最新の発言11件 (全11件)
-
逆に
質問です
生茄子の刺身
どう作るんです? -
ご存知かもしれないけれど
もぎたて新鮮な茄子は ヘタを下にして握り
おしりの部分を1cmかじります。
てのひらで力を込めてにぎにぎして実の組織を
こわし、 お気に入りのお醤油をたらして
しみ込ませ パクッとかじります。
もちろん鉄火味噌などでもいいですよ。
甘さや香りが引き立って 美味しいです。
自家菜園していたころがなつかしいです。 -
ご存知どころか
びっくりしている所です(( ̄0 ̄;
そんなサバイバル的で、旨そうな食べ方が存在していたなんて!
朝どりので、食べてみます!
朝どりなすはほぼ毎日買うので
ありがとうございました(^^)d -
マイレシピですみません
レシピID : 1452857
自分のレシピですが、売り込んでいいですか?
簡単なので小学生でも出来ますよ。
-
なすポン
① 茄子を適当な大きさに切る
② ①素揚げをする
③ ②にポン酢をかける
以上
★その㊤にネギの小口切りとあればみょうがの千切りものせてください。
冷蔵庫でキンキンに冷やしいただくと、いくらでもいけてしまいます(*´∇`*)♪ -
こちらも!
見ました!こちらも「もみもみ」とは!このテの調理法は目鱗ですよー(^_^)
必ず作ります! -
只今
「生茄子の刺身」?をお客様と食べている所です!
たった今、採ってきた(本当は朝どりのほうが良いのですが、これから泊まりでお出かけとの事)茄子です
「あまり力入れずに揉まないと」
遅かった┐('~`;)┌
ギャハハーッとふざけて思い切り握ったら、あらまあぐしゃぐしゃに(--;)
気を取り直し、もみもみ
上からお醤油をほんの少し!
食べてみてください、甘くてみずみずしくて美味しかったですよ(^-^)v -
便秘解消
10年以上前、TVでIKKOさんが紹介してた、生ナスとキュウリとみょうがをそれぞれ角切りにして和えたものを便秘解消のためによく食べました。効きました。
でも何で味付けしてたんだったかな~。醤油か本だしかポン酢、茶色い液体だったのは確か(笑)
ナスを生で食べるっていうと、えーって言われる事が多いけど、結構美味しいですよね。風味がちょっとりんごっぽくないですか?(私だけかしら…) -
お漬物
なすびのナマといえばお漬物です( ˙꒳˙ )
ご飯にもおかずとしても万能です♪ -
My Recipe ですが、「なすの梅和え」とかどうでしょうか。
レシピID : 2776244
-
単純ですが、茄子を縦半分に切ってから薄くスライスして塩こんぶで和えるだけです。
胡瓜なんかも一緒に混ぜたりしてます♪
