
最新の発言5件 (全5件)
-
素材
私も、ジャガイモでニョッキを何度か作りましたが、茹でるとわかるように、澱粉なので、溶けたりします。
クリーム煮に入れたままより、茹でたら、冷まして、冷蔵庫に保存されたほうが、良いと思います。
トッポギの時にされたように、別皿に取り分けておく事をお薦めします。
私の場合は、翌日にも、茹でて冷蔵庫に保存しておいたニョッキを、温めて、別に温めたソースで食べましたが、美味しく頂けました。(*^^*) -
アリガトございます!
とても参考になるお返事アリガトございます★★やっぱりふやけてしまいますよね。別皿に盛って準備しておきます。夕飯迄に解答がわかり助かりました。
-
参考になりましたら光栄です。
間に合って良かったです。(*^^*)
美味しく頂けますように。 -
ニョッキによって
1・茹でといて、あとで合わせて5分で完了的な状況にしておく。
2・冷ましておく。
別皿が妥当かもしれません。
市販のニョッキの場合、ふやけにくいものもあるのでその時は入れっぱなしでもOKかもしれません。 -
お返事アリガトございます!
市販品には浸けておいても良いニョッキがあるんですね。試してみたくなりました。見付けたら即買いしてしまいそう。
