現在の発言数907,729件!

シロカのHB(SHB―212)でおもちを作りたい!

シロカのHB(SHB―212)でお餅を作りたいのですが、説明書が見つかりません。
お米の量
米を水に浸しておく時間
水の量
その他できあがった時のお餅の扱い方、アレンジや保存方法などアドバイスいただければうれしいです Yum
娘がおもち好きなので、つきたてのお餅を食べさせてあげたいです。
ちなみに娘の好きなお餅は、黒豆入りの豆餅です。よろしくお願いします Four leaf clover
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言11件 (全11件)

  • シロカshb222ですが

    もち米280g をといで30分ほどざるにあげる
    240mlの水を入れてグルメコースのメニューをもちにしてスイッチオン!だそうです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ダウンロード

    取説ダウンロードできますよ
    おもち作り楽しみですね

    私はただ今 ご飯とほうれん草と蜂蜜とリンゴジャムのパンを焼いています
    どんなパンが焼けるか楽しみです  かなり冒険かな?

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • シンデさんありがとうございます

    取扱説明書ダウンロードできるんですね!知りませんでした。ありがとうございます。
    検索してみますね。
    ご飯・ほうれん草・ハチミツ・リンゴジャムのパンはいかがでしたか?
    私も好きなものばかりなので、感想を聞いて私も試してみたいです Yum
    レシピをクックに載せていたら、レシピIDを教えてくだされば、うれしいです(#^.^#)

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ニャンコロさん、ありがとうございます

    丁寧な説明ありがとうございます Smile
    おもち大好きな娘に作ってあげます!(^^)!
    つきたてのお餅はなかなか食べられないので、楽しみです♡

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • なんでもパン焼き 楽しいです

    シロカ622のごはんのパンのレシピに
    ほうれん草 適当な量を細かく切る
    蜂蜜大さじ1
    リンゴジャム カレーを食べるスプーン山もり1
    砂糖は入れない

    どんなのが焼けるか心配だったけどふんわりとってもおいしく焼けました

    今日はごはんのパンのレシピに
    全粒粉 ひまわりの種 蜂蜜 リンゴジャムを入れて焼きました
    どっしりとしたおいしいパンが焼けました

    いつもあまりものやもらい物等ある物をカンで入れているので
    細かいレシピがわかりません  申し訳ありません
    毎回色々なものを入れて楽しんでいます  

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • アバウトな感じが良いですね♪

    あるもので、作っていらっしゃるんですね(#^.^#)
    私もあるもので挑戦してみます。
    今は頂いたトマトジャムがあるので、スライスアーモンドと一緒に使ってみますね。
    ごはんパンのレシピだと、もっちりできそうで楽しみです Four leaf clover

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • パンケースご注意

    スライスアーモンド入れる時はパンケースに傷つけないようにご注意ください

    色々な野菜を入れましたが トマトはふっくら焼けます
    ジャムもふっくら焼けたらいいですね
    ぜったいにやめた方がいいのは大根パン 大根臭いっ!!!
    今は里芋がおいしいので 里芋パン???考え中・・・

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • トマトパン

    アーモンドスライスはパンケースを傷つけるんですね Wink
    やっぱり入れないで作ります。

    シンデさんのパンは色々なバリエーションがあるんですね。
    トマトパンはトマトジャムを入れたら甘いパンになりそうですが、普通のトマトやカットトマトでもいけますか?
    その時はハーブなどを入れたおかずパン系でしょうか?

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 旬の時期にトマトパン おいしいです

    取説に書いてあります
    ナッツ類クルミ・カシューナッツ等
    <加える量>粉の重さの約30%が目安 <準備>約5mm角に刻んで入れて下さい
    *硬く大きなものはパンケースやパン羽根のフッ素樹脂加工を傷つけますので注意して下さい

    ごはんのパンのレシピで
    旬のトマトを皮をむいて小さめのざく切りで入れました
    トマトの分 水を減らします
    焼き上がりはふんわり
    特にトマトの味が強いわけではないです 食べやすい味です

    色々なものを入れて焼くので毎回焼き上がりが違っておもしろいです! 

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 使いこなしてますね~さすがです(*^_^*)

    説明書に書いてあるんですね。
    丁寧なご説明ありがとうございます。

    私も作って見ます Smile

    HBの世界も奥深いですね Four leaf clover

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 里芋パン

    おもち作り楽しんでいますか?

    私は考えていた里芋パンを焼きました!
    ご飯のパンのレシピで
    里芋をゆでてつぶす70g(今回は計りました)  里芋の分、水を減らす
    オリーブオイル市販の大さじ1弱        バターは入れない

    里芋の粘りのせいか、あまり膨らまなかったです
    特に里芋の味がするわけでもなく、色がつくわけでもなく、
    普通においしいパンが焼けました もっと変わったパンが焼けると思っていました

    これからも、あまったご飯といろいろなものを入れてパン焼き続けたいと思います

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する