最新の発言15件 (全15件)
-
人それぞれですが
私が「最近出てないな…」と思った時にするのは
・朝いちで炭酸ジュースをコップ1杯飲む
・豆乳を飲む(寝る前とか朝一とか)
・きな粉ヨーグルトを食べる
です。特に上二つは私にとっては効果てきめんです。 -
ありがとうございます‼
きな粉はよく聞きますねー‼試したいと思います‼炭酸は苦手なので…(笑)
-
私も‼
こんにちは☆
初めまして〜(^-^)/
私も妊婦のときは便秘に悩まされました。妊娠する前は便秘知らずだったために便秘がこんなに辛いとは思いも知りませんでした
出産してからもしばらくは便秘になることが多くて、でも初めての育児で自分の事は後回しにしていたせいか気づいたらもう4、5日出てなくて朝からトイレにこもってもダメでしかも運悪く土曜日だったため病院もやっておらず救急外来に駆け込みました(^^;;
それからは食生活も自分なりに見直して
朝に今日は必ず出すぞと決めたら朝イチから水分取りまくっています
妊婦さんにはむくみの事などあるため
あまりオススメできませんが…
あと目を動かすと良いとテレビで聞いた事あります☆
よく本屋に行くとトイレに行きたくなる人がいますが、あれは目で文字を追って目を動かしているからだそうです(^^)
確かに私もパソコンを見ている時
出る確率高いです(笑)
参考になったかわかりませんが、
元気な赤ちゃん産んでくださいね -
私は…
朝 レギュラーコーヒーを飲むと
お腹がゴロゴロしてきます
インスタントだと何とも無いのに…
便意をもようしたら我慢しないで
トイレに行く癖をつけた方が良いそうですよ
主人と二女は 一日三回です^_^;
-
キノコ+キャベツ+水分
タイトルにあるように、キノコ+キャベツをたっぷり入れ、ハヤシライスを作ります。
酸味がお嫌いでなければ、食べる直前に無糖のヨーグルトをトッピングしてください。
次の日にはスッキリできると思いますよ(o´ω`o) -
ほー‼
本屋さんのあの現象は目の運動でしたか‼初めて知りました。目を動かしてみます(笑)
-
なるほど
コーヒー好きなんで試しやすそうです‼ありがとうございます‼
-
ハヤシライス‼
大好きです‼キノコとキャベツを入れるんですね。んー美味しそう‼早速作ってみようかしら(笑)
-
別のトピで
便秘の時に朝一杯の水が良いとあり、試してみたら
本当でした。
私は常温の水をコップにいっぱい飲んでます。
炭酸水とか冷えた水とかいろいろあるようですが、
水で始められるので試してみては?
お腹に食べ物がたまってないのか
2日連続でお通じあるときもあれば、
1日置いてお通じあるときもありますが、
1週間お通じがなくて普通だった生活が一変しましたよ。 -
苦手でなければ
玄米ご飯!!
栄養もたっぷりお通じ凄く良くなりますよ♪友人に勧められて最初ビックリしました。笑
白米に慣れてるとちょっと食べにくいかな?重めなのでちょっとでお腹いっぱいになるし、慣れるとくせになる美味しさで白米では物足りなくなります♪ -
人によると思いますが
私の場合は食物繊維の取りすぎでも便秘になると言われ、産婦人科から処方された下剤を朝晩内服でした。
産婦人科で相談してみたらどうでしょうか?妊婦さんが飲んではいけない薬も多いので、間違っても一般に販売されている下剤は飲まないで下さい。
あとは適度な散歩でしょうか。
妊婦さんにはツライ暑い夏も乗り切りましたね(^^)
ご無事に出産されますようお祈りします。 -
スムージーで色々改善されました♡
数ヶ月前にスティックミキサーを購入し、それからグリーンスムージーを飲むようにしたところ、お通じほか、体調不良の色々なことが改善されました!
朝起きて何も食べずにスムージー→時間を置いて朝食・・・。
これが定番になっています。
しばらくこれをサボっていたところ、また不調が出てきて、スムージーを再開したらこれまた調子が良くなりました。
自分でも驚いています(^_^;
以前はヨーグルトを食べるときにイージーファイバーを入れていたのですが、それもやらなくなりました。
主人も一緒にスムージーが習慣化されています。
とりあえず健康に悪いことはないと思うので、続けていこうと思います(*^_^*)
-
玄米に少し切り替えてみては 便秘の原因は白米にあり
アメリカで30年近く住んでいたものです。日本にいたときは私も便秘に悩みましたが
アメリカに移住してから全くなくなりました。
ある日 愛犬が 下痢で獣医に連れて行ったら アメリカの獣医が”白米を食べさせなさい” と言われました。
通常はドッグフードだけですが 白米を混ぜ食べさせました。すぐ効果が表れました。
食べさせすぎると 反対に便がかたくなり つらそうでした。
「あっ これだ!!」と ひらめきました。
白米はおいしいですが
私は 白米から 完全に玄米に変えています。
玄米を時々食べてみるのもいいですよ。 最初は白米に混ぜるとか 7分ずきにするとか工夫するといいと思います。
絶対お勧めいたします。 -
玄米を食べています。
お通じのためではありませんが、長いこと玄米食です。
玄米は食物繊維が豊富なのでフカフカのいいお通じがきちんと毎朝ありますよ。それと玄米に豪華なおかずは合わないので自然と野菜中心のおかずになっているせいもあるかと思います。 -
玄米食のかたへ
知っている方はいいんですが・・・・。
玄米には消化の際、鉄分と亜鉛の栄養分の吸収を阻害してしまう特性があるのをご存知ですか?
一部に長期間の玄米摂取はすすめないという説があるのはそのせいです。
もちろん、その分意識して鉄分や亜鉛を摂取している方には何の問題もありませんが。
妊婦さんが知らずに玄米だけを多量に食べてしまったらと想像するとちょっと危ないかな。
何もフォロー書いてないから、知らない人が多いのかわかりませんが。
それと、便が硬くなって詰まっているタイプの方、水溶性の食物繊維を多く取りましょう。食物繊維といっても、不溶性のものを大量に取ってしまうと、お腹張って辛くなるだけです。
水溶性食物繊維の比較的多いものは、ヨーグルト・納豆・アボカド・きのこ・キムチ等です。
玄米は主に不溶性の割合が高いので、最初は白米に混ぜる程度から始めたほうが無難です。
