現在の発言数907,202件!

節約したい!

シングルで小学生2人の3人家族です。
私が病気になってしまい、自宅療養することになりました。収入源が私だけなので働けないとお金がありません。なので節約できるところは節約していきたいのです!
まずは食費からと思っているのですが子供たちは大人と同じ量(もしくはそれ以上!?)食べます。朝はだいたいパン、お昼は給食です。今まで仕事で帰りが遅かったため、日曜に金曜までのメニューを考えてまとめて作り置きをしていました。なので買い物は週1回です。自宅療養中もそこは変えずにやっていこうと思っています。お米は実家から貰っています。家計簿は適当に付けてはいたものの1ヶ月の食費がいくらかよく把握していません。家族3人だとどれくらいが理想なんでしょう?
他にも簡単にできる節約術があったら是非伝授してください(╭☞•́⍛•̀)╭☞
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言8件 (全8件)

  • とにかくレシートを集める

    買い物の度に絶対にレシート、領収書をもらい、一日の最後に記帳するだけでも引き締まりますよ。意外とレシートのもらい忘れってあるものです。レシートをもらえないお店の場合はその場でメモ。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 先日

    テレビの情報ですが、タイムセールがいちばんお買い特だそうです。療養中とのことで時間で行けそうにないと思います。メニュー決めも良いですが、材料ちょっとのこりませんか?

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 先日

    テレビの情報ですが、タイムセールがいちばんお買い特だそうです。療養中とのことで時間で行けそうにないと思います。メニュー決めも良いですが、材料ちょっとのこりませんか?

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • (p`・ω・´q)

    食べる事は、生きていくのにとても大切な事です。
    全てをケチケチしていては、元気も出ないと思います。
    まずは、ケチる事よりムダを把握するという意味からでも、他の方も書かれているようにレシート(領収書)を集め、食費の平均を知ることから始めましょう。

    私が実践していることです。
    お安いときにたくさん買い、できるものは冷凍します。
    お野菜も下処理をすればけっこう冷凍できますよ。
    缶詰は年間を通して比較的お値段が安定していますし、下味が付いて調理の手間や調理時間の短縮ができます。

    また、お米が実家から貰えるのであれば、パン食をごはんに変えるのも一つでは?!
    忙しい朝のことですので、パンにバターをぬるぐらいのイメージなら、お米にふりかけでもいいと思います。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 子供さんをシェフにしちゃいましょ!

    従兄が独り身に なりました。自分のせいで 片親にしたとか言っています。
    それで
    一切家事を 子供たちに手伝わせません。本当にいい子達ですが。
    うちに、来ても 自分の食べたお皿も流しに、下げません。
    おぼっちゃまになってしまっています。
    将来、家庭を持ったら困るんだろうなって、思いますが。
    あまりにも
    従兄が一生懸命なので 何も言えずにいます。
    男の子女の子にかかわらず 手伝って頂きましょう。

    もう 手伝ってもらってる?
    じゃあ、ピザもナンも 同じ感じなので
    手作りしましょう。オーブンがなくても、トースターで焼けます。
    もう作っていらっしゃる?そうか・・・・。

    まずは、家計簿ですね。エクセルが 邪魔くさかったら、
    冷蔵庫にメモ貼り・レシート貼りして 概算してみます。

    私一人で 二人の子供を育てていた時期は、
    兎に角
    手作り・家計簿・見切り品・半額のお弁当(これは本当に 疲れたとき用ですが)

    パンは お惣菜パンを作っていました。コネコネは子供達です。
    カレーが残ると カレーパンです。肉じゃがが残ると 肉まんです。

    今 思えば 心も一つで 楽しい思い出でいっぱいです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • いろいろありがとうございます(*´3`)

    レシート貼りは既にやっています☆私は無駄な買い物をしていると思うので、せっかくのレシートですからもう一度レシートを見直したりして無駄をなくしていこうと思います!!

    パン屋ピザ…作ったことなかったです。元気になったらやってみたいと思います。なんせ療養中ですので( ;∀;)今はほとんど家のこと手付かずで…子供たちはかなり協力してくれます。とゆーか、せざるをえないんでしょーけどね

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ピザ・パン・ナンは

    ドライイーストさえあれば、お粉と塩 砂糖 卵で
    作れます。「簡単」で検索します。
    水気と イーストを くっつけるとダメと思います。
    ビニール袋を2枚重ねて モミモミします。テレビを見ながら。
    昔は、イーストが生でしたし。手に入れるのも大変でした。
    勿論、我流です。

    メリケン粉・卵・ミルクで クレープもできます。
    おやつ代が無くて、仕方なく作り始めました。

    お身体が良くなられる様に、祈っています。
    頑張らないで。。。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ウチも私・娘(小・中)の3人家族です。

    朝をパンからご飯に変えてみてはどうですか?

    パンより米の方がコスパが良いです。
    ウチもご飯に変えました。
    おかずは、明太子、ふりかけ、たまごかけご飯・・・なんでもいいんです。
    私は、ご飯だけ炊いて、おかずは各自で冷蔵庫から調達してます。

    パンは飽きるけど、ご飯は毎日食べても飽きません(笑)

    昼は給食なので、そこそこ栄養バランスは取れているはず。
    夜のご飯に手をかければ、朝食の手抜きの罪悪感も和らぎます。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する