現在の発言数914,926件!

おふくろの味といえば?

ちょっと古いかもしれませんが (*´ェ`*)「おふくろの味」と言えばみなさん何でしょうか。

わたしは、ちょっと渋いですけど、切り干し大根とちくわの煮物です (*´∀`) 子供の頃、なぜかそれが好きで、出てきたら大喜びでした。肉じゃがとかカレーとかがそれっぽいんでしょうけどね〜。

みなさんのおふくろの味、教えてください♪
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言20件 (全27件)

  • 母の味☆

    私の母の料理の中で好きだった料理は次の通りです(^o^)☆☆

    ☆ミートソースパスタ☆
    子供時代にお誕生日会など、イベントの時に作ってくれました。トマトジュースを使ってました。たまに、ソースに入っていたローリエの葉を食べそうになった事も何度かありました(笑)


    ☆茶碗蒸し☆
    大量に作ってくれました。7人家族だったのもありますが、親戚が集まる時によく作ってくれたので、何回戦も蒸します。親戚にも母の茶碗蒸しは好評です。
    鶏ガラを購入し、そこからしっかりとダシを出して時間を掛けて丹精込めて作る自慢の一品です(^o^)

    ☆コーンオニオンスープ☆
    コーンクリームと、たまねぎ、コンソメ、牛乳で作られるスープです(^o^)☆
    バターで飴色にじっくり炒めたたまねぎにコーンクリームと牛乳を加え、コンソメと塩コショウ少々で味付け!
    子供時代にハマり、おかわりばかりしていました。

    大人になっても忘れられないものです。
    母の味を、また、自分の大切な人に味わって欲しいって思いますね☆

    味を受け継ぐっていいなってほっこりします(^o^)☆

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 肉じゃが、じゃないのですね~

    みなさん、こんにちは。

    私のうちはたまたま今日肉じゃがで、この話題を思い出しました。

    私のイメージはお袋の味、とか、彼女につくって欲しい料理って「肉じゃが」なのですが(古い?)、最近は「カレー」とからしいと聞きました。段々変わっていくものなんですかね~。

    カレーもおいしいですしね(^-^)v

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • うちでは、味ごはんっていいます

    おこわのことです。年末リクエストしたのに~。まあ、ふきのいためものがでたのでゆるす。これ、お葬式にもつくるんです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 数すくない手料理

    うちの母はまったく料理が出来ない人だったので、
    唯一の母の味は「フルーツポンチ」ですね。
    缶詰をあけて、紅茶味のシロップを作って、子供たちで白玉を作ってましたね。

    おおきなガラスのボウルにいっぱい♡

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 海苔巻きです。

    私が小さい頃、春祭りと秋祭りに必ずどこの家も手作りで作っていました。今はスーパー等でも手軽に買えますが、各家庭の味の海苔巻きをつくっていました。
    母はかんぴょうやしいたけ、卵焼き等を煮たり、焼いたり下ごしらえをして紅しょうがとピンクのでんぷんを入れて作ってくれました。
    味つけが今思うととても美味しかったです。甘い卵焼きとでんぷんにマッチするようにかんぴょう、しいたけの味が絶妙でした。巻きすを使って巻いている母の姿も今は海苔巻きと共にとても懐かしいです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 色(いろ)ご飯

    一般に言う かやくご飯です。

    かしわ(鶏)・里芋・コンニャク・あげさん・しめじ・ごぼう が入ってました。
    小さい頃は小食でしたが、この日は「おかわり!」5杯しました。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 押し寿司

    運動会のお弁当は「押し寿司」と決まっていました。
    紺のり、と言って青染の海草が 入っていて
    応援に来る母の荒れた指先が青く染まっていたのを覚えています。

    あと、バケツ一杯のたくあんで作る、「たくあんの炊いたの」。
    これ大好きでした。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • たまごかけご飯

    おふくろの味っていうか、じいちゃんの味ですが。
    まだ小さかった頃、亡くなったじいちゃんがたまごの黄身だけを使って、濃厚なたまごかけご飯を作ってくれました。幼心にとっても贅沢だなと、とっても嬉しくておいしかった思い出があります。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • おやじの味

    実家の母はあまり料理が得意ではないのですが、父がすごく料理上手です(*'▽'*)

    定番ものが主で、特に凝ったメニューというわけではないのですが…。里芋の煮物、カレー、野菜炒め…などなど☆中でも、長野の郷土料理のにらせんべいがとってもおいしいです!一番を決めるのはとても難しいくらい、どれもおいしくて大好きです!

