質問します。
昔と作り方が変わったり、加熱処理をし始めたりして
昔の味と変わって悲しいと思う食品は有りますか。
例として味噌をあげます。味噌は大きな樽が置いてあって量り売りが
多かったです。いつの間にか加熱処理をした小分けしたパッケージが
中心になりました。

加熱処理をすると賞味期限が非常に長く出来ます。味噌は置いておけば
味が変わるのが当たり前でそれが熟成でした。

賞味期限とは味が変わらない期間を定めているので、仕方なく加熱処理でしょう。
酵母菌の死んだ味噌って味噌の味がしなくなったような気がします。

自分で味噌をわずか(ワンパッケージくらい)作りましたが、美味しかったです。
1年かかりました。