最新の発言20件 (全29件)
-
やっぱりモモ肉かなーーーー
唐揚げならモモ肉ですが、
とり天、ナゲット、フライだとムネ肉のほうがさっぱりしていて美味しいです。
最近は安いムネ肉レパートリーを増やすためがんばってます!
-
もも派です
彼が大好きな料理を再度作る際、間違えてムネ肉を買って来て作ったらあまりの味の違いにびっくりしました╰(*´︶`*)╯
それ以来もも肉とムネ肉を間違えることはありません(´▽`) '`,、'`,、?
基本的にもも肉を常時冷凍庫にもいれてありますが、ムネ肉を別の料理につかうこともあります -
私はもも好き!アメリカは胸肉中心だから少し高いし、、レッグの塊買って解体して使います。チキンはここは安いです。
-
どちらも、使うけど。。。
「から揚げ」って感じは、やっぱ、もも肉かなぁ。。。
でも、節約しなきゃって思ったら、「むね肉」使うよねぇ~(笑)
でも、それぞれ、どっちも、とてもおいしい~♪ -
から揚げはモモを使います。
チキン南蛮なら、ムネです。
ささ身のフライも好きです。間に青紫蘇とチーズとハムと梅肉を挟むのが定番です。
私の中で何となく、部位によって使い方が決まっちゃってます。 -
ムネ肉派です!安いし、工夫次第でジューシーになりますよ♪
蜂蜜、ヨーグルト、塩麹…色々試しましたが、塩麹が一番やわらかくなりますね~ -
ムネ肉、理由は安くて大量に作って冷凍して弁当のおかずになるから。
-
我が家は両方使います。
もも肉の場合は普段の作り方ですが 胸肉を使う場合切り方は削ぎ切りでマヨネーズを先に塗りたくってから味付け。
衣も片栗粉を先に塗してから 卵の黄身と先の残った片栗粉にちょっと多目の小麦粉を足して衣にして 片栗粉を塗した鶏肉に付けて揚げます。
色づく前に油から引き上げ暫く余熱で中まで熱を入れ 最後に少し温度を高くした油の中で2度目の揚げをすると 中はジューシーで外側カリッとしたから揚げに。
ちょっと面倒ですが 美味しく食べるには全然苦になりません^^ -
もも肉は脂身が多くて苦手なので、ヘルシーで家計にやさしいむね肉派です!
よくバサバサするとか言いますが、塩こうじでもんだ後、一口大に切り、酒・砂糖・ニンニク・生姜・醤油を適量(大さじ1~2ほど)入れて1時間~半日つけて、片栗粉をまぶしフライパンで焼くだけでヘルシーで外はカリカリ中はジューシーな唐揚げの出来上がりです!!冷めても美味しいので
うちの子供の一番の大好物です(^^♪
-
もも派だけど皮が嫌いで皮とってもも肉使ってます(^^;)
-
もも肉が好きですが、やはり値段が高いので普段は胸肉使ってます。
でもイベント時(運動会・ピクニック・お誕生日など)には奮発して
もも肉使っています。
我が家も皮が嫌いな人が多いのですが、
鶏の皮はまとめて甘辛く煮詰めると美味しいですよ。
あとはカリッと焼いてネギとポン酢で和えるとか・・・。
かさが減って1品には少なすぎますが。 -
モモ肉若しくは、ササミです!ササミでもプリッと作れるので油が気になるこの頃はササミで作っています^^
切るの簡単ですし(笑 -
母方の祖母が作ってくれる唐揚げは胸肉です。
祖母曰く
1.ニンニク醤油に半日以上つけ込んでおくこと
2.片栗粉はちょっと多いかな?位にまぶすこと
で、後は普通に揚げるだけ。らしいのですが
胸肉なのにバサバサしないし美味しい!と
私が小さい頃から大好きです。
泊まりがけで祖母の家に行くこともなくなったので
最近はさっぱり食べてませんが… -
もも肉派です!
と言っても、普段愛用しているのは安いむね肉です
安くても国産のものにしています。
元々から揚げは滅多に作らなかったんですが、
たまたま唐揚げの時だけもも肉にしてみたらすごくジューシーだったので
それからから揚げを作る時はもも肉を使うようになりました -
安い むね肉は魅力的だけど~やっぱり もも肉です^^
昔 母がよく近所のお肉屋さんで 唐揚げを買ってきてくれて もも肉 むね肉 いりの とりからなんです~
どっちがどっちか 今なら わかるんですがぁ~むね肉を食べた時 「 はずれた~ばさばさ する!!!」
って いつも思っていたので とりからは 絶対 もも肉です~♪
むね肉の方が 安いし 脂も少ないので なるべく使うように心がけてますが サラダ位かな。。。
サラダも もも肉も多いですw
クックパッドのレシピで むね肉 と 指定されていると むね肉を使います
人のレシピは美味しいんですよねぇ^^
以外とジューシーになったりして♪ -
こんにちは から揚げは好きなメニュ‐ですが普段はよく安売りむね肉に使い 御馳走の時は奮発してももですがでも特売時につくります^ にんにく しょうが 酒 しょうゆにしおこしょうで焼肉のたれも少し隠し味で入れます 4枚分が綺麗に6人でなくなります
-
我が家のから揚げは・・・もも肉の方が好みです。
漬けるときにグレープフルーツジュースもしくは、りんごジュース100%に市販のから揚げ粉もしくは醤油などの下味を漬け最低15分以上付け込むと冷めてもジューシーに仕上がります。
-
やっぱり、モモ肉が柔らかくてジューシーになりますよね。
でも、節約したいときは胸も使います。薄く削ぎ切りにして、揚げすぎず余熱で中まで火を通すようにすると胸でもジューシーです。
あとは、ささみでもやります。お弁当に入れやすい薄さなので(笑)豪華にしたいときは、手羽元使ってます。 -
モモ肉です
ジューシーで柔らかく、身の味も良いです。
ムネ肉を柔らかくさせる方法でフワッとあっさりな唐揚げもとても美味しい!ですが、モモ肉がやっぱり好みです -
旦那さんの好みに合わせて、手羽元です。皮にフォークで穴を開けてから下味をつけると味がよくシミます。
粉は、ごく薄く。
そのほうが皮がカラッと揚がります。
