最新の発言8件 (全8件)
-
ブラック派ですが、すこしデザート感覚
インスタントの時とドリップの時がありますが、普通はブラックで飲んでいます。
外食をしてコーヒが出てくると最後にわずかコーヒを残してシュガーとミルクを
入れて飲んでいます。一袋のシュガーとメルティ全部!
甘くてデザートと思っています。 -
はぁい(^-^)/
コーヒー大好き♪と名のってます(^_^;)
すいません私に問いかけられてるかとビックリしました(笑っ)
名前の通りコーヒーは大好きです
私は、コーヒー屋さんから豆を買ってきて毎朝落としてます(*^^*)もちろん、ブラックです!!
後、今はまっているのがコンビニのコーヒーです!! -
私も
朝は大抵ブラックを飲みます!
ドリップ派でしたが、ネスカフェのバリスタを使ってしまったら夫とともにハマり、昨年冬から愛用してます。カフェラテやエスプレッソはちょっと薄めに出来上がりますが、自分で調整してます!
コンビニコーヒー!私も好きですね~♪
ショートでも100円で、あのお味(^o^)
アイスもホットも缶より淹れたて感があると勝手に満足してます(笑) -
ブラックで♪
若い頃は砂糖なしでは飲めなかったのに、
年齢と共にブラック派になりました。
砂糖入れると甘ったるくて^^;
お気に入りの珈琲専門店で飲んでいます。
ガツンと苦みの強い、酸味のあまりない珈琲が好きなので
専らトラジャ・カロシばかりです。
家で飲むときは、スーパーで売ってるドリップ式のものを買ってます。
今あるのは、KEYCOFFEEのエクセレントブレンド♪ -
ほぼブラック。
自分で入れたコーヒーは、ブラック。
スタバはフラペチーノにホイップ、アイスコーヒーはブラック。
ihopでは、hotでもミルク入れちゃいます。
ハワイのコナ地方の豆。
ニカラグアの豆。 旨いです。
アメリカ在住。
-
ブラック。
自分でコーヒーを淹れ始めてもう35年余り。早いうちからブラックで飲むようになりました。
ストレートもいいのですが、調和のとれたブレンドが好きです。
外で飲む時、京都には初めからシュガーもミルクも入っているお店や生クリームの乗ったウィーン風で出てくるところがあるので、注意が必要です。(最初の店はイノダ、後の店はアサヌマ)
友をだますのは楽しいですけれど・・・笑 -
UHA味覚糖 特濃ミルク キャンディ
コーヒー好きな姉がいつも会社で飲んでいます。
コーヒーに、このアメをひとつ入れるそうです。
あえてかきまぜないで、
仕事中にゆっくり溶けて、甘さと味が変わっておいしいそうです。
似たようなアメでも試したけどダメ、
私は最近、
森永 チョコミルクを朝のアイスコーヒーにたらり。
練乳のチューブ入り チョコソース版です。
ココア+コーヒー=カフェモカの出来上がり、
甘さを自由に調節できて
すぐ溶けるのでラクラク、おいしいです。
◆ブラックコーヒーの注意点の記事から。
<朝食代わりのブラックコーヒーはバツですよ。>
確かにカフェインは眠気を覚ましてくれますが、
朝食抜きの空腹時に飲むとカフェインが脳の迷走神経を刺激して
胃酸を分泌させる働きがあります。
すると胃酸によって胃が荒れてしまいます。
<コーヒーは貧血気味の方にとってバツです。>
コーヒーに含まれるクロロゲン酸は鉄分と結合しやすいので、
鉄分の吸収が少し悪くなります。食後にコーヒーを飲む場合、
食事でとった鉄分が失われてしまわないように
少し時間をおいてから飲むようにしてくださいね。 -
コーヒー大好き(*´∇`*)
コーヒー大好きで、毎日飲んでます(*^^*)
断然ブラック派です。
今では脂肪燃焼?にもきく?らしいのでジム前にも飲んでます。
なかなか時間がなく豆からとか凝ったのは出来ないですが。。
おすすめは、関西にしか、店舗が無いですが『丸福コーヒー』
結構高めですが。。濃くて美味しいです。
コーヒーゼリーも美味(*´∇`*)
通販もありますょ(。・ω・。)ゞ
