やっぱり、玉ねぎを切ると毎回目がしみて
料理どころじゃなくなります。。
昔からよく対処法などテレビでやっていましたが、何しても変わりません。
しみない方法知っている方いたら教えてください。
-
鼻ふさぐ等全部迷信。百均の花粉用グラスで。はい、おしまい。
鼻を塞いでも目に刺激物が来るので無意味。
(大丈夫と言う人は目からの耐性が強いだけ。個人差あります)
百均のプラ製ゴーグル(花粉症用メガネ)ではい、カンタン。
玉ねぎをカットする時だけクチから息していれば鼻から入ってきません。
もしくは鼻からは静かに息をする。
完璧に防げます。
最近、肉屋さんなどが作業中に付けている透明マスク(プラスチック製)も
有効です。
とにかく飛沫する刺激物質が目と鼻に入らないようにすればOKです。
グラスは夏みかんむくときに汁が飛んで目に入ってしみるのも、
天ぷら揚げる時の目の保護にも使えます。
害虫に駆除スプレーするとき、ハンダ付けや危険な作業などにも使え重宝します。