最新の発言10件 (全10件)
-
ししとうのお味噌
ししとうをみじん切りして フライパンでごま油で炒め、みりん。砂糖。しょうゆ。一味唐辛子。料理酒。味噌を入れ水分が飛ぶまで炒めます。
ごはんのおともにいいですよ。 -
好評のレシピがあります
おつまみにおかずにいかがでしょうか?
レシピID:1914957 -
肉味噌!
ごはんにのせても、レタスで巻いてもおいしかったです♪
レシピID:1228413 -
きんぴらはいかが?
皮がかたいということなのでしたら,きんぴらにしてはいかがでしょうか。
よくピーマンで作るのですが,ししとうでもOKだと思います。
作り方は,ししとうを千切り(でなければ縦に2つ割か4つ割)にしてごま油で炒め,醤油,みりん,酒で味付けをするだけです。
ししとうに味が染みて,ちょっとくたっとなるまで炒めると美味しいです。
-
我が家では超簡単に
しし唐大好きです。最少でも市販の1袋。
洗って、爪楊枝などでぷつぷつと穴を開けて
油なしのフライパンで炒めます。
しんなりしたら、醤油をおかかをちょっと。
穴を開けないと破裂するかも知れないので。 -
炒め煮で^^
我が家では甘辛く炒め煮にしていただいています。
中身はししとう+おじゃこ
炊き上がりにおかかをかけると最高です!
おかずとしてだけではなく、お酒のアテにもお弁当のおかずにも重宝しますよ。 -
レシピ、ありがとうございます
ヘルシーなレシピですね!
ありがとうございます! -
ししとうはチョットした付け合わせにしたり、煮物の中にいくつか入れるくらいで、主役になりにくい食材かもしれませんが、このレシピを試してください。
作り方は超簡単で、ししとうが足りなくなっちゃうくらい、ご飯が進みます♪
おつまみにしてもいいし、お弁当のおかずにもバッチリです。
甘長とうがらしの人気検索で1位を頂いております。
http://cookpad.com/recipe/2731041 -
味噌炒め
斜めに3等分くらいにぶつ切りにして、味噌と砂糖とコチュジャン、酒で炒めて仕上げに醤油少々で味噌炒めにしては?
本来、青唐辛子で南蛮味噌作る時のレシピだけど
皮が固いなら唐辛子炒めのレシピでいいかな?と思いました。 -
おっと;
>せずごんさん
斜めに3等分くらいにぶつ切りにして、味噌と砂糖とコチュジャン、酒で炒めて仕上げに醤油少々で味噌炒めにしては?
本来、青唐辛子で南蛮味噌作る時のレシピだけど
皮が固いなら唐辛子炒めのレシピでいいかな?と思いました。せずごん 50代 2020年09月27日 09時07分
そらまめさんのレシピと被ってました;
