現在の発言数907,672件!

活力鍋ってどうですか??

クックパッドのレシピでよく、活力鍋を使用したレシピがありますが、活力鍋ってどうですか??

前からチラシを見てとても気になっていたので、実際に使っている方の意見を聞きたいです!

使用している皆さん、メリット・デメリットを教えて下さい〜!
また他の圧力鍋でいい物があれば、ぜひ教えて頂きたいです♩
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言17件 (全17件)

  • 普通に良いです。

    圧力鍋は活力鍋しか使った事がないので、客観的なお話が出来なくてスミマセン。
    Sサイズのスーパー活力鍋を使って、もう10年以上になると思います。
    毎日のように活用してます。
    もうちょっと大きなサイズが欲しくて(Sサイズだとロールキャベツ4人分の調理できなかったので)、
    Lサイズのゼロ活力鍋と蒸し器・一石二鳥クッカーも購入。
    一石二鳥クッカーは、圧力鍋の中に内鍋を二つ入れて、一度に2品の圧力調理をするという商品です。
    ちょっと加熱に癖があるようで、発芽玄米を好みの加減で炊く加減を研究中ですが、
    全般的にはとても便利です。
    メリットは、簡単な事。メンテが良い事。
    パッキンなどの部品も注文すればすぐに届きますし、活力鍋では経験ありませんが、
    オールパンはテフロンの再加工もしてくれます(5千円+送料になりますが)。
    30年保障を謳った商品だけにその辺はちゃんとしてますし、大事に使ってます。
    デメリットは価格面でしょうか。
    欲しい商品はまだあるんですが、しばらくお金を溜めてから…です。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 普通に・・・いいです(笑)

    姉が出産祝いにと買ってくれました。
    以前は普通の圧力鍋を使用してました。
    前のと比べて?う~ん、手入れがしやすいのがいいかなと思います。
    両方の鍋を、同じ食材で、圧力の掛ける時間とか計って比べたことないし…
    どちらがすっごいイイ!とははっきり言えませんが、でもとっても便利で
    よく使ってますよ^^
    ちなみに姉は、大絶賛してました。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 私は気に入っています。

    「オススメの圧力鍋」のトピに詳しく書きましたが、実家で使用していたのとは加熱時間に大きな差があります。とにかく早いのが助かりますね。

    欠点をあげるとすればやはり価格。でも実は目下3個目を購入したく、コツコツ節約中。(^^ゞ
    それと、これは活力鍋に限ったことではありませんで、ステンレス製の圧力鍋ならみんなそうだと思いますが、重たいです。実家の両親はLサイズを愛用していましたが、70代も半ばになり、取りまわしが大変だそう。

    ちなみにアサヒ軽金属のものは、他にワイドオーブンを使用していますが、こちらもまた使いやすいです。傷んでもリペアできないフランスのあのお鍋はすっかり棚の奥に入ったきりになってしまいましたが、こちらはゆくゆくはリペアをお願いして使い続けたいと思っています。(その時は違う色にしてもらうことも可能だそうです。)

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • とってもいいですよ!

     私は,MとLを持っています。
    Mは炊飯用,Lはおかず用・・・のつもりで買いましたが,Lはとにかく重いです。
    今はLスリムってのがあって,重さと量どちらも克服しているんだとか。

     あと,以前ティファー〇の圧力鍋を使っていましたが,やはり加圧時間が圧倒的に違います。
    一度活力鍋を使うと,加圧の低い圧力鍋は,ただの鍋に感じてしまうほど。
     以前,友達の家でみんなでロールキャベツを作って,半分を友達の圧力鍋で,半分を私の活力鍋で作ったのですが,出来上がりは言わずもがな・・・。
    で,その友達も活力鍋買いました。)^o^(

     なので,ほかの圧力鍋を購入するにしても,最高気圧とか,低圧・高圧の切り替えがあるかどうかとかは,見ておいた方がいいのかなって思います。

     他の方もおっしゃっているように,結構高額なので買うのに気合いが必要ですが,買ってみると「早く買えばよかったぁ~!」って思うかも?!です。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • とにかく時短!

