手で食べれるパーティ用ごはん
頻繁に誕生会などのパーティが行われるのですが、それに持ち寄る食べ物で悩んでいます。
会場は基本的に座るところがなく、皆立ったままテーブルにあるお酒を注いだり食べ物をつまんだりしています。
その際食べ物は切り分けたりお皿に取る必要がなく、手で食べれるものが良いのですがそんな料理がなかなか思いつかず・・・。
人数も大体40人弱いますので、人数分はなくともそこそこの数作らねばなりません。
今まではサンドイッチ・おにぎり等作りましたが、そろそろ違うものを作りたいです。
なにか良いレシピがありましたら教えてください。
アメリカでも手に入る食材で作れるものだとなおうれしいです。鮮魚や片栗粉などは手に入らないので・・・。
よろしくお願いします。
最新の発言6件 (全6件)
-
手まり寿司
素材を小さめにしてラップでコロコロと、サーモン、煎り卵、薄きり
きゅうりマヨ。
ブルスケッタなどはどうですか?くっくにのってます。
-
居酒屋メニューから。
ひとくちピザなんかいかがですか?
アジア系スーパーで餃子の皮は手に入りますか? 無理なら小さく切った食パンとか。なんならピザ生地作っちゃうとか。
具はジャパンらしくテリヤキチキンとか。
串にさしてあるものとかも良いかも。焼鳥とか。
つくね、ネギマ、モモ…欧米の方はモモより胸肉の方が好きだったかしら?
塩もタレも美味しいですよね~
焼きおにぎりとかも美味しそう。 -
美味しく、楽しく、ヘルシーに(o'∀^o)★
私は「生春巻き」をよくPARTYにもっていきますよ。
おそらく生春巻きの皮は、大手スーパーやコリアンORチャイニーズSHOPで手に入るのではないでしょうか。
春巻きの皮は水ですぐ戻りますし、お米からできていて、あんがい腹持ちもΣd(ゝ∀・)ィィんですよねー!
具材も野菜から肉・魚とetc豊富にバリエーションを増やせますよ。
タレを持っていくのが面倒であれば、具材を濃いめの味付けにしとけば問題ないです。
例:チーズ&ハム&レタス、チキン&マスタード&きゅうり、クリームチーズ&えび(カニカマ)&アボガドetc・・
-
大人数分を短時間調理・・・
仕込みの時間は別として、揚げ物が一番時間がかかりません。それに高温調理なので、食中毒の心配も軽減できます。
ライスコロッケはどうでしょう。中身の味付けでいろいろ変化が可能です。カレー味、トマトソース味(ケチャップ?)、ツナマヨ、チーズリゾット、チャーハン・・・
一口サイズにラップで丸めてバットにならべて冷蔵庫で冷やしておけば、あとは衣をつけて揚げるだけ。
味ごとにパン粉に工夫をしてバリエーションを作ればさらにおしゃれになります。 -
冷製料理
(洋食)・クラッカー(R○TSみたいな)にチーズ・サーモン・サラミ・トマト・炒り卵・香りの強い葉野菜などを自由にトッピングしてドレッシング・マスタード・ケチャップ等で食べる。
・パン(個人的にはカリカリの薄く切ったバケットがおすすめ)に上記の食べ方をオープンサンドで。
(一品もの)・ガーリックトースト・サラダスパゲティ(サラミ・レタス・トマト・炒り卵・イタリアンドレッシング)・ローストビーフ(フライパンなら意外と簡単)・リンゴのワイン煮・冷製コーンスープ
冷えていておいしいものなら作るのも簡単です。
-
やっぱりのり巻きが一番おでんも地味に旨い
大量に作ることは確かに大変ですが人数分の手間をかけずに一度に
作れるのが一番です
海外駐在中なので、食材の入手が困難なこと良くわかります
巻き寿司の材料は無限大
裏巻きにすると、時間が経っても計時変化が少なくて華やかですチーズやレタスエビフライ焼肉きゅうりきゃべ千ハムや卵クリームチーズ本当に無限大
後は、やっぱり日本人なので煮物系(おでん)食べる時には、ピンチョスの様に串にさしてお手軽にサーブ
日本食文化の貢献も出来ますよ材料は難しく考えずにあるもので(出汁は効かせて)蒟蒻だけで味噌田楽もいいかも....
海外生活を楽しみましょう
