現在の発言数915,566件!

手捏ねパンづくりのコツ

てごねでパンを作ってみようと思うのですが、どのくらいの量が捏ねやすいですか?また、コツなどありましたらお願いします。
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言3件 (全3件)

  • これからが初めてに良い季節♪

    パンは気温の影響を受けやすいので、特に手捏ねの場合は初めて捏ねるのは春か秋が最適♪
    生地が安定しやすいので“これで良いのか?”状態が分かりやすいです。
    夏や冬に失敗した人も、これからの季節、再チャレンジに良いタイミングですよ♪

    量は失敗を考えると少ない方が…と考えがちだと思いますが、微妙な量の加減で仕上がりが違ってきますので、やはり粉で250g~300gのレシピが最適でしょう。

    全ての材料の計量をきちんと計量することがとても大切です。
    いろんな方のレシピでは大さじや小さじでの計量を記載している場合もありますが、意外と大さじ・小さじもメーカーによって量が違います。
    レシピ提案者の持っている大さじ・小さじ、計量の癖ではきちんと出来るのでしょうが、レシピを見て作る方は同じように出来ないことも。

    レシピ選択はグラム単位で記載されているほうが失敗は少ないと思います。
    ある程度コツをつかんでくると、どこがおかしいのか分かりやすいですから大さじ・小さじの計量でも出来るようになります♪

    手捏ね、頑張ってね♪


    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • いつも手捏ね~

    ホームベーカリーないのでいつも手捏ねです。

    大体、強力粉300gで作ってます。
    手持ちのボウルだとそのくらいの量が捏ねるのに丁度いいし、
    オーブンの鉄板1枚分が作れるので。
    まだ日中は暑いので、発酵はベランダとか窓際でやってます。
    (直射日光はさけて日陰で)

    失敗談ですが、一度に倍量(600g)でやったことありますが
    捏ねるのがものすごく大変でした。オーブンに全部一度に入ら
    ないし…。逆に100gくらいでも捏ねたことありますが、夏だった
    こともあり、生地のほとんどが手にくっついてすごく捏ねにく
    かったです。
    やっぱり、300gが丁度いいなと思ってます。

    ストレス解消になるので手捏ね、楽しいですよ^^

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ありがとうございます!

    お二人とも、ご丁寧な回答ありがとうございます!すごーく参考になりました Two hearts
    初てごねなのでアドバイスを頂けて心強いです。頑張ります!

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する