現在の発言数907,731件!

破裂したミニトマトの扱いは?

家庭菜園でミニトマトを栽培しています。最近では破裂したものが多くなってきました。皆さんはどうしてますか?すてちゃいますか?
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言6件 (全6件)

  • おっちゃんに聞いた事が。。。

    水やりでトマトに水がかかると破裂しちゃうみたいですよ。あたしなら家庭菜園なら気にせずたべちゃいます。スープやソースにするといいかもしれないですね。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 雨の前に収穫。

    トマトって雨が当たると高確率で割れちゃうので、我が家では雨の前には、
    まだ早いかな~というのもまとめて収穫してます。
    予想外の雨のときは、雨の中収穫することも^^;
    雨の中収穫したものは早めに食べます。
    収穫後割れたり、痛みやすかったりするので…。
    割れちゃったのは捨ててますね~もったいないですが(>_<)

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • うちの場合ですが。

    うちも狭いながら、家庭菜園を毎年チョボチョボと楽しみながら栽培しています。

    ミニトマトも普通のサイズのトマトも、真夏の最盛期にはたくさん実ります。
    でも、ある程度の量になると茎がやせて水分を上手に吸い上げられなくなり、皮が厚く破裂しやすいようです。

    で、うちの場合、皮が割れたり腐食しかかったものは収穫後丸洗いしてヘタを取り、痛んでる部分を切り取ってすぐに調理します。
    レモン果汁を少々入れ、水煮をして冷めたらタッパーや保存袋に入れて冷凍します。
    あとは食べる時に食べる分解凍して調味するだけです。
    これで冷凍すると、半年ぐらいは保存しても味に変化はありませんからお試し下さい(*^_^*)
    せっかく実った可愛いトマト、捨てるなんてもったいないデス。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • トマトソースにします。

    私は、割れただけで切り口がそんなに汚れていなければ、
    皮を湯むきしてトマトソースにしています。
    大量に消費したい時には、多めに作って冷凍♬

    それか湯むきして30個くらいまとめて冷凍して、
    トマト缶の代わりにポークビーンズなど
    煮込み料理に使っています。

    トマトって冷凍保存すると旨味が増すって聞いたことがあるような。
    オススメしますo(^▽^)o

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 冷凍はどうですか?

    せっかく育てたトマトが割れてしまうともったいないですね
    そのまま放っておいて枝に生らせたままにしておくと
    ほとんどはカビてしまいます
    私はジップロックに入れて冷凍していますよ +1
    凍ったまま入れてトマト煮にしたり
    トマトソースを作るのもいいです
    あとは凍ったままスムージーの材料にします

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 割れたのは火を通して食べてます。
    卵と炒めたりパスタにいれたり。
    食べきれないほど栽培してる訳ではないから出来ることかも知れませんけど😅

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する