    私は、もう10年以上使ってます。パーツ等のアフターケアもしっかりしており 安心して使えます。あいにく他の圧力鍋を使った事がないので 比較が出来ませんが、とにかく出来上がりが早いです。カレーで、シュッシュと蒸気が上がって一分間 +1 デメリットは、少し重たい事かな…(最近は、スリムサイズの軽量タイプ出ました)あと、価格が…。また値上がりするみたいです… Scream

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 2つ持っています。

    2児で4人家族の主婦です(5年目)

    新婚当時はMサイズ1つ、今はMは処分し、SとLの2つを持っています。
    Lは主に保存食を作るよう、Sは日常使いで2日に1つ(もしくは両方)を少なくても使用しています
    (外食なども含めてです)

    メリット 早い
    デメリット かさがある、某有名メーカーの様にコンパクトに収納できない。

    コトコト煮詰めて作るのがお好きな方には不向きですが、ぱぱっとさせたいならいいと思います^^b

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 働いている方には更に良いかも☆

    元々料理が好きじゃなくて、しかも兼業主婦。

    夕食の準備も時間に追われているため炒め物が多かったのですが、子供がなかなか食べにくい。かといって時間のかかる煮物系のものは出来上がった頃には子供たちはウトウト・・なんてことばかりでますます料理が嫌いに!

    そこで働くママ友から勧められた活力なべ。

    料理嫌いの我が家には圧力鍋などあるわけも無く(笑)取り扱いも「怖いなー、めんどくさいなー」と思っていましたが、材料とカップ一杯の水を入れて「いっぷんかん~一分間~」で出来上がった煮物たちの美味しい事!!

    味オンチの私にはわかりませんが、子供たちのがっつき具合がハンパなかったので美味しかったんだと思います。カレーもおでんもグッと煮込んで出来上がり。時間短縮も出来ておいしいなんて・・値段は高いけど、アフターフォローも親切丁寧で買って損は無いと思いますよ。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • Mサイズを持っています

    購入当初はどんだけ便利やねん!って感じで毎日のように使っていました。

    最近は4人の子育てとフルタイムの仕事で忙しくて、調味料を計って入れるのが面倒で…煮込み前の段階で味を決めるのは難しい。。。レシピを見て調味料を入れて圧力かけて終了!!って料理ならすごく楽でおいしいです。

    圧力鍋だと下ゆででない分は味付けした状態で煮込まないと野菜がぐだぐだになるし、圧力がある程度下がらないとふたを開けられないので。

    自己流で行くともうひとつ圧力のかけ方が弱かったり、強かったり…ふたが開いてから初めて出来具合がわかるのが難点かなぁ。何せ時間がないもので、確実に料理したいという気持ちになることがあります。

    家族が多いのでカレーとかだとMサイズで煮込める量では足りないのでかたい野菜だけシュッシュッと下ゆでしてから別の鍋で超スピードカレーを作ったりします。

    圧力鍋を使うような料理より普通の鍋(IHでティファールとかちょっといいので煮込むとそんなじ時間がかからない)で味見をしながら調味料を足した方が使いやすいかなぁ。と…タイマーを使えばお迎えに行く間に煮込めるし…

    でも煮豆・黒豆・あんこ作りとか筋肉とかふろふき大根、魚の煮込み料理、ジャガイモ・サツマイモをふかしたり、たまに玄米炊いたり、超急ぎでご飯炊いたりするのにはとても便利で無くてはならないものです。
    値段が高くて…困りますよね~もっと大きなサイズ欲しいですが…

    かなり先の未来ですが、娘が嫁に行くときに持たせてあげたいな~と思います。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 普通の圧力なべで十分なような

    ・広告多発で本体の値段に広告費が含まれている
    ・三年利用して月1.2度の利用ですが加圧しなくなった
    ・部品の交換は1.2年に一度を推奨されているがそれだけで一般的な圧力なべが買える値段
    ・「活力鍋を使用したレシピ」より「一般的な圧力なべを使って作ったレシピ」のほうが圧倒的に多い
    ・部品を購入しようにも新品・新製品のページばかりひっかかり肝心の古いものを大事に使うためのページがヒットしない

    上記から「賢い主婦」はどうするかを考えていただけたらいいかなと思います

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 活力鍋で炊飯

    我が家では 炊飯は活力鍋でしています。短時間で超!美味しく炊けます。ちなみに普通の炊飯器もありますが、もっぱら保温用にしています。電気代、節約になりますし
    なにしろ早く炊けるのが 一番のおススメ理由かな。実家の母から教えてもらいました。
    ただ、煮物は崩れやすいので 別の鍋で調理しています。値段なりの鍋だと思います。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 使い始めて12年

