現在の発言数915,959件!

食べ物そっくりな○○

ビーズ手芸が趣味で良く手芸屋さんに買い物に行っていますが
ここの所ブームなのか、お菓子に似せて作る
デコレーション雑貨を沢山見かけます。
(更に最近では本物のお菓子を樹脂で固めて
アクセサリーにしてしまう等…奥が深いです)

以前その手の手芸がテレビで紹介された時
「小さい子供が誤飲したりしないか心配!」
という声があったそうです。
確かにぱっと見美味しそうですし
間違って口に入れてしまいそう、と思うのも
無理ないかもしれません。

皆さん、そういった物の誤飲対策は
どう取っていらっしゃいますか?
手の届かないところに置く、
食べ物ではないとしっかり説明する、
そもそも買わない…等。

また、子供がお店でぱっと見かけて
見間違えた話なんかもあればお聞きしたいです。
たとえば、ラムネに似た入浴剤を見て
「ラムネだー買う!」「これはラムネじゃないよ!」
みたいなやりとり等ありましたら是非。
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

この話題に発言する


・たくさんの人に見てもらうコツ
具体的でわかりやすいタイトルにしましょう
NG 「肉じゃが」
OK 「肉じゃがのお肉が固くなる」
×