    嫁いでからはめっきりご無沙汰している、父の手料理。久しぶりに食べに帰ろ~( ´艸`)

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 麻婆豆腐(風)

    よく麻婆豆腐が出たのですが、日本の家庭風麻婆豆腐って感じで、味噌味でほとんど辛くないものでした。でもおいしかったな〜。懐かしい Sob

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 甘~い卵焼き

    実家ではタマゴ焼きと言えば甘いものでした。
    キレイな黄色で甘くてしっとりしてて、子供の頃から大好きでした。
    母親に作り方を聞くと「お砂糖たくさん入れればいいのよ」と簡単に言われましたが、
    自分で作っても、あのしっとりした甘い卵焼きにはならなくて・・・
    私にはあれが母の味ですね^^

    子供のころはカロリーとか気にせず食べてたけど、
    今は太りそうでたくさん食べるのは気がひける・・・
    昔のようにそんなことは気にせず思いっきり食べたいなー

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • カワハギ

    カワハギ(実家ではコウベと呼んでいました)の煮付けです。私はこれが好きで、なかでもカワハギに付いているキモが大好きでした(^o^)私がこの魚が好きなのでよく作ってくれました(>_<)

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 高菜漬け!ごはんに乗っけて食べるのが大好きです。あと、南瓜と豚肉のお味噌汁もおふくろの味って感じがします。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • こんにちは。

    私のお袋の味はきんぴらごぼう!です。

    何回作っても、お惣菜や居酒屋で試してもあのきんぴらごぼうに勝てたものを食べたことがないです。

    実家でリクエストを聞かれると必ずきんぴらをリクエストするのですが、息子たちのリクエストになる確率が高くてありつけません><

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 鶏手羽元の煮物です。食べにくいけど骨までしゃぶっていました。(恥)
    料理一般は苦手な母も煮物だけは美味しく、お正月の煮物もとても美味しかったし
    今もあの味には勝てないです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • すじこん です

    牛すじを長時間煮込んで、柔らかくなったらこんにゃくと一緒に醤油と砂糖とみりんで煮込むやつです。子供のころよく作ってくれたのを覚えています。

    それから お稲荷さんと卵焼きです。
    運動会はたいていお稲荷さんでした。ご飯にしいたけとゴマが混ぜ込んであるのが、特徴です。卵焼きは絶対に甘いやつでした。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ピース豆ごはん

    弟は嫌いだったようです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ひき肉をパックに入ってた形のまま皿に出し、塩こしょうをふってレンジでチンしたもの。ステーキっぽい不思議な物でした。
    料理嫌いな母の創作手抜き料理です。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 薄焼き卵⤴

    こんばんは♪

    雨の一日でした☔
    桜も明日辺りが見納めでしょうか?
    寒暖差ありますね(>_<)
    気をつけていきましょう‼

    母の手作りサンドウィッチに
    薄焼き卵が挟んだのが
    必ずありほんのり甘いその味と
    豚ばら肉角切りと蒟蒻甘辛煮
    それぞれ私のおふくろの味です( ゜o゜)

    ありがとうございます(*´∀`)? Tulip?

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • みなさま素敵。わたしのお母ちゃんありがとう。うれしいな。のご飯は、ルーで作ったクリームシチューでした。

    手抜きメニューだったのかも知れませんが、仕事から帰ってきた母が、買い物袋から、シチューの箱を出すと、弟と、2人でやった〜っっ。っていってましたね。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
≪ 最新
‹ 前へ
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する