのフルーツ)を買います。ボウルにヨーグルトを入れ、そのまま切ったフルーツを入れ、混ぜたら完成です。このお菓子は、フルーツを含んでいるためビタミンなどもとれて良いお菓子だと思います。皆さんも、参考になれば是非、やってみてください。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 食べたいもの食べておかないと
    明日死ぬかもしれないよ?(笑)

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • お菓子が食べたくなったらおにぎり、ナッツ、チーズ、固いフランスパン、りんご、バナナ、ヨーグルト、卵、野菜スティックなどを食べる。
    ネット検索すると、食べたいお菓子で不足している栄養素から、何を代わりに食べたら良いか分かるので参考にしてみてはいかがでしょうか。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する