    12年間活力鍋L、今年どうしても欲しくてゼロ活力鍋Sを購入。
    子供の離乳食はこれなしでは語れません。
    震災で電気が止まった時はこれでご飯を炊き、美味しさに感動!
    おにぎりにして旦那実家にもおすそ分け出来ました。
    それ以来だびだび炊飯は活力鍋です。

    確かに重くLは洗う時はシンクいっぱいになるけど、ゼロ活力鍋SはLより軽いので普段使いに重宝して毎日のように使ってます。
    私にはメリットのほうが断然多いです。
    買う時はちょっと高いかな?って思うけど12年使ってまだまだ使えます。
    (パッキンは交換してますが)
    鍋を何度も買い換えるより低コストな感じがします。

    これからの時期なら栗きんとん作ったり小豆を煮たりと出番があり活躍しますよ。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 圧力が高いです

    IHヒーターの発熱効率も良い。
    価格は高めだが、それに見あった性能。
    圧力が高いので音が大きくて怖い
    パッキンの劣化が早い。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 便利です

    圧力鍋3代目で活力鍋にしました。本体は重いですが蓋が開けやすく、圧力も高く短時間の加熱で済みます。炊飯用とおかず用に2つ持って重宝しています。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 活力鍋便利で、丈夫

    昭和50年代の初めから、活力鍋を使っています。初めはLサイズしかなかったですね。30年使いましたが、大きすぎて普段使いには、不便でした。暮れや正月などは大活躍でしたが、煮魚が、取り出しにくいとか・・・・。他の圧力鍋を使ったことがありませんが、30年の実績で、2代目も、活力鍋にしました。ただ、家族が少なくなったので、今使っているのは、Mサイズ。使い始めて4年になりますが、扱いやすく週3くらい使っています。 Smile圧力が上がるのも下がるのも短縮されています。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ゼロ活力なべは色々使えて便利です

    以前はセブの5Lを使っていましたが、重くて大きすぎだったので、3Lのゼロ活力なべに買い換えました。
    炊飯からおかずまで丁度いい大きさですし、以前に比べたら驚く程時間が短くて済みます。
    味もしっかり染み込んで、煮崩れもあまりしません。
    思ったよりも軽くて洗うのも楽です。
    スリムも出たので、もう一つ買おうかと思っています。

    他にも同メーカーの鍋を持っていますが、蓋が共通で使えるのも省スペースで便利です。

    以前、違う商品で不具合の問い合わせをした所、丁寧に対応して頂き早速交換部品を送ってもらいました。
    アフターメンテがしっかりしてる所も安心できます。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 活力鍋は世界一と想う

    はじめまして、私は活力鍋などゼロ分鍋を信じていませんでしたが、騙されたつもりで買いました。
    圧力鍋はイタリア製のラゴステーナを母が、40年位使っていた物でした。
    この圧力鍋は悪くはないのですが時間が掛かります。
    もう一つ欲しいので騙されたつもりで活力鍋を買いました。
    この活力鍋半信半疑で使って見たら最高の鍋だと、わかりました。
    信用しないでごめんなさい、本当にゼロ分ですねビックリですね~
    私は料理が手早く美味しく出来る鍋が欲しく、色んな鍋を持って使ってます。
    短時間で美味しく出来る料理を作るのが私の腕であり趣味です。
    この活力鍋は、料理が手早く出来るし味付けも余り必要なく、なかなか美味しく出来ます。
    ひと月に一度8人前の料理を、30分位で作るのでこの活力鍋のい力をはっき出来ます。
    料理を早く作る事が出来ますMサイズも欲しいです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 速さに驚き!

    コロッケを作るのに ジャガイモをゆでました。
    0分?まさか…
    信じられなくて2分にしました。
    おもりもとても早く下がり 恐る恐る開けてみたら ちゃんと出来ていました。
    今まで使ってた圧力鍋なんか問題じゃないくらい早い、早く買えばよかった!!
    まだ使って2回目、光熱費がぐっと減りそうです。

    大きな活力鍋も欲しくなりました。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する